ゲゲ

ゲームブログを10年以上運営
YouTubeで解説動画を投稿
「ドラクエ10」「ファンパレ」の話題多め

公式情報を解説

2022/8/31

【朗報】2回目のメタルフィーバー、転生フィーバーの日時が決まる

フィーバーの2回目がはじまるようです。 メタルフィーバー、転生フィーバーの予定 レンドア南にいるアニバスから2回目のメタルフィーバーと転生フィーバーの日時を聞く事ができます。 「メタルフィーバー香水」「転生フーバーおまじない」と灰色に表示されている文字を選択すると日時が聞けます。 フィーバー予定 メタルフィーバー 2022年9月3日6時から 転生フィーバー 2022年9月23日6時から おすすめのレベル上げモンスター バージョン6.2おすすめのレベル上げはライオネックです。 盗賊で小元気玉(10分)で経験 ...

公式情報を解説

2022/9/2

「バトルロードフィーバー」が9月1日から開催!バッジが集めやすくなるぞ

今度のフィーバーはバトルロード! バトルロードフィーバーが開催 開催期間 2022年9月1日(木)6時~9月11日(日)5時59分まで イベント内容 毎日参加権が10回分追加で貰える バトル勝利時の銀以上のバッジの獲得率アップ(銀・金・虹バッジの獲得率が2倍) バトル勝利時のポイントとコインの獲得量アップ(獲得量が1.5倍) バッジの獲得率アップが適用されるのはバトルのみでパックからは排出率に変更なし。 バトル勝利時のポイントとコインの獲得量が1.5倍なるのは単純に嬉しい。 バトルロードでアクセサリーなど ...

公式情報を解説

2022/8/28

【朗報】広場でアイテムを受け取る際に受取先を複数選択できるよう変更

便利になりました。 広場でアイテムを受け取りやすくなりました ※画像は『ドラゴンクエストウォーク』コラボイベント「どっちもウォーク!」の報酬 冒険者の広場でアイテムを受け取る際に受け取るキャラクターを複数選択できるようになりました。 今までキャラ毎に受け取りをしなければいけませんでしたが、今後は複数キャラいても1回の操作で受け取る事ができます。 2022年8月28日から受け取りが可能になった『ドラゴンクエストウォーク』コラボイベント「どっちもウォーク!」の報酬受け取りにも対応しています。 イベントに一切参 ...

PS5パッケージ

ゲームのレビューや意見

2022/8/26

PS5が5500円の値上げ。今までが安すぎた?

PS5の価格が5500円値上げされます。 PS5の価格が変更 PS5が2022年9月15日から5500円値上げされます。 価格変更 通常版 54,978円(旧価格)→60,478円(新価格) デジタルエディション 43,978円(旧価格)→49,478円(新価格) 昨今の世界的な経済環境によって、多くの方が困難に直面されていることと思います。世界中で発生している物価の上昇や、好ましくない為替の動向により、消費者の皆さんや多くの産業において厳しい情勢が続いています。この困難な経済情勢の影響を受けて、ソニー・ ...

ドラクエ全般の話題

2022/10/28

ドラクエ10オフラインを発売日に購入しない理由

※画像はドラクエ10オンラインのものです 発売日には購入しない事を決意。 ドラクエ10オフラインの購入を見送り ※画像はドラクエ10オンラインのものです 2022年9月15日にドラクエ10オフラインが発売されます。 私はドラクエ10オンラインを3万時間以上遊んだドラクエ10ファンです。 当然の事ですが発売日に購入する予定でした。 しかし発売1月前になり色々考えた末に発売日に購入する事を見送る事にしました。 購入はしますが発売日には購入しないという事ですね。 購入を見送った理由 発売延期で熱が冷めた ドラク ...

公式情報を解説

2022/8/23

「インフェルノフィーバー」開催!必要な耐性を確認しよう!

報酬が豪華なので忘れずに通います! 「インフェルノフィーバー」とは? 「インフェルノフィーバー」はフェスタインフェルノに登場するボスが日替わりで入れ替わるイベントになります。 報酬も豪華で常闇の聖戦の場合は素材を15個、聖守護者の闘戦記の場合は素材を10個貰えます。 素材集めにもってこいのイベントとなっています。 ※初回報酬のみ 特別な報酬としてボスの像と10周年記念ふくびき券も貰えます。 必要耐性を確認 耐性を揃える事で戦闘を有利にする事ができます。 過去にまとめた記事をリンクするので気になる方は確認し ...

エルデンリング

2023/4/9

エルデンリングで灰都状態でも王都のマッチングが可能に!バージョン1.06で大幅にルールが変更!

エルデンリングのオンラインマッチングの仕様が大幅に変更されました。 変更された内容を解説します。 今回の内容は全てPS5、地域外マッチングありで検証しています。 マッチングで変更された内容 変更された内容 遠方を含む複数のエリアのサイン溜まりに召喚サインを送る機能を追加 遠方を含むより広い範囲に侵入を試みる機能を追加 灰都ローデイルの状態でも王都ローデイルのサイン溜まりにサインを送れる ※遠方に協力サインを送る際「モーグウィン王朝」のサイン溜まりのみ対象外。侵入は可能 バージョン1.06から遠方のエリアに ...

公式情報を解説

2022/8/16

8月18日(木)から「転生モンスターフィーバー」が開催!

転生モンスター狩りのチャンス…ではないかも? ※画像のモンスターは今回のイベントでは出現しません 転生モンスターフィーバーとは? 転生モンスターフィーバーが開催されます。 期間は2022年8月18日(木)6時から8月28日(日)5時59分まで。 転生モンスターフィーバーについて 期間中はレンドア南にいる「十周年大使アニバス」から1日1回30分転生モンスターの出現率が上がる効果のおまじないをかけて貰える 効果はきせきの香水と重複する(DQ10TVで転生の香水っていってたけどきせきの香水の事だよね?) 全部の ...

バトル攻略

2023/4/13

エビルプリーストのおすすめ構成や必要耐性を解説!高速周回で簡単攻略!

エビルプリーストのおすすめ構成と耐性を解説 構成について 構成 前衛2(魔剣士、まもの使い、バトルマスター) 中衛(魔法戦士、天地雷鳴士) 後衛(僧侶、賢者、旅芸人) 「いてつくはどう」「零の洗礼」「ゴールドフィンガー」が必要なので魔剣士か賢者かまもの使いを入れましょう。 フォースブレイクから一気に倒す戦法が流行りそうです。 魔法戦士入りは1~2分、天地入りは4分前後といった感じ。 固定PT向けはまもの使い、まもの使い、魔法戦士、旅芸人になりそう。 耐性について 耐性 呪い(ぶきみな念じボール) 闇(ぶき ...

公式情報を解説

2022/8/7

ドラクエ10バージョン1-6のオールインワンパッケージが2022年10月20日(木)に発売決定!

オールインワンパッケージの発売日が決定! 発売日について バージョン6「ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンライン」までを収録した「ドラゴンクエストXオンラインオールインワンパッケージversion1-6」の発売日が2022年10月20日(木)に決定しました。 価格は5,478円(税込)です。 今回のオールインワンパッケージはいつもより若干遅めの発売となりました。 理由は不明です。 私が思うにオフライン版の発売日(2022年9月15日)から約1か月後の発売なので、オフライン→オンラインという流れを作りたか ...

バトル攻略

2022/8/6

【6.2】ルベランギスのサポ討伐は仲間選びが最重要!

ルベランギスの強さ1をサポ攻略できました。 バージョン6.2になりより安定して戦えるようになってます。 6.1サポ攻略記事 バージョン6.1の時の攻略記事になります。 基本的にこの記事で書かれている事が攻略のベースになっています。 今回はこの記事に書かれていない事を追記する形で書いていきます。 動画解説 https://youtu.be/P_hzBnXzcHU ドラクエ10 「ルベランギスをサポ3攻略!6.2でバルバルーが大活躍!」 ルベランギスの強さ1サポ攻略解説動画になります。 このブログで書かれてい ...

PS4とPS5の比較

ゲームのレビューや意見

2023/7/4

PS Plusのフリープレイが無料にならない(ライブラリーに追加できない)時の対処方法

PS Plusのフリープレイが遊べなくて困った。 ハードはPS5になります。 PS Plusのフリープレイが無料にならない PS Plusのフリープレイ対象作品が遊べません。 具体的にはフリープレイ対象作品で「ライブラリに追加」が表示されません。 ゲームソフトの購入画面になったりエラーが出たりします。 ※PS Plusの料金は1年以上先まで支払い済みです ※システムは最新の状態 2022年6月からスタートした3つのプラン実装からトラブルが起こるようになりました。 私は今のプランで満足していたので特に変更の ...

S