Switch2が発売され1か月が経ちました。2026年まで品薄は続くのでは?という話も。switch2購入におすすめのショップをまとめました。
スポンサーリンク
実店舗の家電量販店が狙い目
最初におすすめしたいのは家電量販店の実店舗。ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機などですね。特に土日にふらっと立ち寄ったら偶然買えたという報告が多く寄せられていて最も買いやすいかと思います。ただし条件がある場合が多く事前に満たしておくことをおすすめします。
- クレジットカード会員であること
- アプリの会員登録が必要
- 購入履歴があること(1年以内に5万円以上)
こうした条件があるおかげで転売対策にもなっていて結果的に一般購入者にチャンスが回りやすくなっている印象です。ヨドバシでクレカなしでも購入できる店舗も出てきたので買いやすくはなってる模様。
条件付きの通販サイトに注目
私自身はネットの抽選販売でジョーシン(Joshin)WEBショップからSwitch2を購入できました。「直近2年間で8万円以上の購入履歴(ゴールドスマイル)」が必要でした。これが意外とハードル高く購入に繋がったのかもしれません。
実店舗と同様に条件がある通販サイトは当たりやすいと思います。(条件が厳しければ厳しいほど当たりやすい?)
スポンサーリンク
ニンテンドーストアとアマゾン
ニンテンドーストアは言わずと知れた公式通販。こちらも購入には条件がありますが任天堂のゲームを日常的にプレイしてる人なら条件をクリアしやすいと思います。
アマゾンは「招待制」を採用中。ようは抽選。事前に登録しておけば当選メールが来るのを待つだけ。操作も簡単で招待さえ来れば即購入可能。ハードルが高そうに見えますが実は以前ワンピースカードの販売時にこの招待制で購入できた経験もあるので全く当たらないというわけではありません。
最後に
Switch2が発売されてから早くも1か月が経ちました。発売直後の熱狂はひと段落し「欲しかったけど手に入らなかった」「抽選には外れ続けてるけど、もう別にいいかな…」という声もちらほら見かけるようになってきました。
特に現時点で「どうしても遊びたい!」というタイトルがまだ出ていない人にとっては無理に手に入れる理由が見つからないというのが正直なところかもしれません。
「今はまだ買わなくていいかな」と思っている方もいざ欲しくなった時に入手できる保証はないという点は頭の片隅に置いておいても良いかもしれません。特にビッグタイトルや人気シリーズの続編がSwitch2限定で発売されるとなれば需要が急増し今以上に入手困難になる可能性があります。
また見逃せないのが価格の問題です。今後もこの価格が維持されるとは限りません。半導体の価格や為替の影響、物流コストの上昇など値上げの要因はいくつもあります。状況次第では価格改定が行われる可能性もゼロではありません。