- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります
ニュースとゲームをちょっと違う角度で
シドー戦でMPブレイクが流行ってますね。 MPブレイクをしたい人向けにMPブレイクの正しい使い方を解説します。 [toc] MPブレイクとは? MPブレイクはハンマースキル42で取得できる特技です。 MPブレイクはダメージではなく対象者のMPを減らす事ができます。 MPブレイクで減らせるMPは通常攻撃の半分程度です。 テンション、レボルスライサー、強化ガジェット零式などで減らせるMPの量が増えます。 MPの減り具合を比較 今回はムドーでMPの減りを比較しました。 バフなし 119+73=192 攻撃力2段 ...
今回紹介するムドーのサポ攻略は運要素が強いです。 色々な構成を試しましたが回避できない技があるのでムドーのサポ攻略は運要素が強くなります。 それでもムドーをサポで攻略をしたいという人は参考にして下さい。 [toc] 構成 構成 旅芸人(自分、ブーメラン) 魔剣士(サポ、片手剣) 魔剣士(サポ、片手剣) 魔剣士(サポ、片手剣) 魔剣士の装備 片手剣と不落の大盾とミラーアーマーを装備している 盾と体上の錬金は呪文耐性 アクセサリーは竜のうろこ、大地の大竜玉 魔剣士の作戦はガンガン。 魔剣士のHPは710以上推 ...
ムドーに必要な耐性や弱点属性について調べました。 ※情報は随時更新されます。 [toc] 必要耐性 耐性 眠り(あやしいひとみ・凶、悪夢へのいざない) 呪文(メラガイアー、イオマータ) 怯え(悪夢の氷風) ブレス(煉獄火炎) 雷(魔のいかずち) 氷(悪夢の氷嵐) 呪文攻撃が多いのでブレスよりも呪文耐性を優先させた方が良いでしょう。 ブレスは心頭滅却で対応しましょう。 炎光の勾玉でイオマータを対策したり、風雷の印籠で魔のいかずち対策をしても良いと思います。 しかし私は大地の大竜玉を推奨します。 理由は構成込 ...
いまいち話題にならないファルコンウィング。 もしかしたら微妙なんでしょうか? ファルコンウィングが活躍できそうな万魔の塔の四の災壇で試し斬り。 思ったよりも強いかも? [toc] ファルコンウィングって何? ファルコンウィングはレベル110以上が装備できるブーメランの武器です。 基礎効果に呪文発動速度+5%、攻撃時10%で呪文威力低下があります。 今回は呪文威力低下が戦闘で使えるかどうか検証しました。 なお検証にあたりファルコンウィングのヘナトス埋めを190万ゴールドで購入。 ブーメランのヘナトス錬金は使 ...
ツイッターでいにしえのゼルメアのマップが更新されたと話題に。 確かめるためにゼルメアシートを使って周回してみました。 [toc] ゼルメアのマップは定期的に更新される いにしえのゼルメアのマップは定期的に更新する事が運営から告知されています。 更新するタイミングに関して詳しい情報は公開されていません。 ゼルメアを2周した結果 ゼルメアシートを参考に2周しましたがマップは一致していて2周とも地下24階(地下20階の最下層)まで行く事ができました。 体感としてはゼルメアのマップが更新したようには思えません。 ...
邪神更新日が近くなりまだ未プレイだった邪神の宮殿を遊びました。 今回のお題は鎧鬼です。 鎧鬼にマヒが効けば倒しやすいと思いネットで検索しましたが情報なし。 折角なので調べてみました。 [toc] 鎧鬼たちについて 鎧鬼は獄によって登場する鎧鬼が違います。 必要耐性もバラバラで結構面倒くさいです。 今回は炎・氷・闇の鎧鬼にムチスキルのしばり打ちが有効かどうか試しました。 妖蛇のムチ(状態異常+10%)を装備し、スキル・宝珠は最大にしています。 しばり打ちを検証 結論から言うと闇・氷の鎧鬼にしばり打ちが入りま ...
2021年1月27日にコインボス「ムドー」の実装が決まりました。 ムドーを倒すと報酬として伝承で強化できるアクセサリーが入手できます。 [toc] ムドーの実装日 https://twitter.com/DQ_X/status/1351169543402643458 ムドーコインについて ドラクエ10の公式よりムドーの実装が2021年1月27日(水)に決定しました。 いつも通りオークリード大陸のふくびきの1等から入手できます。 なおムドーコインの実装に伴い超便利ツールでは以下のキャンペーンが行われます。 ...
先日万魔の塔を配信している実況者の方がいました。 不運にも二の災壇のカラミティスコルプのカラミティウェブから連撃で全滅。 全滅を防ぐ方法はなかったのでしょうか? [toc] カラミティウェーブはキラキラポーンが有効 二の災壇のカラミティスコルプが使うカラミティウェーブは広範囲のスタン技です。 画像はカラミティウェーブのダメージは食らっていますがショックを受けたの状態異常にはなりません。 ジャンプする事で避ける事ができますがサポはジャンプできません。 ポップスティックでも防げますが防げるのは1度だけです。 ...
ドラクエシリーズの配信ガイドラインが改訂されました。 動画配信をしている人、しようと思ってる人は確認しておきましょう。 [toc] ドラクエシリーズの配信ガイドラインが改訂 ポイント ドラクエシリーズの配信・動画投稿が可能になった 個人の動画投稿・配信で収益を得る事が可能になった 個人がYoutubeなどで配信をして広告収益やSuper Chat機能による収益を得ても良いという事になりました。 配信可能なタイトルやサイトに関しては下記のサイトを参照して下さい。 ドラクエ10はどう変わった? ポイント サー ...
新しい天獄の組み合わせ「地獄のトリコロール」が登場! 攻略におすすめの職を紹介します。 [toc] 地獄のトリコロールの構成 地獄のトリコロール 真紅の殺人機械 暗黒の流星機 絶牙の白獅子 トリコロールは「3つの色」という意味です。 オートマッチングでは真紅の殺人機械、暗黒の流星機、絶牙の白獅子の順に倒しました。 パラディンが暗黒の流星機と相撲して隔離しているのであれば真紅の殺人機械の後に絶牙の白獅子を倒すのが良いです。 おすすめ職業 おすすめ職業 武闘家 占い師 僧侶 魔法戦士 レンジャー 武闘家の一喝 ...
魔剣士の登場で万魔の塔の攻略が楽になりましたね。 ここでは魔剣士の装備やスキルなどについて紹介します。 1~4の災壇に対応しています。 ※この記事はバージョン5.4(2021年2月14日)に書かれたものです。 [toc] 武器は片手剣?鎌? 魔剣士実装直後は片手剣で安定を狙った方が良いと思いました。 しかし慣れてくるとどちらでも勝てるようになりました。 最近は火力重視の鎌サポの方を借りています。 一~四の災壇を天地雷鳴士と鎌魔剣士サポで完全制覇可能です。 武器について 鎌の錬金効果 こうげき力錬金(輝晶核 ...
ここ数日は日本海側を中心に寒い日が続くそうです。 そんな中PCを起動したら異音がしたという話題が。 寒い時にPCを起動すると異音がするの? [toc] 寒い時にPCを起動すると異音がする 寒い時にPCを起動すると異音がするという現象は前から存在します。 私も朝起きてPCに電源を入れた瞬間に異音がした事があります。 この異音は数秒から数分で解消されますがPCへの負担は大きい場合があります。 (私は体験していませんが、最悪壊れる場合があるとか) ファンの異音ならまだ良いですがHDDなんかの異音だとデータが飛び ...