検証してわかった事

【2023年5月更新】コインボス(召喚符を含む)で必要な耐性と使用フォース

2020年7月15日

アトラス

魔法の迷宮に登場するコインボスや召喚符で必要な耐性と使用するフォースをまとめました。

特に重要なものに関しては赤字にしています。

弱点欄で「※」が入ってるものは、弱点ではありませんがオススメのフォースです。

スポンサーリンク

2023年に実装されたコインボス

名前必要耐性弱点
究極エビルプリースト眠り、転び、呪文、ブレス闇耐性あり、他は1.0倍
エビルプリースト バージョン6.4

こちらもCHECK

究極エビルプリーストに必要な耐性やおすすめの構成は?

続きを見る

こちらもCHECK

究極エビルプリーストをサポ攻略!天地雷鳴士で安定討伐

続きを見る

2022年に実装されたコインボス

名前必要耐性弱点
エビルプリースト呪い、転び、呪文、闇闇耐性あり、他は1.0倍
エビルプリースト バージョン6.2

フォースブレイク→ダークネスショットで耐性を下げて一気に倒す方法をおすすめします。

炎、氷、地の魔力を呼び出し攻撃をしてきます。

敵が使うげんまみたいな感じですね。

こちらもCHECK

エビルプリーストのおすすめ構成や必要耐性を解説!高速周回で簡単攻略!

続きを見る

名前必要耐性弱点
アンドレアル呪いブレス雷、風、土(全て1.0倍)
アンドレアル バージョン6.0

ブーメランでマヒ、幻惑、眠りの状態異常をバラまいて戦うのがおすすめ。

1体倒すと仲間呼びをするので3体均等にダメージを与えると良い。

こちらもCHECK

アンドレアルをサポ攻略!スーパースターで倒してみた

続きを見る

スポンサーリンク

2020年~2021年に実装されたコインボス

名前必要耐性弱点
デュラン全属性1.0倍
ムドー眠り、怯え、呪文
アクバー呪い、呪文、ブレス
グラコス呪文炎、雷
ジャミラスブレス闇、氷
真・幻界諸侯 バージョン5.5後期

討伐報酬:幻界王の首かざり

基礎効果:HP+45、各弱体系耐性+50%

こちらもCHECK

真・幻界諸侯をサポ攻略!必要な耐性やおすすめ構成など

続きを見る

こちらもCHECK

幻界王の首かざりの効果が判明!各弱体系耐性で何が防げるの?コロシアムで強い?

続きを見る

ムドー

名前必要耐性弱点
ムドー眠り呪文、ブレス、炎、怯え
きりさきピエロ
ムドー バージョン5.4

討伐報酬:夢幻魔王の勲章

基礎効果:攻撃時4%でためる、テンション時魔物にダメージ100

合成効果

  • 行動時1.0%テンション消費無し
  • 行動時1.5%テンション消費無し
  • 行動時2.0%テンション消費無し
  • テンション時魔物にダメージ+10
  • テンション時魔物にダメージ+20
  • テンション時魔物にダメージ+30

きりさきピエロを倒しても無限に召喚されるので眠らせるか無視しましょう。

こちらもCHECK

高速討伐が安定
ムドーは高速討伐が安定構成!職業別に解説!周回におすすめ

続きを見る

こちらもCHECK

ムドー
ムドーを1分17秒でサポ攻略!構成と戦い方を紹介

続きを見る

魔犬レオパルド

名前必要耐性弱点
魔犬レオパルドおびえ、ブレス、呪い、混乱
じゃあくなかげ(黒)、ブレス、呪文
こんとんのかげ(赤)ブレス、呪文
魔犬レオパルド バージョン5.2

討伐報酬:魔犬の仮面

基礎効果:開戦時10%で必殺チャージ

合成効果(必殺チャージ時)

  • バイキルト
  • 魔力かくせい
  • 聖なる祈り
  • 早読みの杖
  • スカラ2段階
  • 魔結界2段階
  • 心頭滅却
  • ピオラ2段階
  • 弓聖の守り星
  • ポップスティック
  • 10%で聖騎士の堅陣

暗黒のおたけびによる状態異常は弓聖の守り星(弓ポン)などで対応できます。

頻度はそれほど多くありませんが複数同時に食らうと事故る可能性がある特技です。

こちらもCHECK

レオパルド
レオパルドのサポ攻略はまもの使いが早い?3分で討伐できるぞ!

続きを見る

こちらもCHECK

魔犬レオパルド
魔犬レオパルドをサポで討伐!おすすめは占い師入り

続きを見る

こちらもCHECK

魔犬レオパルドの武闘家構成
魔犬レオパルドを武闘家で攻略!気をつけるポイントを解説

続きを見る

こちらもCHECK

レオパルドの竜巻
レオパルドの周りにある竜巻の中に入る方法

続きを見る

2016年~2019年に実装されたコインボス

ドラゴン

名前必要耐性弱点
ドラゴン、ブレス土、※光
ドラゴン バージョン5.0

討伐報酬:竜のうろこ

こちらもCHECK

『ドラゴン』を攻略!オススメの構成と耐性を紹介!

続きを見る

名前必要耐性弱点
ギュメイ将軍怯え、光闇、※光
ゲルニック将軍眠り封印(特技)幻惑、怯え、呪文土、※光
ゴレオン将軍怯え
帝国三将軍 バージョン4.5後期

討伐報酬:ガナン帝国の勲章

こちらもCHECK

帝国三将軍サムネイル
帝国三将軍の攻略は幻惑が重要!旅芸人は回復を忘れずに

続きを見る

こちらもCHECK

帝国三将軍をレギロガ戦法で攻略!【占天僧僧】

続きを見る

名前必要耐性弱点
ゴレオン将軍怯え、呪い、幻惑
ゴレオン将軍 バージョン4.4

討伐報酬:剛勇のベルト

お供で登場する「しのどれい」が呪い幻惑の状態異常攻撃を使ってきます。

ボルケーノクラッシュはジャンプで回避できます。

名前必要耐性弱点
ゲルニック将軍眠り封印(特技)幻惑、怯え、呪文土、※光
ゲルニック将軍 バージョン4.2

討伐報酬:智謀の首かざり

名前必要耐性弱点
ギュメイ将軍怯え、光闇、※光
ギュメイ将軍 バージョン4.0

討伐報酬:忠義の勲章

名前必要耐性弱点
死神スライダーク呪い即死、呪文※光
死神スライダーク バージョン3.5中期

討伐報酬:死神のピアス

名前必要耐性弱点
Sジェネラル
Sジェネラル バージョン3.4

討伐報酬:武刃将軍のゆびわ、魔導将軍のゆびわ

名前必要耐性弱点
Sキラーマシン
Sキラーマシン バージョン3.3前期

討伐報酬:機神の眼甲

名前必要耐性弱点
暗黒の魔人マヒ転び
暗黒の魔人 バージョン3.2

討伐報酬:魔人の勲章

じしんはジャンプで回避できます。

スポンサーリンク

2012年~2015年に実装されたコインボス

幻界の四諸侯

名前必要耐性弱点
ドンモグーラ混乱転び、怯え、幻惑
ドン・モグーラ バージョン3.1

討伐報酬:大地の大竜玉

名前必要耐性弱点
デュランマヒ、呪い(強)、混乱(強)、封印(強)光、雷
アクバー呪文
ジャミラス
グラコス呪文
幻界の四諸侯 バージョン3.0

討伐報酬:幻界闘士のゆびわ、幻界導師のゆびわ

名前必要耐性弱点
キラーマジンガ転び
キラーマジンガ バージョン2.4

討伐報酬:アクセルギア

名前必要耐性弱点
伝説の三悪魔踊り魅了、毒、転び、マヒ
伝説の三悪魔 バージョン2.3

討伐報酬:忠誠のチョーカー

名前必要耐性弱点
グラコス踊り、眠りマヒ、呪い、MP吸収、混乱(強)毒(強)
グラコス バージョン2.2

討伐報酬:海魔の眼甲

名前必要耐性弱点
キングヒドラ踊り、怯え、毒風、闇
キングヒドラ バージョン2.0

討伐報酬:ハイドラベルト

名前必要耐性弱点
バラモス魅了封印、転び、幻惑
バラモス バージョン1.5

討伐報酬:魔王のネックレス

ネコロゴンドの波動はジャンプで回避できます。

名前必要耐性弱点
ドラゴンガイアブレス、怯え(強)
ドラゴンガイア バージョン1.4

討伐報酬:大地の竜玉

名前必要耐性弱点
アトラス転び
バズズ即死眠り、縛り(強)
ベリアルマヒ
悪霊の神々 バージョン1.3

討伐報酬:悪霊の仮面(稀にバトルチョーカー、ソーサリーリング、銀のロザリオ)

名前必要耐性弱点
ベリアルマヒ
ベリアル バージョン1.3

討伐報酬:銀のロザリオ

名前必要耐性弱点
バズズ即死眠り、封印、縛り(強)
バズズ バージョン1.2

討伐報酬:ソーサリーリング

名前必要耐性弱点
アトラス転び
アトラス バージョン1.2

討伐報酬:バトルチョーカー

召喚符・タロットコイン

名前必要耐性弱点
タロット魔人転び、怯え
牙王ゴースネルマヒ封印混乱、呪い、毒、怯え
輪王ザルトラ呪い風、雷
剣王ガルドリオンマヒ、転び、毒、怯え
震王ジュノーガ混乱即死
召喚符・タロットコイン

最後まで読んでくれてありがとう

クリックするとランキングに投票ができます。
応援よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-検証してわかった事