- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります
ニュースとゲームをちょっと違う角度で
新職業マスタークラス「ガーディアン」が登場します。 ガーディアンってどんな職業? ガーディアンに関する情報をまとめました。 専用スキル「てっぺき」 8P「全職業でちから+5」 16P「全職業でみのまもり+10」 28P「ブラスターフィスト(専用)」・・・自身のHPが高いほど威力が高い光属性範囲攻撃 40P「全職業でみのまもり+10」 48P「退魔の鏡(専用)」・・・周囲の味方にマホターン 56P「全職業でさいだいHP+20」 70P「活性の祈り(専用)」・・・自身の最大HP200アップする 80P「全職業 ...
まさかの… あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 昨年はブログやYouTubeを見てくださり ありがとうございました 今年もどうぞよろしくお願いいたします 冒険者の広場が… 新年早々にドラクエ10の公式サイト「冒険者の広場」でミスが見つかり話題になっていました。 2023年1月1日0時5分に投稿された内容ですが、同日10時35分時点でも閲覧可能になっています。 https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/75df63609809c7a2052fd ...
2022年に私がドラクエ10で何をやったのか振り返ります。 プレイ時間について まずはじめにドラクエ10のプレイ時間を調べました。 2022年12月30日の時点で21611時間プレイしていました。 2022年1月10日までのプレイ時間が20892時間だったので、1年で約719時間プレイしていたことになります。 正直な所「そんなにプレイしてたのか…」と驚いています。 全然プレイしなかったなーと思ってたけどそんなことはなかった。 プレイした主な内容について 投稿した記事を見ながら私が何をプレイしていたか思い出 ...
今年もやります2022年人気記事ランキング! はじめに 2022年も残り2日です。 今年もアッと言う間に終わってしまった。 投稿した記事数は146件と過去最低でした。 書きたい事はたくさんあったのですが、最後まで書ききれませんでした。 下書きが山のようになってます。 また過去記事の書き直しやブログの調整などトータルで作業量は変わってない気もします。 そんな2022年でしたが人気のあった記事をまとめました。 1位から10位を紹介したいと思います。 人気記事ランキング 第1位 エルデンリングのオンラインについ ...
2022年もアッと言う間だった。 3000時間くらいゲームしたかも。 はじめに 2022年も残り4日となりました。 2022年に購入したゲームを振り返ります。 ※1000円以下の作品・インディーズ作品・ゲームハードは除外しています 2022年は本当にビックタイトルばかりでゲームばかりしてました。 やりたいタイトルは迷わず購入しました。 結果、時間がなくて遊べないタイトルがでてしまいました。 積みゲーは絶対にしたくないんですが…私のミスですね。 1月に購入した作品 Pokémon LEGENDS アルセウス ...
2022年クリスマスプレゼント配布開始。 ラストチョーカーの性能 ラストチョーカーの性能 こうげき力+30 HP+11 おしゃれ+6 伝承:第三世代 説明文 進化の秘法により攻撃力が究極に高まる首かざり バトルチョーカーの未合成はこうげき力は+7、忠誠のチョーカーの未合成はこうげき力は+10でした。 ラストチョーカーは未合成でこうげき力は+30なので未だかつてない性能になってます。 忠誠のチョーカーを伝承してみた 上記の画像は私が所持している忠誠のチョーカーです。 合成内容はこうげき力+5×3です。 ラス ...
エルデンリングの闘技場でランクの上がる条件を調べました。 調べるのに使用したハードはPS5です。 ランクは全部で5種類 決闘・共闘・遺灰ありにはそれぞれランクが存在します。 ランクは全部で5段階あります。 このブログでランクの種類は「灰色」「銀」「薄い金」「金」「光る金」と表現します。 ランクのデータはサーバーに保存されています。 オンラインバックアップなどでセーブデータを戻した場合でもランクに影響はありません。 ランクはアカウント(PSID)ではなくセーブデータ毎に管理されています。 1つのセーブデータ ...
エルデンリングの闘技場をプレイする際のマッチング条件を調べました。 調べたハードはPS5になります。 ※2023年5月7日更新 マッチング条件について マッチング条件 レベルが近い人とマッチングする 武器レベルが近い人とマッチングする 遺灰バトルは遺灰レベルが近い人とマッチングする フィールドなどのマッチング同様にレベル・武器レベルに差があるとマッチングしないようです。 遺灰バトルのみ遺灰のレベル差も見ているようです。 次の項目で実際に調査したマッチングを紹介します。 レベル174のキャラがレベル150( ...
アウルモッドに必要な耐性を紹介 必要な耐性 必要な耐性 毒(死毒の旋風) 転び(終末の激震) ブレス 呪い(ブレス) 幻惑(ブレス) 怯え(ブレス) レンジャーでまもりのきりをする場合は毒と転びのみ耐性があれば良いです。 おすすめ構成 おすすめ構成 バトルマスター 武闘家 レンジャー 僧侶 レンジャーを入れてブレス対策をするのが主流です。 私もこの構成で強さ2を攻略できました。 火力職にまもの使い、海賊、魔剣士などを入れて強さ2をクリアした人もいるようです。 ただ緑玉募集などを見るとおすすめ構成で紹介した ...
絶念のアウルモッドが実装されました。 8人同盟バトルの感想 8人同盟バトルをプレイしてきました。 2回プレイしましたがどちらも勝つことができました。 (1戦目は7分27秒、2戦目は3分57秒) ルベランギスより簡単かな~というくらいの難易度。 ブレス攻撃(呪い・幻惑・怯え)があるのでレンジャーがいると助かります。 死毒の旋風があるので毒耐性だけは必要のようです。 入った状態異常 悪い効果にかかりやすくなった(デュアルブレイカー) 毒(ヴァイパーファング) 強さ1の属性耐性 魔法戦士はPT構成で入れるフォー ...
エルデンリングに闘技場が追加されました。 闘技場の種類について 闘技場は全部で3つあります。 各闘技場で遊び方が違うので全てのルールで遊びたい人は全ての闘技場に訪れる必要があります。 闘技場 リムグレイブ闘技場 遺灰不可の共闘・乱闘 ケイリッド闘技場 遺灰ありの共闘・乱闘・決闘 ローデイル闘技場 遺灰不可の決闘 一度闘技場を開放すれば円卓から闘技場に参加できるようになります。 円卓に新たに追加されたマリカ像から参加できる。 闘技場の場所・行き方について リムグレイブ闘技場 最寄りの祝福:戦学びのボロ家 ケ ...
勘違いしてました。 ※この記事にはネタバレが含まれています 同盟バトルじゃなかった 10周年記念クエストを足掛け5か月やってきましたが最後は同盟バトルだと思っていました。 しかしプレイしてみると普通のクエストでした。 完全に私の勘違いですね。 バージョン1を少し懐かしむ普通のクエストでした。 6話は魅了対策が必要 6話はボスラッシュが続きます。 道中のボスが魅了を連発してきます。 対策をしていないと全滅するレベルです。 難易度選択できますが、魅了対策をしていないと弱いでも全滅する可能性があります。 最後に ...