【給付金2万円支給】私は「減税より給付金」が嬉しい。住民税非課税が本音で語ります
ネットでは減税の方が嬉しいという声が多いですが… 突然の発表。2万円の物価高対策給付金 また「給付金」が話題になっています。今回は物価高対策として1人あたり2万円の現金給付が予定されているというニュース。しかも非課税世帯・子供には追加2万円で合計4万円が支給される見込みだとか。 SNSでは「減税しろよ」「選挙前だけバラマキか?」といった批判的な声も多く見られます。でも私は「給付金の方がありがたい」と思っています。 減税よりも「今すぐのお金」が必要なんです 私は現在、非課税世帯(予定)に属しています。両親は ...
【ドラクエ10】ガナサダイ2回目は16日以降か?おすすめ異界仲間は?
「異界の創造主(ガナサダイ)」の2回目が迫っています。 ガナサダイの出現条件 「異界の創造主(ガナサダイ)」は2週間に1度程度の間隔で不定期に挑戦できるコンテンツです。1回目の実施が6月2日12時だったので2回目は2週間後の16日以降と予想されます。もしかすると第一・第三月曜の昼12時スタートなのかもしれません。 月2回ガナサダイのこころガチャという事でお目当ての効果を得るには結構時間がかかりそうですね。 おすすめ異界仲間 異界仲間のおすすめはアスバルです。火力と魔導兵召喚が優秀で攻守ともに優れているから ...
【2025】防衛軍のミラクルボックス出現場所まとめ
防衛軍のミラクルボックスの出現場所のまとめになります。出現場所の調査は防衛軍フィーバーで行いました。通常の防衛軍と防衛軍フィーバーでは出現タイミングが違うようです。 更新日:2025年6月14日 ミラクルボックスとは? 防衛軍ではミラクルボックス(ミラクルスライム)というモンスターが登場します。このモンスターを倒すと報酬として武器(盾)が戦闘終了後に必ず1つ貰えます。HPは低くメタル系でもないので通常攻撃1発で倒せる場合もあります。 ミラクルボックス出現場所 各兵団で出現するミラクルボックスの場所を解説し ...
【ドラクエ10】コインボス「デスマシーン」サポ攻略のおすすめ構成・必要耐性
デスマシーンは物理構成が難しいとの事で魔法構成でサポ攻略してみました。 サポ攻略おすすめ構成・必要耐性 おすすめ構成 魔法使い(自分) ブーメラン賢者(バッチリ) ブーメラン賢者(バッチリ) 片手剣戦士(ガンガン) おすすめ構成 ブレス 幻惑(まぶしいひかり) 転び(ぺしゃんこ) サポートはブレス耐性100幻惑耐性100の人を雇ってください。サポート攻略の場合は幻惑になると誰にでもマヌーサをするので魔法職でも耐性が必要です。 こころは蘇生用にイルーシャがおすすめです。賢者と戦士の2人が同時に落ちた場合は復 ...
【ナイトレイン】キャラ毎のおすすめ遺物まとめ
エルデンリングナイトレインのキャラ毎のおすすめの遺物をまとめました。 色付きは特におすすめです。 おすすめ共通 遺物内容ダメージで吹き飛ばされた時、強靭度とカット率上昇生命力+3HP+60最大HP上昇HP+100出撃時に「石剣の鍵」を持つ石剣の鍵×1敵を倒した時のアーツゲージ蓄積量が上昇封牢の囚を倒す度、永続で攻撃力上昇夜の侵入者を倒す度に、攻撃力上昇ダメージを受けた直後、攻撃によりHPの一部を回復魔術師塔の仕掛けが解除される度、永続で最大FP上昇武器種を3つ以上装備していると攻撃力上昇武器を集められるか ...
「Days of Play」セールでPS5やコントローラーが割引に!6/11まで
2025年の「Days of Play」セールは5月28日(水)から6月11日(水)まで開催されPlayStation 5本体、アクセサリー、ソフトウェア、PlayStation Plus利用権などが対象となります。本体とコントローラーと利用券に関するセール内容をまとめました。 PS5本体・コントローラーのセール 日本国内でPS5本体とコントローラーが特別価格で販売されます。 PS5 通常版:79980円→72980円 PS5 DE版:72980円→65980円 PS5 Pro:119980円→11298 ...
なぜ『ドラクエ10』の学園改修が喜ばれているのか?
なぜ学園が改修されているのか? 2025年のバージョン7.4にて『ドラゴンクエストX』の学園(アスフェルド学園)に大きな改修が入りました。最も目立つのは主要キャラクターに一部ボイスが追加された点。この変更は公式で「通常の更新ではないサプライズ」として紹介されておりこれに伴い課金アイテム「トランプ」系商品の展開も視野に入れているようです。 ただこの改修を見て私がまず感じたのは「なぜ今、学園?」という素朴な疑問でした。というのもこのアスフェルド学園は実装当初(バージョン3.4頃)SNSや掲示板でそれほど人気の ...
【2025年5月更新】戦神のベルト、輝石のベルトで封印した方が良い効果まとめ【ドラクエ10】
戦神のベルトや輝石のベルトで封印した方が良い効果をまとめました。常に最新バージョンに対応できるように更新しています。 封印した方が良い効果を紹介します。 戦神のベルトで封印した方が良い効果 戦神のベルトは邪神の宮殿の各獄をクリアする事で入手できます。獄は毎月10日、25日に更新されます。稀に出現する天獄では5か所の効果が付いたベルトが入手できます。戦神のベルトは封印の聖なる灰を使う事で効果を60個封印できます。プレイヤーと仲間モンスターの両方に対応した設定をしています。コロシアムは輝石のベルトの方が採用さ ...
【2025年5月更新】アスタルジアの仲間におすすめの装備とスキル振り 【ドラクエ10】
バージョン7.4時点のアスタルジア仲間おすすめ武器まとめ アスタルジア仲間のおすすめ武器 ※エステラ、ユシュカ、ラダ・ガート、ユーライザはレベル136、その他は133 ※作戦は基本的に全員ガンガンいこうぜを想定 キャラおすすめ武器スキルエステラLv128 ソールワンド開戦時覚醒・早読み竜神の杖Ⅱ 130P火炎魔法Ⅱ 130P親愛 80PイルーシャLv128 光陰如箭行動時早読み光の弓Ⅱ 130P女神の器 100P奇跡 61PヒューザLv128 クラウドブレイカー武器G・特技ダメ+15オレ流剣技Ⅱ 130P ...
【ドラクエ10】超便利ツールのハッピーハート金策が旨い!引退したキャラの活用方法
※使ってないサブアカ(キャラ)推奨 引退したキャラ多数 私はドラクエ10を複垢でプレイしていました。その際に作ったキャラはメイン含めると12キャラいます。現在は1アカウントのみで遊んでいるので稼働しているのは3キャラになります。残りの9キャラは引退したキャラと言っても過言ではないでしょう。このまま無駄にするのももったいないので今回の金策をする事にしました。 便利ツールでバトロを周回 サブアカのバトルロード参加権を超便利ツールで消化しています。お金を稼ぐためだけのサブアカをお持ちの方向けです。キャラとして育 ...
【ドラクエ10】超ドラゴンクエストXTV 51回 バージョン7.4の最新情報まとめ
2025年5月2日に配信された「超ドラゴンクエストTV バージョン7.4 最新情報」をまとめました。魚や細かいシステムの変更については省いています。 YouTube:超ドラゴンクエストXTV #51 バージョン7.4最新情報 ゲスト紹介と最近の冒険 初心者大使のベッティとリーナがゲストとして登場。 ベッティはサポート仲間との写真や光の神殿での思い出、バージョン7でのCV参加について語る。馬車での冒険写真も紹介。 リーナは8年間貯めた1.6億ゴールドで武器チャームを購入したこと、職人としての活動、新職業に向 ...
【ドラクエ10】ヘアメイクフィギュア、所有者以外も利用できるように仕様を変更
これは嬉しい仕様変更。 ヘアメイクフィギュアの使用が変更 【2025/4/30追記】 皆さまからいただいたご意見を踏まえ、今後のアップデートにて、設置された土地やマイタウンの所有者以外も、美容院と同等の機能を利用できるように仕様を変更する予定です。アップデートの実施時期などについては、決まり次第ご案内いたします。※上記の仕様変更後でも、美容院の利用条件を満たしていないキャラクターでは、「ヘアメイクフィギュア」「ヘアメイクフィギュア庭」は引き続き利用することはできません。 https://hiroba.dq ...
【ドラクエ10】ガナサダイ2回目は16日以降か?おすすめ異界仲間は?
「異界の創造主(ガナサダイ)」の2回目が迫っています。 ガナサダイの出現条件 「異界の創造主(ガナサダイ)」は2週間に1度程度の間隔で不定期に挑戦できるコンテンツです。1回目の実施が6月2日12時だったので2回目は2週間後の16日以降と予想されます。もしかすると第一・第三月曜の昼12時スタートなのかもしれません。 月2回ガナサダイのこころガチャという事でお目当ての効果を得るには結構時間がかかりそうですね。 おすすめ異界仲間 異界仲間のおすすめはアスバルです。火力と魔導兵召喚が優秀で攻守ともに優れているから ...
【2025】防衛軍のミラクルボックス出現場所まとめ
防衛軍のミラクルボックスの出現場所のまとめになります。出現場所の調査は防衛軍フィーバーで行いました。通常の防衛軍と防衛軍フィーバーでは出現タイミングが違うようです。 更新日:2025年6月14日 ミラクルボックスとは? 防衛軍ではミラクルボックス(ミラクルスライム)というモンスターが登場します。このモンスターを倒すと報酬として武器(盾)が戦闘終了後に必ず1つ貰えます。HPは低くメタル系でもないので通常攻撃1発で倒せる場合もあります。 ミラクルボックス出現場所 各兵団で出現するミラクルボックスの場所を解説し ...
【ドラクエ10】コインボス「デスマシーン」サポ攻略のおすすめ構成・必要耐性
デスマシーンは物理構成が難しいとの事で魔法構成でサポ攻略してみました。 サポ攻略おすすめ構成・必要耐性 おすすめ構成 魔法使い(自分) ブーメラン賢者(バッチリ) ブーメラン賢者(バッチリ) 片手剣戦士(ガンガン) おすすめ構成 ブレス 幻惑(まぶしいひかり) 転び(ぺしゃんこ) サポートはブレス耐性100幻惑耐性100の人を雇ってください。サポート攻略の場合は幻惑になると誰にでもマヌーサをするので魔法職でも耐性が必要です。 こころは蘇生用にイルーシャがおすすめです。賢者と戦士の2人が同時に落ちた場合は復 ...
なぜ『ドラクエ10』の学園改修が喜ばれているのか?
なぜ学園が改修されているのか? 2025年のバージョン7.4にて『ドラゴンクエストX』の学園(アスフェルド学園)に大きな改修が入りました。最も目立つのは主要キャラクターに一部ボイスが追加された点。この変更は公式で「通常の更新ではないサプライズ」として紹介されておりこれに伴い課金アイテム「トランプ」系商品の展開も視野に入れているようです。 ただこの改修を見て私がまず感じたのは「なぜ今、学園?」という素朴な疑問でした。というのもこのアスフェルド学園は実装当初(バージョン3.4頃)SNSや掲示板でそれほど人気の ...
【2025年5月更新】戦神のベルト、輝石のベルトで封印した方が良い効果まとめ【ドラクエ10】
戦神のベルトや輝石のベルトで封印した方が良い効果をまとめました。常に最新バージョンに対応できるように更新しています。 封印した方が良い効果を紹介します。 戦神のベルトで封印した方が良い効果 戦神のベルトは邪神の宮殿の各獄をクリアする事で入手できます。獄は毎月10日、25日に更新されます。稀に出現する天獄では5か所の効果が付いたベルトが入手できます。戦神のベルトは封印の聖なる灰を使う事で効果を60個封印できます。プレイヤーと仲間モンスターの両方に対応した設定をしています。コロシアムは輝石のベルトの方が採用さ ...
【2025年5月更新】アスタルジアの仲間におすすめの装備とスキル振り 【ドラクエ10】
バージョン7.4時点のアスタルジア仲間おすすめ武器まとめ アスタルジア仲間のおすすめ武器 ※エステラ、ユシュカ、ラダ・ガート、ユーライザはレベル136、その他は133 ※作戦は基本的に全員ガンガンいこうぜを想定 キャラおすすめ武器スキルエステラLv128 ソールワンド開戦時覚醒・早読み竜神の杖Ⅱ 130P火炎魔法Ⅱ 130P親愛 80PイルーシャLv128 光陰如箭行動時早読み光の弓Ⅱ 130P女神の器 100P奇跡 61PヒューザLv128 クラウドブレイカー武器G・特技ダメ+15オレ流剣技Ⅱ 130P ...
【ドラクエ10】超便利ツールのハッピーハート金策が旨い!引退したキャラの活用方法
※使ってないサブアカ(キャラ)推奨 引退したキャラ多数 私はドラクエ10を複垢でプレイしていました。その際に作ったキャラはメイン含めると12キャラいます。現在は1アカウントのみで遊んでいるので稼働しているのは3キャラになります。残りの9キャラは引退したキャラと言っても過言ではないでしょう。このまま無駄にするのももったいないので今回の金策をする事にしました。 便利ツールでバトロを周回 サブアカのバトルロード参加権を超便利ツールで消化しています。お金を稼ぐためだけのサブアカをお持ちの方向けです。キャラとして育 ...
【ドラクエ10】超ドラゴンクエストXTV 51回 バージョン7.4の最新情報まとめ
2025年5月2日に配信された「超ドラゴンクエストTV バージョン7.4 最新情報」をまとめました。魚や細かいシステムの変更については省いています。 YouTube:超ドラゴンクエストXTV #51 バージョン7.4最新情報 ゲスト紹介と最近の冒険 初心者大使のベッティとリーナがゲストとして登場。 ベッティはサポート仲間との写真や光の神殿での思い出、バージョン7でのCV参加について語る。馬車での冒険写真も紹介。 リーナは8年間貯めた1.6億ゴールドで武器チャームを購入したこと、職人としての活動、新職業に向 ...
【ドラクエ10】ヘアメイクフィギュア、所有者以外も利用できるように仕様を変更
これは嬉しい仕様変更。 ヘアメイクフィギュアの使用が変更 【2025/4/30追記】 皆さまからいただいたご意見を踏まえ、今後のアップデートにて、設置された土地やマイタウンの所有者以外も、美容院と同等の機能を利用できるように仕様を変更する予定です。アップデートの実施時期などについては、決まり次第ご案内いたします。※上記の仕様変更後でも、美容院の利用条件を満たしていないキャラクターでは、「ヘアメイクフィギュア」「ヘアメイクフィギュア庭」は引き続き利用することはできません。 https://hiroba.dq ...
【ドラクエ10】ゼルメア探索に「ゼルメアDB」が便利!
ゼルメアで装備集めをする場合はどんなツールを使っていますか?長らく「ゼルメアシート」を使用してきましたが最近ゼルメアDBを使う事があります。今回はゼルメア探索サイト「ゼルメアDB」を紹介します。 ゼルメアDBって何? 「ゼルメアDB」はゼルメア探索を補助するためのデータベース型サイトです。 フロア構造の選択・確認 自分の探索ルートの記録・予測 欠けた情報からの候補絞り込み といったゼルメアシートとほぼ同等の機能を有しています。 使用してみた感想 ゼルメアを5周ほどしましたがゼルメアDBで調べたマップで全て ...
【ドラクエ10】オールインワンパッケージ版がもう50%OFF?先月30%で買った人は…
『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』のダウンロード版が50%OFFで購入できるセールが2025年4月23日から始まります。これ自体は新規や復帰者にとっては喜ばしいこと……のはずなのですが思わず声に出してしまいました。 「あれ?これ、先月30%OFFじゃなかった?」 たった1か月で50%OFFへ 冒険者の広場:『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』50%OFFセール開催!(2025/4/18) セール期間:2025 ...
【ドラクエ10】バージョン7.4最新情報が公開されるDQXTVが5月2日21時から配信決定!
「超ドラゴンクエストXTV #51」が配信決定! 第51回DQXTVが配信 YouTube:超ドラゴンクエストXTV #51 バージョン7.4最新情報 配信日:2025年5月2日(金)21:00〜 放送予定の内容は以下になります。 バージョン7.4の最新情報 第12回アストルティア・プリンス コンテストの結果 バージョン7.3では防具が追加されたので7.4では武器が追加されると思われます。また新しいコンテンツの発表や新職業(7.5?)に関する話題もあるかもしれません。 番外編の配信 YouTube:超ドラ ...
【2025】ニートの年収公開!所得税・住民税が非課税に
2025年2月に確定申告を行いました。その結果、所得税・住民税が共に非課税になる事が発覚しました。 非課税になった理由や経緯 2024年の収入は約20万円 詳しい内訳は公開しませんが私の2024年の収入は約20万円という事です。ブログの更新などを疎かにしたためと思われます。 非課税になるとどうなるか? 所得税・住民税がかからない 収入が少ないため所得税・住民税がかかりません。正確には住民税はまだ来てないので確定ではないですが所得税は確定申告時に0円になってました。 支出まとめ 2024年の私の支出をざっく ...
無職・ニートとしてブログを書き続けた理由
私がこれまで「無職・ニート」としてブログを書き続けてきた理由をお伝えしようと思います。このブログを長い間応援してくださった方々の中には「ブログで収入を得ているのになぜ無職を名乗り続けるのか?」と疑問に思われた方も多いのではないでしょうか。その理由には私自身の価値観や行動原理が深く関係しています。 ブログを書くという行為を「仕事」と思わなかった まず最も大きな理由はブログを書くという行為を自分自身の中で「仕事」とは認識していなかったことです。 ブログを始めた当初は私にとってブログはあくまで「趣味」でした。好 ...
ニートが生活保護の必要性について考える
ニートが生活保護の必要性について考えます。 生活保護制度とは? 生活保護制度について 生活保護は最低生活の保障と自立の助長を図ることを目的としています。その困窮の程度に応じ必要な保護を行う制度です。最低生活費が支給されます。 低所得と生活保護は違う 様々な理由で生きるためのお金を得る事ができない人がいます。 そんな人たちを支えるのが生活保護制度になります。 多くの人が生活保護制度を利用する必要がない生き方をしています。 ただ中には利用しなければ生きていけない人がいます。 そんな人たちを救うための制度だと私 ...
【ニート歴14年】親戚の葬式に行きたくない人へのアドバイス
ひきこもりのニートや無職の人にとって葬式は苦痛。 何とかして葬式に行かない方法はないの? プロフィール ニート歴14年(2010~2024) 性別男30代 両親と同居 収入はブログなど ニートも葬式に参加すべき? 重要なポイント ニートや無職も葬式に参加しなければいけません 参加したくなくても参加しましょう。 ニートも葬式に呼ばれたら必ず参加しましょう。 「行きたくない」「ニートが恥ずかしい」「ニートがバレる」などの理由から参加したくないかもしれませんが必ず参加して下さい。 以前からブログで言ってますが冠 ...
受験に落ちた人の末路。全落ち失敗者からのアドバイス
受験を全て失敗した人の人生はどうなるのか。 受験の思い出 3月の中旬ともなると受験の結果が出て受験勉強が終わった人も多いかと思います。良い結果だった人には人生で一番嬉しい時期ですが、悪い結果だった人にとっては「人生おしまいだ!」って思う時期です。受験は受かる人がいれば落ちる人もいるのでしょうがない事です。受かった人の方が頭が良かったってだけの事ですから。 私は高校受験で最初の受験失敗を経験しました。「俺より成績の悪いやつが受かるのはおかしい」と思って悔しい思いをしましたが、今考えれば本番で結果を出せなかっ ...
ニートの末路はどうなる?ニート歴14年が考えてみた
自分の人生の最後を考えてみてた。 プロフィール ニート歴12年(2010~2024) 性別男30代 両親と同居 収入はブログなど ニートの末路はどうなる? ニートが「ニートの末路」について考えみた。 自分が最後の時を迎えるまでどんな事が起こるのだろうか? またいつまで安定したニート生活が送れるのだろうか? 両親の介護 安定したニート生活が送れなくなる1つ目の出来事は両親の介護だろう。 現在は介護の心配はないがおそらく必要になるだろう。 両親の介護は子供なら間違いなく直面する問題だ。 正直両親に介護が必要に ...
【3万時間】ネトゲは時間の無駄?ドラクエ10廃人の意見【MMORPG】
ドラクエ10というゲームを2012年から2022年まで10年プレイしています。 プレイ時間はトータルで3万時間以上になります。 2022年8月現在もプレイしています。 プレイ期間10年という良いタイミングなのでネトゲは無駄なのかについて考えてみました。 ネトゲは時間の無駄なのか? ネトゲは「時間の無駄」「後になって後悔する」という話をよく聞きます。 確かに生きる上で必要のない事なので時間の無駄に思えます。 しかしそれを言ってしまうとほとんどの趣味が無駄になります。 ネトゲはあくまで趣味のひとつです。 楽し ...
【0円じゃない】ニート・無職は楽天モバイルがおすすめ!
楽天モバイルを契約した感想。 貧乏なので維持費が安い楽天モバイルにしました。 2022年7月に0円プランが廃止され最低利用料金が980円(税抜き)のプランに移行されます 楽天モバイルと契約 11年使ったauの3G携帯から楽天モバイルの5G(4G)スマートフォンに変更しました。 使用してまだ1週間ですが特に不具合はありません。 何度か電話やデータ通信を試しましたが不満はないです。 ひきこもりなので家の中でしか使用していませんが。 楽天モバイルはモバイルデータ通信が1Gまで0円です。 私のように電話の着信くら ...
ニート、無職が不安になるのは当たり前!
ニート、無職へのアドバイス。 ニート、無職は不安を感じる 「ニート」「無職」と検索すると「不安」という人がいます。この「不安」というのは色々あると思いますが、多くの場合が将来への不安かと思います。10年以上働いていない私が言うのもなんですが当たり前です。働いてなくて不安を感じていない人なんてほとんどいないでしょう。私も毎日不安を感じて生きています。 不安になるのは暇だから ニートや無職が特に不安になるのは暇だからです。不安になる要素も多いですし。暇だと色々な事を考えてしまいます。忙しければそんな事を考えて ...
2021年になってはじめて外出しました【6月】
気が付けば2021年も半分終わりそうですね。 そういえば2021年になって家から出ていない事に気が付きました。 厳密にいうと約7か月家から出ていません。 2021年になって初めての外出 去年の11月に用事で外に出てから約7か月外に出ることなく生活しています。 実家に住んでるという事もあり食事は出ますし、買い物はオンラインショップ、確定申告なんかもオンラインでできるので外に出る必要が全くない生活を送っています。 以前はひきこもりは悪とされていましたが、今はスティホームが良いとされる世の中なので外出しない事が ...
ニートや無職は生きていて恥ずかしくないの?
「生きてて恥ずかしくないの?」のというコメントを頂いたので返信。 ニートや無職は恥ずかしい事なのでしょうか? [toc] ニートや無職は恥ずかしくない ニートや無職は別に恥ずかしい事ではありません。 しかし働いていない事を恥ずかしいと感じる人は多いです。 ニートや無職を恥ずかしいと感じる人は他人からの評価を気にしているんだと思います。 私は他人からの評価を気にしていないので恥ずかしくありません。 ニートや無職で問題なのは生きていけるのかという事だけです。 ニートや無職が生きていくために必要なこと 家族の理 ...
ニート、実家に帰る。
子供部屋おじさん再び。 家族の反応は意外なものでした。 実家に帰りました 2020年9月から生活の拠点を実家に移しました。実家に週1回は帰っていたので久しぶりというわけではないです。将来の事や生活費の事を考え今後は実家で活動します。ブログ更新は今まで通り続ける予定です。 家族の反応 1か月ほど実家で生活しましたが何もない。全く何も言われんw。家を出る前の生活と全く同じですね。ちょっと手伝いを頼まれるのが増えたくらいか。心なしか私が帰ってきて喜んでるようにすら感じる。 働けと言っても働かないのはわかってるの ...