バトル攻略

三の災壇をサポで完全制覇!カカロン召喚のタイミングが重要【万魔の塔】

2021年2月7日

三の災壇完全制覇

万魔の塔の三の災壇(通称:万魔3)をサポで完全制覇できました。

攻略の鍵はカカロンを呼ぶタイミングと5の災いまでの殲滅速度です。

[toc]

スポンサーリンク

構成

構成

  • 天地雷鳴士(自分:扇とスティック)
  • 魔剣士(鎌)
  • 魔剣士(鎌)
  • 魔剣士(鎌)

魔剣士の装備は範囲火力の多い鎌を選択しました。

さくせんはガンガン

魔剣士の装備、スキル、宝珠に関しては下の記事を参考にして下さい。

鎌魔剣士
万魔の塔で活躍できる魔剣士装備を紹介!スキルや宝珠についても解説

続きを見る

耐性

耐性

  • 呪文(高ければ高いほど良い)
  • (高ければ高いほど良い)
  • 眠り
  • 幻惑(魔剣士のみ)

幻惑はなくても良いです。

スポンサーリンク

装備

魔剣士

  • ミラーアーマーを装備する
  • 機神の眼甲、竜のうろこ、武刃将軍のゆびわ、炎光の勾玉を装備する
  • 勲章はアガレスを装備する。
  • 証枠は何でも良いが選ぶなら夢幻魔王の勲章

天地雷鳴士は普段から万魔の塔で装備しているものでOKです。

私はカテドラルセット、機神の眼甲、竜のうろこを装備しました。

炎光の勾玉は装備せずに大地の大竜玉を装備しました。

しんくう竜巻の宝珠や風特技ベルトを装備しましょう。

めいどうふうまはあまり使わないので土ベルトはなくても良いです。

スポンサーリンク

戦闘の流れ

げんま召喚

天地雷鳴士の動きは決まっているので解説します。

動画を投稿しているので合わせて見て下さい。

戦闘の流れ

  1. 風斬りの舞を使う
  2. ピオリムを2段階いれる
  3. テンションが2段階になったらめいどうふうまでいしにんぎょう(おにこぞう)を倒す。
  4. カカロンを召喚する
  5. テンションが貯まったらしんくう竜巻2をテンツクに使う。
  6. マジックバリアを使う
  7. カラミティサンと5の災いに登場するボスを同時に攻撃する
  8. 9の災いからスティックに持ち替えてキラキラポーンをする
  9. サポートの動きに合わせる。(バラバラに行動しない)
  10. ピオリム、マジックバリア、キラキラポーン、カカロンを切らさずに維持する。

カカロンの召喚は戦闘が始まってすぐにしてはいけません。

テンションを貯めている時にげんま召喚やマジックバリアを使用します。

テンションが2段階以上貯まるまで攻撃しなくて良いです。

攻撃の際は複数を巻き込めるようにターゲットを選びましょう。

最初の数ターンでいかにモンスターを素早く殲滅できるかが重要なポイントです。

5の災いは運ゲーになりやすいです。

5の災いでぐだったらやり直しましょう。

ゲゲ
ゲゲ

カカロンを戦闘開始時に召喚すると一番やばい5の災いで帰ります。それを防ぐためにも遅らせて召喚するのが良いです。

動画

ドラクエ10 「三の災壇をサポで完全制覇!カカロンをすぐに呼ばないで!」 - YouTube

動画を見るのが面倒という人は5の災いまで見てください。

5の災い以降は今までに私が書いている攻略と同じなので。

5の災いクリアまでに残り時間が5分40秒以上にできれば完全制覇できる可能性がぐっと上がります。

三の災壇
三の災壇をサポで完全制覇したい…【万魔の塔】

続きを見る

スポンサーリンク

最後に

ザオリク

偶然かもしれませんが必殺技を使った後のカカロンの行動が的確なんですよね。

やられると即ザオしてくれるし。

必殺技を使用した後のカカロンの動きを検証すると面白い結果が出るかもしれません。

(必殺技というかピオリムが入った時のカカロンの動きが的確)

なにせよピオリムが2段階かかったげんまは非常に強いので必殺技はどんどん使っていきましょう。

最後まで読んでくれてありがとう

クリックするとランキングに投票ができます。
応援よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-バトル攻略