switch2の抽選応募者数は220万、買うの難しそうだな
4月上旬に行われたマイニンテンドーストアのswitch2抽選応募数が公開されました。 マイニン抽選の応募数が判明 https://twitter.com/Nintendo/status/1914982671522083155 Xの投稿を要約すると 「Nintendo Switch 2」の抽選販売に日本だけで約220万人が応募 6月5日までに届けられる数を大幅に上回る応募数 4月24日の当選発表では多くの落選者が出る見込み 落選者は第2回抽選に自動繰り越し(再応募不要) 生産体制は強化中だが、全員に行き渡る ...
【2025】トランプ関税にビビッて割高だけどPCを自作しました
PCを自作しました。 トランプ関税に怯えて 世の中はトランプ関税で大変賑わっています。特に株とかやってる人は戦々恐々のようですね。私はというとPCパーツの値上がりを心配していました。というのも2025年にPCを買い替えようと以前から考えていたからです。前回PCを購入したのが2019年、買い替えの周期としては適切です(現在のPCに不具合があるとかではないのですが…)。 半月ほど悩み購入する事にしました。今まで使っていたPCを確認しながら今回自作したPCを紹介します。 2019年に自作したパソコン 種類品名C ...
【ドラクエ10】オールインワンパッケージ版がもう50%OFF?先月30%で買った人は…
『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』のダウンロード版が50%OFFで購入できるセールが2025年4月23日から始まります。これ自体は新規や復帰者にとっては喜ばしいこと……のはずなのですが思わず声に出してしまいました。 「あれ?これ、先月30%OFFじゃなかった?」 たった1か月で50%OFFへ 冒険者の広場:『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』50%OFFセール開催!(2025/4/18) セール期間:2025 ...
【ドラクエ10】バージョン7.4最新情報が公開されるDQXTVが5月2日21時から配信決定!
「超ドラゴンクエストXTV #51」が配信決定! 第51回DQXTVが配信 YouTube:超ドラゴンクエストXTV #51 バージョン7.4最新情報 配信日:2025年5月2日(金)21:00〜 放送予定の内容は以下になります。 バージョン7.4の最新情報 第12回アストルティア・プリンス コンテストの結果 バージョン7.3では防具が追加されたので7.4では武器が追加されると思われます。また新しいコンテンツの発表や新職業(7.5?)に関する話題もあるかもしれません。 番外編の配信 YouTube:超ドラ ...
【ドラクエ10】スライムレース、レベル1で予選全勝!ドラゴスライムが強すぎる
ドラゴスライムで予選を全勝できました。 レベル1のドラゴスラムを使用 スライムレースはレベル1から予選に参加できます。 ドラゴスライムをスカウトする エサをスタミナに使う 予選に参加する スカウトしてレベル1のまま予選に参加するのですぐに挑戦できます。予選はNPCだけなので気楽に参加できますね。 ドラゴスライムの作戦 ドラゴスライムで使用するとくぎは「いなずま」だけです。いなずまを使用するタイミングは「4・2・1」です。このパターンが一番安定しました。実際に5連勝する事ができました。 10分で50万G金策 ...
【ドラクエ10】スライムレース変更点まとめ、第8回アストルティアカップが開催【バージョン7.3】
バージョン7.3から「スライムレース」において一部仕様が変更になったのでまとめました。また2025年4月9日から「第8回アストルティアカップ」が開催されます。 新スライム種「ドラゴスライム」の追加 新たに「ドラゴスライム」が使えるようになりました。 いなずま:他の全スライムを転ばせ、感電状態にしてスタミナを徐々に減少させる。 メラガイアー: 先頭のスライムを大きく転ばせる。 既存とくぎのバランス調整 共通 バナナセット: ダウン時間を延長 無敵アクセル:消費MPが9から10に増加 急速回復:スタミナの回 ...
【無料】VTuberになれるアプリ「Avvy」が話題!Live2D風アバターが作れるぞ!
「Avvy(アヴィ)」はスマートフォン1台でオリジナルの2Dアバターを作成し、フェイストラッキング機能を利用してリアルタイムで動かすことができるVTuberアバター作成アプリです。 2025年4月時点で体験版として無料で提供されています。 Avvy公式Xはこちら。 注意 先行体験枠が上限に達したため体験版のダウンロードができるのは2025年4月10日20時までとの事。10日20時以降はダウンロードしても体験版を使用する事はできません。体験版の再開または正式版(6月予定)まで待つ事になります。 Avvyの特 ...
Switch2の抽選、複垢はNG!バレたらどうなる?
Nintendo Switch 2の発売が決定しニンテンドーストアでは抽選予約がスタートしています。そんな中で話題になっているのが「複数アカウント(複垢)での応募は禁止」というルール。違反しないようにルールを確認していきましょう。 禁止行為 「Nintendo Switch 2」 抽選販売応募・購入規約より 本抽選販売への応募または当選後の購入にあたり、以下の項目に該当する行為(以下「禁止行為」という)を行ってはならないものとします。 ・複数のニンテンドーアカウントを使用する等して、複数回応募する行為 h ...
Switch2購入前に知っておきたい!パッケージとDL版の違い&キーカードの登場
本記事は2025年4月時点で判明している情報を元に「ニンテンドースイッチ2のパッケージ版とダウンロード版の違い」についてまとめたものです。現時点の情報や予想を含んでいます。 任天堂からの追加発表などにより仕様や運用方法が変更される可能性もありますので、参考情報としてご覧ください。 はじめに ニンテンドースイッチ2の登場に向けて「パッケージ版とダウンロード版、どっちがいいの?」と悩む声が増えています。さらに今回は「キーカード」という新しい形式の物理メディアも登場します。従来のカートリッジとは少し違った仕組み ...
【ドラクエ10】Nintendo Switch 2で動作するの?
ニンテンドースイッチ2で動作に問題があるタイトルが公開されました。 任天堂:Nintendo Switch 2 と Nintendo Switchの互換性について ドラクエ10はNintendo Switch 2でもプレイ可能か? 2025年4月現在、ドラゴンクエストX オンライン(DQX)はNintendo Switch 2で「動作検証で問題を確認」「対応していません」のリストに含まれていません。 つまり現時点ではNintendo Switch 2でもドラクエ10がプレイできる可能性が高いです。 ソフト ...
画像生成AIを規制すべきか──AI時代の“日本”の矜持
かつて絵を描くという行為には時間がかかった。感情が乗り魂が宿った。誰かに「すごい」と言われるまでに幾晩も描き直し何枚も破り捨てるような過程があった。 しかし今、画像生成AIの登場によってその世界は静かに終わりを迎えつつある。 画像生成AIがもたらしたもの 画像生成AIは確かに便利だ。数秒で完成するイラストは圧倒的なスピードとクオリティを誇る。アイディアをすぐに形にできることで制作の効率は飛躍的に高まった。 誰かが何十時間もかけて描いた構図や色使い独特の線の癖をAIは無断で学習している。本人が知らぬうちに自 ...
Switch 2の価格がついに発表!これは即予約しないとヤバいかも?
争奪戦の予感がします。 Nintendo Switch 2の概要 任天堂は最新のゲーム機「Nintendo Switch 2」を2025年6月5日(木)に発売することを発表しました。日本国内専用モデルのメーカー希望小売価格は49,980円(税込)、マリオカートワールドセット版は53,980円(税込)、多言語版は69,980円(税込)です。 Nintendo Switch 2は7.9インチのLCDディスプレイ(1080p、最大120Hz)を搭載し、256GBの内蔵ストレージを備えています。また新機能とし ...
【ドラクエ10】オールインワンパッケージ版がもう50%OFF?先月30%で買った人は…
『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』のダウンロード版が50%OFFで購入できるセールが2025年4月23日から始まります。これ自体は新規や復帰者にとっては喜ばしいこと……のはずなのですが思わず声に出してしまいました。 「あれ?これ、先月30%OFFじゃなかった?」 たった1か月で50%OFFへ 冒険者の広場:『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』50%OFFセール開催!(2025/4/18) セール期間:2025 ...
【ドラクエ10】バージョン7.4最新情報が公開されるDQXTVが5月2日21時から配信決定!
「超ドラゴンクエストXTV #51」が配信決定! 第51回DQXTVが配信 YouTube:超ドラゴンクエストXTV #51 バージョン7.4最新情報 配信日:2025年5月2日(金)21:00〜 放送予定の内容は以下になります。 バージョン7.4の最新情報 第12回アストルティア・プリンス コンテストの結果 バージョン7.3では防具が追加されたので7.4では武器が追加されると思われます。また新しいコンテンツの発表や新職業(7.5?)に関する話題もあるかもしれません。 番外編の配信 YouTube:超ドラ ...
【ドラクエ10】スライムレース、レベル1で予選全勝!ドラゴスライムが強すぎる
ドラゴスライムで予選を全勝できました。 レベル1のドラゴスラムを使用 スライムレースはレベル1から予選に参加できます。 ドラゴスライムをスカウトする エサをスタミナに使う 予選に参加する スカウトしてレベル1のまま予選に参加するのですぐに挑戦できます。予選はNPCだけなので気楽に参加できますね。 ドラゴスライムの作戦 ドラゴスライムで使用するとくぎは「いなずま」だけです。いなずまを使用するタイミングは「4・2・1」です。このパターンが一番安定しました。実際に5連勝する事ができました。 10分で50万G金策 ...
【ドラクエ10】スライムレース変更点まとめ、第8回アストルティアカップが開催【バージョン7.3】
バージョン7.3から「スライムレース」において一部仕様が変更になったのでまとめました。また2025年4月9日から「第8回アストルティアカップ」が開催されます。 新スライム種「ドラゴスライム」の追加 新たに「ドラゴスライム」が使えるようになりました。 いなずま:他の全スライムを転ばせ、感電状態にしてスタミナを徐々に減少させる。 メラガイアー: 先頭のスライムを大きく転ばせる。 既存とくぎのバランス調整 共通 バナナセット: ダウン時間を延長 無敵アクセル:消費MPが9から10に増加 急速回復:スタミナの回 ...
【ドラクエ10】Nintendo Switch 2で動作するの?
ニンテンドースイッチ2で動作に問題があるタイトルが公開されました。 任天堂:Nintendo Switch 2 と Nintendo Switchの互換性について ドラクエ10はNintendo Switch 2でもプレイ可能か? 2025年4月現在、ドラゴンクエストX オンライン(DQX)はNintendo Switch 2で「動作検証で問題を確認」「対応していません」のリストに含まれていません。 つまり現時点ではNintendo Switch 2でもドラクエ10がプレイできる可能性が高いです。 ソフト ...
【ドラクエ10】2025年エイプリルフールイベントまとめ
2025年のエイプリルフールイベントが開始しました。4月1日限定のイベントなので忘れずに参加しましょう! ※この記事にはエイプリルフールのネタバレが含まれています 『レンダー5』握手会 オルフェアの町にいるミロPから「アイドル握手会会場」に行けます。 アイドル達と握手する事ができます。後ろから話すと別のセリフが聞けます。 会場にいるショップ店員から「しぐさ書・Nハート白」を無料で貰えます。※4月1日限定で無料 しぐさ「Nハート白」をブレイブの前ですると特別なセリフが聞けます。その他メンバーの色(課金アイテ ...
【ドラクエ10】ミルドラースのサポ攻略で使う「いたずらもぐら」のスキル・装備について(4人バトル)
ミルドラースのサポ攻略で使用するいたずらもぐらのスキル・装備を紹介します。構成は天地雷鳴士(自分)、魔剣士、海賊、いたずらもぐらを想定しています。 装備 HPを1067以上にして攻撃とすばやさを出来るだけ高くします。私の場合はHPが足らないのでHPが上がる料理が必要になります。赤竜の首飾りでも良いです。作戦はガンガンいこうぜ。 武器攻撃頭HP体上呪文耐性体下マヒ腕会心足すばやさ or 移動速度ベルト氷ダメ+13%カードHP,攻撃,すばやさ紋章攻撃,すばやさ スキル バッジ だいおうイカとドラゴンライダーは ...
【ドラクエ10】ミルドラース戦のサポ攻略!天地雷鳴士の立ち回り解説
天地雷鳴士の立ち回りについて解説します。装備やスキルを知りたい人は前回の記事を読んでください。今回操作する天地雷鳴士はブレスG100、マヒG100を想定しています。また仲間モンスターはホイミスライムのため火力が低いです。 天地雷鳴士の立ち回り解説 序盤 クシャラミ召喚 げんま解放 ピオリム2回 マジックバリア1回 仲間呼びまでひばしら連打 あくま神官を2体倒したらマジックバリアを1回 仲間呼びをされた時に必殺チャージしていたらシュジャク召喚を合わせて下さい。天地鳴動の印→シュジャク召喚で使うのが好ましいで ...
【ドラクエ10】ミルドラースのサポ攻略で使う職業・ホイミスライムについて(4人バトル)
ミルドラースのサポ攻略が出来たので雇うサポの基準を解説します。 構成について 今回紹介する構成は以下になります。 天地雷鳴士 魔剣士(ガンガン) 海賊(ガンガン) ホイミスライム(いろいろ) ホイミスライムの作戦を「いろいろやってね」にすると天使の守りをしてくれるので作戦はいろいろやってねで良いと思います。実際にいろいろやってねだけで勝てたので問題ないと思います。 ホイミスライムの他に「スライムナイト」「ドラゴンキッズ」「いたずらもぐら」「ブラウニー」などの候補があります。今回はホイミスライムについてです ...
【ドラクエ10】8人同盟ミルドラース(オートマ)最強職業ランキング・Tier表
職選びでオートマッチングの勝率が上がる。 ミルドラースの討伐数が144匹に ミルドラースに挑み144勝(内、オートマが142勝)を達成しました。今回はこの経験を元に「どの職業がミルドラース戦に適しているのか?」を考察していきたいと思います。これからミルドラースにオートマッチングで挑む方やより効率的に勝ちたい方の参考になれば幸いです。 職業ランキング(Tier表) S海賊、賢者A魔法、魔戦、魔剣、僧侶B占い、踊り、天地、レン、ガデCデス、竜術、バト、武闘、盗賊D戦士、道具、まも、スパ、遊び、パラ、旅芸 オー ...
【ドラクエ10】ミルドラース8人構成!必要な耐性やおすすめ職業は?【伝説の宿敵たち】
伝説の宿敵たち「ミルドラース」が実装されました。 必要耐性・弱点 必要耐性 ブレス100(しゃくねつの炎、他) マヒ(魔界の流星) 呪文(神速メラガイアー、連続ドルマドン) 全員ブレス耐性100を優先。後衛でブレス耐性100にできない場合は呪文耐性が良い。オートマッチングの場合はレンジャーがいない事も想定して前衛はブレス耐性100必須。ジャンプで避ける技があるのでフワフワわたアメ必須。HPが1010以上あると良いです。(被ダメ-57) 弱点 なし おすすめ職業(オートマッチング) 海賊(大砲・スタン弾ショ ...
【ドラクエ10】キッズタイムの真実、その役割は終わったのか?
ドラクエ10における「キッズタイム(無料プレイ期間)」は長年にわたって無料でゲームを楽しめる時間帯として親しまれてきました。しかしプレイヤー層の変化を考えるとそろそろ見直すべき時期に来ているのではないでしょうか? キッズタイムの役割は果たされた? キッズタイムは「子どもたちが手軽にドラクエ10を楽しめるように」という目的で導入されました。しかし 現在のドラクエ10のプレイヤー層の多くは大人である 子どもプレイヤーがどれほどいるのか不透明 実際には大人の無課金プレイヤーが活用している可能性 という現状を考え ...
【2025】ニートの年収公開!所得税・住民税が非課税に
2025年2月に確定申告を行いました。その結果、所得税・住民税が共に非課税になる事が発覚しました。 非課税になった理由や経緯 2024年の収入は約20万円 詳しい内訳は公開しませんが私の2024年の収入は約20万円という事です。ブログの更新などを疎かにしたためと思われます。 非課税になるとどうなるか? 所得税・住民税がかからない 収入が少ないため所得税・住民税がかかりません。正確には住民税はまだ来てないので確定ではないですが所得税は確定申告時に0円になってました。 支出まとめ 2024年の私の支出をざっく ...
無職・ニートとしてブログを書き続けた理由
私がこれまで「無職・ニート」としてブログを書き続けてきた理由をお伝えしようと思います。このブログを長い間応援してくださった方々の中には「ブログで収入を得ているのになぜ無職を名乗り続けるのか?」と疑問に思われた方も多いのではないでしょうか。その理由には私自身の価値観や行動原理が深く関係しています。 ブログを書くという行為を「仕事」と思わなかった まず最も大きな理由はブログを書くという行為を自分自身の中で「仕事」とは認識していなかったことです。 ブログを始めた当初は私にとってブログはあくまで「趣味」でした。好 ...
ニートが生活保護の必要性について考える
ニートが生活保護の必要性について考えます。 生活保護制度とは? 生活保護制度について 生活保護は最低生活の保障と自立の助長を図ることを目的としています。その困窮の程度に応じ必要な保護を行う制度です。最低生活費が支給されます。 低所得と生活保護は違う 様々な理由で生きるためのお金を得る事ができない人がいます。 そんな人たちを支えるのが生活保護制度になります。 多くの人が生活保護制度を利用する必要がない生き方をしています。 ただ中には利用しなければ生きていけない人がいます。 そんな人たちを救うための制度だと私 ...
【ニート歴14年】親戚の葬式に行きたくない人へのアドバイス
ひきこもりのニートや無職の人にとって葬式は苦痛。 何とかして葬式に行かない方法はないの? プロフィール ニート歴14年(2010~2024) 性別男30代 両親と同居 収入はブログなど ニートも葬式に参加すべき? 重要なポイント ニートや無職も葬式に参加しなければいけません 参加したくなくても参加しましょう。 ニートも葬式に呼ばれたら必ず参加しましょう。 「行きたくない」「ニートが恥ずかしい」「ニートがバレる」などの理由から参加したくないかもしれませんが必ず参加して下さい。 以前からブログで言ってますが冠 ...
受験に落ちた人の末路。全落ち失敗者からのアドバイス
受験を全て失敗した人の人生はどうなるのか。 受験の思い出 3月の中旬ともなると受験の結果が出て受験勉強が終わった人も多いかと思います。良い結果だった人には人生で一番嬉しい時期ですが、悪い結果だった人にとっては「人生おしまいだ!」って思う時期です。受験は受かる人がいれば落ちる人もいるのでしょうがない事です。受かった人の方が頭が良かったってだけの事ですから。 私は高校受験で最初の受験失敗を経験しました。「俺より成績の悪いやつが受かるのはおかしい」と思って悔しい思いをしましたが、今考えれば本番で結果を出せなかっ ...
ニートの末路はどうなる?ニート歴14年が考えてみた
自分の人生の最後を考えてみてた。 プロフィール ニート歴12年(2010~2024) 性別男30代 両親と同居 収入はブログなど ニートの末路はどうなる? ニートが「ニートの末路」について考えみた。 自分が最後の時を迎えるまでどんな事が起こるのだろうか? またいつまで安定したニート生活が送れるのだろうか? 両親の介護 安定したニート生活が送れなくなる1つ目の出来事は両親の介護だろう。 現在は介護の心配はないがおそらく必要になるだろう。 両親の介護は子供なら間違いなく直面する問題だ。 正直両親に介護が必要に ...
【3万時間】ネトゲは時間の無駄?ドラクエ10廃人の意見【MMORPG】
ドラクエ10というゲームを2012年から2022年まで10年プレイしています。 プレイ時間はトータルで3万時間以上になります。 2022年8月現在もプレイしています。 プレイ期間10年という良いタイミングなのでネトゲは無駄なのかについて考えてみました。 ネトゲは時間の無駄なのか? ネトゲは「時間の無駄」「後になって後悔する」という話をよく聞きます。 確かに生きる上で必要のない事なので時間の無駄に思えます。 しかしそれを言ってしまうとほとんどの趣味が無駄になります。 ネトゲはあくまで趣味のひとつです。 楽し ...
【0円じゃない】ニート・無職は楽天モバイルがおすすめ!
楽天モバイルを契約した感想。 貧乏なので維持費が安い楽天モバイルにしました。 2022年7月に0円プランが廃止され最低利用料金が980円(税抜き)のプランに移行されます 楽天モバイルと契約 11年使ったauの3G携帯から楽天モバイルの5G(4G)スマートフォンに変更しました。 使用してまだ1週間ですが特に不具合はありません。 何度か電話やデータ通信を試しましたが不満はないです。 ひきこもりなので家の中でしか使用していませんが。 楽天モバイルはモバイルデータ通信が1Gまで0円です。 私のように電話の着信くら ...
ニート、無職が不安になるのは当たり前!
ニート、無職へのアドバイス。 ニート、無職は不安を感じる 「ニート」「無職」と検索すると「不安」という人がいます。この「不安」というのは色々あると思いますが、多くの場合が将来への不安かと思います。10年以上働いていない私が言うのもなんですが当たり前です。働いてなくて不安を感じていない人なんてほとんどいないでしょう。私も毎日不安を感じて生きています。 不安になるのは暇だから ニートや無職が特に不安になるのは暇だからです。不安になる要素も多いですし。暇だと色々な事を考えてしまいます。忙しければそんな事を考えて ...
2021年になってはじめて外出しました【6月】
気が付けば2021年も半分終わりそうですね。 そういえば2021年になって家から出ていない事に気が付きました。 厳密にいうと約7か月家から出ていません。 2021年になって初めての外出 去年の11月に用事で外に出てから約7か月外に出ることなく生活しています。 実家に住んでるという事もあり食事は出ますし、買い物はオンラインショップ、確定申告なんかもオンラインでできるので外に出る必要が全くない生活を送っています。 以前はひきこもりは悪とされていましたが、今はスティホームが良いとされる世の中なので外出しない事が ...
ニートや無職は生きていて恥ずかしくないの?
「生きてて恥ずかしくないの?」のというコメントを頂いたので返信。 ニートや無職は恥ずかしい事なのでしょうか? [toc] ニートや無職は恥ずかしくない ニートや無職は別に恥ずかしい事ではありません。 しかし働いていない事を恥ずかしいと感じる人は多いです。 ニートや無職を恥ずかしいと感じる人は他人からの評価を気にしているんだと思います。 私は他人からの評価を気にしていないので恥ずかしくありません。 ニートや無職で問題なのは生きていけるのかという事だけです。 ニートや無職が生きていくために必要なこと 家族の理 ...
ニート、実家に帰る。
子供部屋おじさん再び。 家族の反応は意外なものでした。 実家に帰りました 2020年9月から生活の拠点を実家に移しました。実家に週1回は帰っていたので久しぶりというわけではないです。将来の事や生活費の事を考え今後は実家で活動します。ブログ更新は今まで通り続ける予定です。 家族の反応 1か月ほど実家で生活しましたが何もない。全く何も言われんw。家を出る前の生活と全く同じですね。ちょっと手伝いを頼まれるのが増えたくらいか。心なしか私が帰ってきて喜んでるようにすら感じる。 働けと言っても働かないのはわかってるの ...