- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ゲームブログを10年以上運営しています
YouTubeでは実況・解説動画を投稿
「ドラクエ10」「ポケモンSV」「エルデンリング」の話題多め
ドラクエ10を中心にゲームの解説や攻略のブログ
バージョン2で追加した職業は? 発売から1週間経ちましたがドラクエ10オフラインバージョン2で主人公が転職できる職業の数が増えていません。 発売前に予想した通りバージョン2で主人公が転職できる追加職業はなかったようです。 しかし「追加職業はありません」で話は終わりませんでした。 ドラクエ10オフラインのパッケージ版(デラックス)の裏にバージョン2に関する説明があり下記のような記載がありました。 新たな冒険の舞台、大ボリュームのメインストーリー、追加職業など、もりだくさん! デラックス版ドラゴンクエストX ...
ガチグマの入手方法 満月の夜にリングマから進化 満月の夜にリングマから進化する事ができます。 ヒメグマからは進化できません。 満月の夜にするにはテントで「夜まで」休むを繰り返してください。 ピートブロックを入手する方法 サブ任務86達成報酬にピートブロックがあります。 天冠の山麓の山中ベース付近で発見できました。 天冠の山麓の各拠点をぐるぐる回るだけでも結構宝探しできます。 イチョウ商会で稀に石炭として売られています。 購入するとピートブロックに名前が変わります。 ガチグマの育成論 HPの努力値が248な ...
バージョン6.5で仲間モンスターが強化 バージョン6.5で仲間モンスターが強化されます。 第一弾としてバージョン6.5前期でパラメーターが大幅にアップとスキルの掛け率が調整されます。 スライムナイトの例だけでもかなり数値が上がってますね。 ちから240→ちから408ってやばすぎるw 2023年6月7日に冒険者の広場で各モンスターの詳細な調整が確認できるようになります。 バージョン6.5後期では特技・呪文の強化を行うとの事。 これにより仲間モンスターが大幅に強化されます。 仲間モンスターの数が多くて調整が大 ...
ポケモンHOMEのGTS機能 スマホ版のポケモンHOMEにはGTSという機能があり世界中の人とポケモン交換ができるようになっています。 やり方は簡単で事前に欲しいポケモンと交換に出せるポケモンを設定するだけ。 かなり便利な機能ですが改造されたポケモンも多いと聞きます。 そういった事情も理解しつつ交換していきます。 交換するポケモンについて 準伝説・伝説ポケモンは交換にだしたくないので以前入手したアオガラスの色違いを交換材料にしました。 HOME解禁直後という事もザシアン需要があるかと思われましたがあっさり ...
マッチングの仕様が変更 準回復役だった占い師が攻撃役に変更になりました。 またスティックを装備したスーパースターと天地雷鳴士が準回復役になりました。 蘇生できるようになったので準回復という事なのでしょう。 ネットの反応 最後に 占い師はそこそこマッチング早かったからよかったんですが…。 スティック天地雷鳴士が準ヒーラーになったのは良いですね。 マッチングした後に武器変更したらどうなるんだろうと思ったり思わなかったり。
「せいれいプレート」の入手方法 マリナードタウンの競りで入手できるようになります。 競りに参加するためにはアルセウスを手持ちに入れる必要があります。 ポケモンHOMEからアルセウスをポケモンSVに移動させましょう。 ※私はポケモンレジェンズのアルセウスを使用しました 全てのプレートを競り落とすのに結構時間がかかります。 その他アイテムの入手方法は? 該当ポケモンを手持ちに入れる事で解禁されるようです。 別のデータにディアルガを移動させてマリナードタウンで競りをしたところ「こんごうだま」「だいこんごうだま」 ...
6.5前期で女神の木カンストに必要な創生珠の数 女神の木はバージョン6.5前期でレベル20まで上げる事ができるようになります。 バージョン6.4ではレベル18まで上げれたので2レベル上げれるようになります。 創生珠の数は今までと同じようにレベルアップ毎に1個ずつ増えるとするならレベル19で22個、レベル20で23個必要になります。 ※ステータスは全部で10個 単純計算でレベル18からレベル20に上げるのに(22×10)+(23×10)=450個必要になります。 私のおまとめぶくろを見たら500個くらい所持 ...
シュパルトエッジを入手 Vジャンプ7月号(2023)にシュパルトエッジのアイテムコードが付属していました。 シュパルトシリーズはBLEACHの久保先生がデザインした武器になります。 2015年の実装された装備なので8年ぶりに復刻しました。 8月号にはシュパルトクロー Vジャンプ8月号(2023)にはシュパルトシリーズのツメ武器シュパルトクローのアイテムコードが付属します。 入手できるのはこれが最後かもしれないので欲しい人はVジャンプ8月号を購入しましょう。 両手剣のシュパルトブレードは書籍「激動たるアスト ...
バージョン2エンディングについて オフラインバージョン2のエンディングで映ってはいけないものが映ってると話題になっています。 エンディングのため未クリアの方は見ない方が良いでしょう。 ※ストーリーに関係するネタバレはありません その他に気になった事 ゲームの進行上何の問題もないのですが他にも気になる事が起こっています。 ストーリーのムービーシーンなのでネタバレに注意して下さい。 最後に 開発もうっかり見落としたんでしょうね。 心中お察しいたします。 それにしてもこんなミスってあるんですね。 と思ったらポケ ...
髪型に関する質問と回答 冒険者の広場の提案広場に髪型に関する提案が投稿されました。 あんざいDから回答があったようです。 その他の提案の質問と回答 他にはバトルロードに関する提案がありました。 これにもあんざいDから回答がありました。 最後に 新しい髪型はプレイヤーにとってかなり嬉しいニュースですね。 バージョン6.5前期で実装するかは不明ですが回答するという事は可能性は十分ありますね。 ロンゲのドワオとかどうでしょうか?
キラキラポーンの効果が修正 防げる効果と防げない効果が二つ以上組み合わさった場合全部防げるようになっていました。 これを修正して防げない効果はちゃんと防げなくなります。 メイブの始原の雷撃の状態異常効果はマヒ+感電でした。 キラキラポーンで感電は防げませんがマヒが防げていたため感電も防ぐ不具合が起こっていました。 バージョン6.5前期からはキラキラポーンでマヒは防げますが感電は防げなくなります。 ※弓聖の守り星でも防げなくなります キラキラポーンの仕様が変更 キラキラポーンで防げる状態異常と防げない状態異 ...
不具合の大まかな流れ 関連:ドラゴンクエストX オフライン | 公式サイト steam版のコンテンツ有効化方法は以下になります。 公式サイトからの引用になります。 ■Steam®版のデラックス版を2023年5月25日以前にご購入頂いたアカウントにてコンテンツが有効にならない問題について対応が完了し正常に有効化されることが確認できました。以下の方法でご対応頂けます。1)Steam®の「ライブラリ」にある『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』ページを開く2)ページ右側に「DLC」の項目より「D ...