- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります
ニュースとゲームをちょっと違う角度で
フレンドが引退したかわからない時ってありますよね。 確実に引退したかどうか調べる方法はありませんが目安になる方法があるので紹介します。 フレンドが上限に達していて解除しなければいけないという人は参考にして下さい。 [toc] バザーでフレンドのレベルを調べる バザーで作った人の名前を調べる事ができます。 作った人の名前→フレンドから ここでフレンドが最後にログインした職業とレベルを確認できます。 サブキャラを常にログアウト表示でログインして転職後にログアウトしたら転職後の職になっていました。 ログアウト表 ...
サポで預ける時に装備しない方が良い宝珠と装備について紹介します。 特にフィールド狩りをする際に邪魔になります。 [toc] 装備しない方が良い宝珠 装備しない方が良い宝珠は「始まりのラリホー」です。 始まりのラリホーは開戦時〇%の確率で敵1体にラリホーをかけます。 この宝珠が発動するとサポート仲間が対象を攻撃をしなくなります。 フィールド狩りなどで効率が悪くなります。 装備しない方が良い武器や防具 装備しない方が良い装備として「攻撃時〇%で眠り」「攻撃時〇%で魅了」があります。 コロシアムで攻撃時に魅了は ...
ドラクエ10で仲間にするべきモンスター3種を紹介します。 どのモンスターを仲間にするか迷った人は参考にして下さい。 ランキング形式にしていますが、どれも同じくらい活躍できます。 [toc] 仲間にできるモンスター一覧 バージョン5.4時で仲間にできるモンスターは30種類(まもの使い系15、どうぐ使い系15)です。 まもの使い スライム ホイミスライム モーモン プリズニャン ねこまどう いたずらもぐら キメラ スライムナイト リザードマン バトルレックス ドラゴンキッズ ベビーサタン ドラキー ブラウニー ...
万魔の塔の三の災壇(通称:万魔3)をサポで完全制覇できました。 攻略の鍵はカカロンを呼ぶタイミングと5の災いまでの殲滅速度です。 [toc] 構成 構成 天地雷鳴士(自分:扇とスティック) 魔剣士(鎌) 魔剣士(鎌) 魔剣士(鎌) 魔剣士の装備は範囲火力の多い鎌を選択しました。 さくせんはガンガン。 魔剣士の装備、スキル、宝珠に関しては下の記事を参考にして下さい。 耐性 耐性 呪文(高ければ高いほど良い) 炎(高ければ高いほど良い) 眠り 幻惑(魔剣士のみ) 幻惑はなくても良いです。 装備 魔剣士 ミラー ...
動画を取るようになって1人で遊ぶ事がさらに増えました。 動画を取る時は1人で取りたいので非表示でログインしています。 1人で遊びたい時におすすめの設定を紹介します。 [toc] ログイン状況の設定を変更する さくせん→いろいろ設定→コミュニケーションの設定→ログイン表示設定 ログイン表示する ログイン表示しない(非表示) 常にログアウト表示(ログアウト) ログイン状況表示設定は冒険の書の画面でも変更可能です。 ひとりプレイ、チャットを非表示にする さくせん→いろいろ設定→コミュニケーションの設定→いまどん ...
盟友カミルの声優が発表されましたね。 まさかのアノ人でしたね。 [toc] 盟友カミルの声優は桑島法子さん 盟友カミルの声は声優の桑島法子さんでした。 出演作品 珊瑚(犬夜叉) ステラ・ルーシェ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY) 天沢勇子〈イサコ〉(電脳コイル) 竈門葵枝(鬼滅の刃) 声優に詳しくない人なら「ふーん、そうなんだ」くらいの感想でしょう。 しかしネットでこの配役に納得する声をいくつか見かけました。 なぜでしょう? 盟友カミルについて簡単に説明すると勇者アルヴァンの盟友でドラクエ10の ...
冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガスト1の最速サポ討伐に挑戦しました。 結果は…。 [toc] 構成 ポイント デスマスター(鎌) まもの使い(ムチ) まもの使い(ムチ) まもの使い(ムチ) ゾンビ戦法ですが蘇生はデスマスターのみというかなり強気の構成。 デスマスターは蘇生時にバイキルトをかけられるのでうまくいけばものすごく速そう。 作戦はガンガンいこうぜ。 デスマスターにはまよけのすずを装備させました。 全キャラに魔犬の仮面を装備させて必殺でバフをかけれると良さそうです。 耐性 デスマスターの耐性 ブレス耐 ...
第9回アストルティア・クイーン総選挙が本日よりスタート。 出場者全員がボイス付きで登場します! [toc] アストルティア・クイーン総選挙出場者 出場者 クマリス(CV:早見沙織) 黄金のパラディン 盟友カミル ヴァレリア(CV:榊原良子) セラフィ(CV:楠木ともり) イルーシャ(CV:茅野愛衣) リンベリィ(CV:小倉唯) 勇者姫アンルシア(CV:早見沙織) 未発表だったキャラクターの声優について 黄金のパラディン CV:白石涼子 代表作:綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!) 盟友カミル CV:桑島法子 代 ...
属性耐性装備がびっくりするくらい価格崩壊していました。 属性耐性を揃えたい人はチャンスです。 [toc] 属性耐性装備が安い バザーを眺めていたら属性耐性装備が価格破壊されてました。 ミラーアーマー体上の風ダメージ28減が370万ゴールドで売られていました。 鎧装備の体上の風ダメージ28減は持っていなかったので購入しました。 ルフの盾の闇ダメージ28減が519万になっていました。 昔は1000万ゴールド以上したのに安くなりましたね。 闇耐性は使える場所が結構あるので持っていると役に立つ場面が多いです。 属 ...
万魔の塔の四の災壇ではボケが入りやすいです。 ボケを使って攻略してみました。 [toc] ボケ(笑い)の耐性について とても効きやすい メトロゴースト シールドこぞう キラーアーマー アークデーモン シルバーデビル ほのおのせんし とても効きにくい 万魔の〇〇 時増しの〇〇 効かない カラミティドラゴン ボケの効き具合 雑魚モンスターには宝珠をレベル6にしていればボケの成功率はかなり高いと感じました。 スキルに状態異常成功アップなどがある短剣などを装備すれば万魔の〇〇や時増しの〇〇にも効きやすいでしょう。 ...
高額住宅村マイタウンを安く買う方法を紹介! いつ買えば最安値で買えるのでしょうか? [toc] ふくびきディスカウントキャンペーン時が狙い目 ※画像はゲーム中のふくびき画面 マイタウンの価格を調べていたらおでかけ超便利ツールで「ふくびきディスカウントキャンペーン」をやっている時に下がる傾向がわかりました。 ふくびきディスカウントキャンペーンはおでかけ超便利ツールでふくびきを引く際に消費ジェムが少なくなるキャンペーンです。 同時にふくびきの消費量が半分になるキャンペーンが行われる事もあり大量にふくびきを消費 ...
ムドーは高速討伐が安定構成です。 慎重になりすぎると逆に難しくなります。 [toc] 構成 構成 旅芸人(ブーメラン) 魔剣士(鎌) 魔剣士(鎌) 魔法戦士(弓) 旅芸人はレボルスライサーやハッスルダンスの回復量のためにブーメラン一択です。 魔剣士は爪牙の陣(ダメージ20%増加)を使うので鎌が良いです。 魔剣士は暗黒連撃がメイン火力なので魔力よりこうげき力を上げ闇ダメージアップのベルトを装備しましょう。 魔法戦士は弓もしくは片手剣が良いでしょう。 片手剣で呪文耐性を装備する事で魔法戦士の回復を無視できる時 ...