万魔の塔の二の祭壇を完全制覇するために必要な事をまとめました。
この記事は2019年11月に書かれたものですが、流行りや野良の緑玉などを考慮しつつ2020年1月に再編集(リライト)したものになります。
[toc]
スポンサーリンク
二の災壇におすすめの職業と構成
おすすめの職業
- バトルマスター
- 天地雷鳴士
- デスマスター
二の祭壇におすすめの構成はバトルマスター2、天地雷鳴士1、デスマスター1の構成になります。
以前はどうぐ使いや賢者などを推していましたが、竜のうろこやプレイヤースキルの向上によりデスマスター構成の方が火力面で優れているため2020年1月時点ではこちらの方が良いでしょう。
戦い方を間違わなければデスマスター構成なら誰でも攻略する事ができると思います。
必要な耐性は3つ
必要な耐性
- マヒ(メタッピーの魔導砲)
- 封印(呪文)(スライムナイトのマホトーン)
- 転び(時増しの巨人のランドインパクト)
- 呪文耐性
特に重要なのがマヒ耐性です。
必ず装備しましょう。
封印に関しては呪文を使う職だけで良いです。
時増しの巨人(サイクロプス)はランドインパクトを使ってきます。
ランドインパクトには転びの効果もあるので『転び』があると安心です。
スポンサーリンク
戦闘時に知っておくと良い8つの事
知っておくと良い8つの事
- 5~20の災いのボスには『おたけび』が効く
- 5~20の災いのボスには『幻惑』が効く
- 『ピオリム』『マジックバリア』『スクルト』を維持する
- テンションは火力の出る技で使う
- アクセサリーは『機神の眼甲』『竜のうろこ』を装備する
- 天地雷鳴士は『カカロン』を召喚する
- フワフワわたあめを食べる
- 戦闘で使う宝珠を入れる
簡単になりますが解説します。
おたけびと幻惑がボスに有効なのでタイミングを見て使って下さい。
天地雷鳴士はバフ管理をしっかりしてください。
バトルマスターはテンションをプレートインパクトなどと合わせて使って下さい。
カラミティスコルプのカラミティウェブはジャンプで回避可能なのでフワフワわたあめを食べましょう。
スポンサーリンク
デスマスターの基本的な動きを解説
今回紹介した構成で動きが一番難しいのはデスマスターです。
やる事が多いので初心者のデスマスターの方は参考にしてください。
デスマスターの基本的な動き
- 召喚はゴースト
- 常にデスパワー解放できるように意識する
- 深淵の契りを切らさないようにする
- 災い11~14はベホマラーを多く使う
ゴーストを召喚してデスパワー解放する事でPTの火力はかなり上がります。
深淵の契りが切れて回復力が落ちないように気を付けてください。
災い11~14(キラーマシン)はかなり乱戦になるので回復を重視してください。
乱戦になった時のポイント
乱戦の時は天地雷鳴士がおたけびをする事で戦闘が安定します。
天地雷鳴士の方はおたけびを意識すると良いでしょう。
デスマスターに関してはこちらでも解説していますので参考にしてください。
-
サポ構成で26万P獲得できました【万魔の塔】
続きを見る
2020年1月時点で野良でも1分以上残して完全制覇できるレベルになっているのでデスマスター入りをおすすめします。