エルデンリングで灰都状態でも王都のマッチングが可能に!バージョン1.06で大幅にルールが変更!
マッチングで変更された内容 ※遠方に協力サインを送る際「モーグウィン王朝」のサイン溜まりのみ対象外。侵入は可能 バージョン1.06から遠方のエリアにも侵入、協力サイン(サイン溜まり)を送る事ができるようになりました。 これにより様々な場所でオンラインマッチングを楽しむ事ができるようになりました。 また今までは灰都ローデイルにすると王都ローデイルのサイン溜まりに協力サインを表示させる事はできませんでしたが、遠方機能を使う事できるようになりました。 どんなに離れていてもマッチングするの? レベル1武器未強化の ...
8月18日(木)から「転生モンスターフィーバー」が開催!
転生モンスターフィーバーとは? 転生モンスターフィーバーが開催されます。 期間は2022年8月18日(木)6時から8月28日(日)5時59分まで。 ※出現するモンスターが分かり次第追記します こちらもCHECK
エビルプリーストのおすすめ構成や必要耐性を解説!
動画解説 高速構成の解説動画を投稿しました。 よかったら見てね! 構成について 「いてつくはどう」「零の洗礼」「ゴールドフィンガー」が必要なので魔剣士か賢者かまもの使いを入れましょう。 フォースブレイクから一気に倒す戦法が流行りそうです。 魔法戦士入りは1~2分、天地入りは4分前後といった感じ。 固定PT向けはまもの使い、まもの使い、魔法戦士、旅芸人になりそう。 耐性について 闇耐性100の場合はぶきみな念じボールが無効化されるので強いです。 闇耐性100にできないなら呪い+氷闇の月飾り(闇29)+ダーク ...
ドラクエ10バージョン1-6のオールインワンパッケージが2022年10月20日(木)に発売決定!
発売日について バージョン6「ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンライン」までを収録した「ドラゴンクエストXオンラインオールインワンパッケージversion1-6」の発売日が2022年10月20日(木)に決定しました。 価格は5,478円(税込)です。 今回のオールインワンパッケージはいつもより若干遅めの発売となりました。 理由は不明です。 私が思うにオフライン版の発売日(2022年9月15日)から約1か月後の発売なので、オフライン→オンラインという流れを作りたかったのではないかと思ってます。 オールイン ...
【6.2】ルベランギスのサポ討伐は仲間選びが最重要!
6.1サポ攻略記事 こちらもCHECK バージョン6.1の時の攻略記事になります。 基本的にこの記事で書かれている事が攻略のベースになっています。 今回はこの記事に書かれていない事を追記する形で書いていきます。 動画解説 構成 僧侶(自分、スティック) 天地雷鳴士(スティック) 武闘家(ヤリ) まもの使い(ムチ) 耐性 ブレス100(僧侶と天地雷鳴士のみ。武闘家とまもの使いはブレス0で良い) 呪い100 混乱100 封印100 転び100 幻惑100(武闘家とまもの使いのみ) 武闘家、まもの使いはサポを見 ...
PS Plusのフリープレイが無料にならない(ライブラリーに追加できない)時の対処方法
PS Plusのフリープレイが無料にならない ここ2か月ほどPS Plusのフリープレイが無料になりません。 具体的にはフリープレイ対象作品で「ライブラリに追加」が表示されません。 ゲームソフトの購入画面になったりエラーが出たりします。 ※PS Plusの料金は2023年8月29日まで支払い済みです ※システムは2022年8月4日時点で最新の状態 2022年6月からスタートした3つのプラン実装からトラブルが起こるようになりました。 私は今のプランで満足していたので特に変更の操作等はしていません。 自動的に ...
ネトゲは時間の無駄なのか?ドラクエ10を10年間(3万時間以上)プレイした人の意見
ネトゲは時間の無駄なのか? ネトゲは「時間の無駄」「後になって後悔する」という話をよく聞きます。 確かに生きる上で必要のない事なので時間の無駄に思えます。 しかしそれを言ってしまうとほとんどの趣味が無駄になります。 ネトゲはあくまで趣味のひとつです。 楽しい事は時間の無駄じゃない ネトゲをプレイして「楽しい」と思えれば時間の無駄ではないです。 楽しいという体験をするためにネトゲをしているので、楽しいと感じる事ができれば時間の無駄ではないです。 楽しくなければ時間を無駄にする前にやめてますから。 生きる上で ...
「深淵の咎人フィーバー」開催中!報酬2倍に!
「深淵の咎人フィーバー」開催 「深淵の咎人フィーバー」が開催されています。 開催期間:2022年8月3日6時~8月13日5時59分 イベント期間中は紫色の宝箱から入手できる「赤のラクリマ」「厭悪の果実」が2倍になります。 戦ってみた 私は日課でルベランギスを倒しています。 倒しているのは4人PTではなく、オートマッチングの8人PTです。 ルベランギスと戦う時はいつも海賊で遊んでいます。 武闘家、バトルマスター、レンジャーなどがルベランギスで強い職とされています。 告知通り報酬の紫色の宝箱から出る「赤のラク ...
魔法の迷宮に「エビルプリースト」が登場!8月8日から戦えるぞ!
エビルプリーストの構成や耐性については下の記事からどうぞ! こちらもCHECK エビルプリーストの実装日は? エビルプリーストは2022年8月8日(月)のメンテナンス明けから戦う事ができます。 メンテナンスは2022年8月8日(月)2時30分から6時までの間となっています。 戦う方法は魔法の迷宮で以下のアイテムを使用する事で戦う事ができます。 エビルプリーストコインは「オーグリード大陸のふくびき」の1等になります。 エビルプリーストリリース記念6大キャンペーン エビルプリーストの実装を記念して『おでかけ超 ...
8月13日(土)から「魔法の迷宮フィーバー」が開催!
魔法の迷宮フィーバーとは? 魔法の迷宮フィーバーが開催されます。 期間は2022年8月13日(土)6時から8月23日(火)5時59分まで。 こちらもCHECK
飛竜に付けられない名前が存在する
飛竜の名前にNGが存在する バージョン2で登場する飛竜ですが、実は付けれない名前が存在します。 具体的には過去作のドラクエに登場するキャラクターの名前は一部つける事ができません。 例:ブライ、アリーナ、トルネコ、バーバラ、ハッサン、ミレーユ、チャモロなど テリー、オルテガ、パパスは付ける事が可能でした。 基準がイマイチわかりませんね。 ドラクエ10に登場するキャラの名前も一部付ける事ができません。 例:アンルシア バージョン3から登場する主要キャラの名前は付ける事が可能のようです。 例:ユシュカ、エステラ ...
【2022】ライオネックでレベル上げ!キリンジ並みに稼げます
ライオネックでレベル上げがおすすめ バージョン6.2のレベル上げはライオネックがおすすめです。 即わきで1~3匹同時に出現するのでかなりうまいレベル上げになっています。 なにより戦闘が今までの強敵モンスターに比べると大分楽です。 おすすめの狩り場は2か所です。 どちらもバージョン6.2で行けるようになります。 勇者の曙光の「栄光の原野」「ドラクロン山地」です。 おすすめは栄光の原野です。 動画解説 今回の記事の動画版を投稿しました。 よかったら見て下さい。 ブログに書いてない検証内容もあります。 サポ構成 ...
8月18日(木)から「転生モンスターフィーバー」が開催!
転生モンスターフィーバーとは? 転生モンスターフィーバーが開催されます。 期間は2022年8月18日(木)6時から8月28日(日)5時59分まで。 ※出現するモンスターが分かり次第追記します こちらもCHECK
エビルプリーストのおすすめ構成や必要耐性を解説!
動画解説 高速構成の解説動画を投稿しました。 よかったら見てね! 構成について 「いてつくはどう」「零の洗礼」「ゴールドフィンガー」が必要なので魔剣士か賢者かまもの使いを入れましょう。 フォースブレイクから一気に倒す戦法が流行りそうです。 魔法戦士入りは1~2分、天地入りは4分前後といった感じ。 固定PT向けはまもの使い、まもの使い、魔法戦士、旅芸人になりそう。 耐性について 闇耐性100の場合はぶきみな念じボールが無効化されるので強いです。 闇耐性100にできないなら呪い+氷闇の月飾り(闇29)+ダーク ...
ドラクエ10バージョン1-6のオールインワンパッケージが2022年10月20日(木)に発売決定!
発売日について バージョン6「ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンライン」までを収録した「ドラゴンクエストXオンラインオールインワンパッケージversion1-6」の発売日が2022年10月20日(木)に決定しました。 価格は5,478円(税込)です。 今回のオールインワンパッケージはいつもより若干遅めの発売となりました。 理由は不明です。 私が思うにオフライン版の発売日(2022年9月15日)から約1か月後の発売なので、オフライン→オンラインという流れを作りたかったのではないかと思ってます。 オールイン ...
【6.2】ルベランギスのサポ討伐は仲間選びが最重要!
6.1サポ攻略記事 こちらもCHECK バージョン6.1の時の攻略記事になります。 基本的にこの記事で書かれている事が攻略のベースになっています。 今回はこの記事に書かれていない事を追記する形で書いていきます。 動画解説 構成 僧侶(自分、スティック) 天地雷鳴士(スティック) 武闘家(ヤリ) まもの使い(ムチ) 耐性 ブレス100(僧侶と天地雷鳴士のみ。武闘家とまもの使いはブレス0で良い) 呪い100 混乱100 封印100 転び100 幻惑100(武闘家とまもの使いのみ) 武闘家、まもの使いはサポを見 ...
「深淵の咎人フィーバー」開催中!報酬2倍に!
「深淵の咎人フィーバー」開催 「深淵の咎人フィーバー」が開催されています。 開催期間:2022年8月3日6時~8月13日5時59分 イベント期間中は紫色の宝箱から入手できる「赤のラクリマ」「厭悪の果実」が2倍になります。 戦ってみた 私は日課でルベランギスを倒しています。 倒しているのは4人PTではなく、オートマッチングの8人PTです。 ルベランギスと戦う時はいつも海賊で遊んでいます。 武闘家、バトルマスター、レンジャーなどがルベランギスで強い職とされています。 告知通り報酬の紫色の宝箱から出る「赤のラク ...
魔法の迷宮に「エビルプリースト」が登場!8月8日から戦えるぞ!
エビルプリーストの構成や耐性については下の記事からどうぞ! こちらもCHECK エビルプリーストの実装日は? エビルプリーストは2022年8月8日(月)のメンテナンス明けから戦う事ができます。 メンテナンスは2022年8月8日(月)2時30分から6時までの間となっています。 戦う方法は魔法の迷宮で以下のアイテムを使用する事で戦う事ができます。 エビルプリーストコインは「オーグリード大陸のふくびき」の1等になります。 エビルプリーストリリース記念6大キャンペーン エビルプリーストの実装を記念して『おでかけ超 ...
8月13日(土)から「魔法の迷宮フィーバー」が開催!
魔法の迷宮フィーバーとは? 魔法の迷宮フィーバーが開催されます。 期間は2022年8月13日(土)6時から8月23日(火)5時59分まで。 こちらもCHECK
飛竜に付けられない名前が存在する
飛竜の名前にNGが存在する バージョン2で登場する飛竜ですが、実は付けれない名前が存在します。 具体的には過去作のドラクエに登場するキャラクターの名前は一部つける事ができません。 例:ブライ、アリーナ、トルネコ、バーバラ、ハッサン、ミレーユ、チャモロなど テリー、オルテガ、パパスは付ける事が可能でした。 基準がイマイチわかりませんね。 ドラクエ10に登場するキャラの名前も一部付ける事ができません。 例:アンルシア バージョン3から登場する主要キャラの名前は付ける事が可能のようです。 例:ユシュカ、エステラ ...
【2022】ライオネックでレベル上げ!キリンジ並みに稼げます
ライオネックでレベル上げがおすすめ バージョン6.2のレベル上げはライオネックがおすすめです。 即わきで1~3匹同時に出現するのでかなりうまいレベル上げになっています。 なにより戦闘が今までの強敵モンスターに比べると大分楽です。 おすすめの狩り場は2か所です。 どちらもバージョン6.2で行けるようになります。 勇者の曙光の「栄光の原野」「ドラクロン山地」です。 おすすめは栄光の原野です。 動画解説 今回の記事の動画版を投稿しました。 よかったら見て下さい。 ブログに書いてない検証内容もあります。 サポ構成 ...
メタル系を逃がさないための6つのテクニック
メタル系を逃がさないための6つのテクニック メタルフィーバーイベントでメタル系と遭遇する機会も多いかと思います。 メタル系を逃がさないための6つのテクニックを紹介します。 不意をつく ねこひげ、隠者のベルト、不意をつく錬金(足装備)などで不意をつきましょう。 モンスターの背後からエンカウントすると不意をつきやすいです。 不意をついている間に攻撃して倒しちゃいましょう。 しばり打ちでマヒさせる ムチスキルで覚える事ができる特技。 マヒの時間は25秒。 メタル系にしばり打ちが効きます。 メタル系のためミスはし ...
8月1日はプレイ料金無料期間あり!10周年カウントダウンを楽しもう
8月1日のプレイ料金無料期間 8月1日にプレイ料金無料期間があります。 プレイ料金無料期間は4時間なので当日のキッズタイムの2時間も合わせると8月1日は合計で6時間も無料で遊べます。(1時間は8月2日ですが…) これはかなり嬉しいですね。 超ドラゴンクエストXTV 10周年カウントダウン放送 プレイ料金無料期間があるという事は当然DQXTVがあります。 今回は「10周年カウントダウン放送」が配信予定です。 プレイ料金無料期間が8月2日の1時までなのでそれまでに配信は終了するでしょう。 配信内容は10周年の ...
ローズソーンが安い!結晶化で元がとれる可能性も
ローズソーンが安い ムチ武器のローズソーンが安いです。 サブ用におすすめできる価格です。 使い終わった後に結晶化すればタイミングによっては元がとれちゃう感じです。 「錬金が何でもいいなら防衛軍で良くね?」と思うかもしれません。 確かに防衛軍でもいいんですがサブで防衛軍やらない私からすると購入するしかない。 サブはまもの使いを使う事が多いのでピッタリなんですよね。 こうげき埋めも安い 実用性のありそうな攻撃埋めも安いです。 錬金石が余ってる人ならこっちの方がいいかも。 ローズソーンの他にも安い武器があったの ...
ネトゲは時間の無駄なのか?ドラクエ10を10年間(3万時間以上)プレイした人の意見
ネトゲは時間の無駄なのか? ネトゲは「時間の無駄」「後になって後悔する」という話をよく聞きます。 確かに生きる上で必要のない事なので時間の無駄に思えます。 しかしそれを言ってしまうとほとんどの趣味が無駄になります。 ネトゲはあくまで趣味のひとつです。 楽しい事は時間の無駄じゃない ネトゲをプレイして「楽しい」と思えれば時間の無駄ではないです。 楽しいという体験をするためにネトゲをしているので、楽しいと感じる事ができれば時間の無駄ではないです。 楽しくなければ時間を無駄にする前にやめてますから。 生きる上で ...
【0円】ニート・無職は楽天モバイルがおすすめ!
楽天モバイルと契約 11年使ったauの3G携帯から楽天モバイルの5G(4G)スマートフォンに変更しました。 使用してまだ1週間ですが特に不具合はありません。 何度か電話やデータ通信を試しましたが不満はないです。 ひきこもりなので家の中でしか使用していませんが。 楽天モバイルはモバイルデータ通信が1Gまで0円です。 私のように電話の着信くらいしか使わない人には十分です。 ただ日常的に外でデータ通信を使う人は0円運用は難しいという感じ。 私が日常的に外で使用していたら毎月上限(3278円)になってると思います ...
ニート、無職が不安になるのは当たり前!
ニート、無職は不安を感じる 「ニート」「無職」と検索すると「不安」という人がいます。 この「不安」というのは色々あると思いますが、多くの場合が将来への不安かと思います。 13年以上働いていない私が言うのもなんですが当たり前です。 働いてなくて不安を感じていない人なんてほとんどいないでしょう。 私も毎日不安を感じて生きています。 不安になるのは暇だから ニートや無職が特に不安になるのは暇だからです。 不安になる要素も多いですし。 暇だと色々な事を考えてしまいます。 忙しければそんな事を考えている余裕がなくな ...
2021年になってはじめて外出しました【6月】
2021年になって初めての外出 コンビニ行くのもイベント 最後に
ニートや無職は生きていて恥ずかしくないの?
ニートや無職は恥ずかしくない ニートや無職が生きていくために必要なこと 家族の理解 貯金 お金を稼ぐ手段 最後に
ニート、実家に帰る。
実家に帰りました 家族の反応 最後に
ニートが母親に贈って喜ばれたプレゼント7選
7位 炊飯器 6位 ドライブレコーダー 5位 サンダル 4位 ジップロック 3位 キッチンスケール 2位 耐熱ガラス密閉容器 1位 キッチンタイマー 日頃の感謝の気持ちを贈り物で
生活環境を変えたい!自分も変わりたい
環境に変化を Wiiのドラクエ10限定版を発見 変わるために新しい事に取り組む 一歩目は果てしなく重い
ニート俺、税金を払う事に喜びを感じる
税金を払う喜び 税金は払える額しか請求されない 7月から新たな気持ちで1年をスタートさせる
ニートが家族とうまく生活するために必要な5つのポイント
1.食事の時間を合わせる 2.家族(両親)と会話をする 3.家の手伝いをする 4.たまに外食をする 5.自由な時間を作ってあげる 相手を困らせるような事はしない
【ニート向け】給付金10万円の使い道。ブログをはじめるのがおすすめです
ブログをはじめよう お金をかけてブログを作った方が良い ブログをはじめるために必要な費用 必要なもの 費用 パソコン 30000円 通信費(1年間) 40000円 レンタルサーバー・ドメイン代金(1年間) 15000円 ワードプレスのテーマ(AFFINGER5等) 15000円 ブログをはじめるために必要な費用 人と繋がりを感じられる お金を稼ぐ喜びを感じられる 誰かの役に立っていると実感できる お金を自由に使えるなら自分の成長のために使おう
ひきこもりニートだけど「stay home」で外に出たくなった
「外出するな」と言われると出かけたくなる 強要される事の生きにくさ