- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります
ニュースとゲームをちょっと違う角度で
「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」に登場する技カードの効果をまとめました。 ※技カードの事をサポートカード・アビリティカードとして紹介する場合があります。 ※このデータは2023年10月17日時のものです。 はじめに 今回紹介するのは戦闘中に技カードを使用した際の効果です。 技カードをアビリティにセットしておくと十字キーの左右で使う事ができます。 技カードは同時に2枚まで使用する事ができます。 各キャラの個性を上げる効果もありますがここでは触れません。 技カードの種類 技カード効果アサル ...
戦わずして勝つ。 ドラクエチャンピオンズとは? 冒険者とモンスターが入り乱れる「乱戦コマンドバトルRPG」。対戦はコマンドバトルなので、バトロワが苦手な人でも楽しめます。 戦わないで優勝できた話 ドラクエチャンピオンズにはギルドミッションと言うのがあります。 私はこれをクリアするためにせっせとゲームをプレイしています。 ギルドミッションの中には「9日間で9000分(150時間)勝ち残ろう」というお題があります。 ゲーム内で生き続ける事が条件のお題になります。 これがめちゃくちゃ面倒でお題の達成が難しいです ...
バージョン6.5後期のストーリー内容が話題になっています。 ※この記事はバージョン6.5後期ストーリーのネタバレを含んでいます。 おはなし感想広場が炎上 プレイヤーがストーリーの感想を書き込める「おはなし感想広場」というのが冒険者の広場にあります。 バージョン6.5後期のストーリー感想も多数投稿されています。 投稿されている内容を読んで見ましたがほぼ全てが否定的なものになっています。 感想まとめ 英雄の扱いがひどい 内容が雑 展開が紙芝居 ダンジョンギミックが幼稚 期待が大きかったのか厳しい意見が投稿され ...
ニンテンドースイッチ版で出る不具合の解決方法(対処法)です。 解決方法その1「ゲームを再起動する」 【解決方法:ゲームを再起動する】 switchのホーム画面からゲームを終了させてから再度起動する 一番手っ取り早く簡単に解決する方法。 ゲームを再起動するので再開までに時間が必要です。 解決方法その2「再ログインする」 【解決方法:タイトル画面に戻って再ログインする】 画面右下にある「メニュー」から「タイトルへ戻る」を選択して再度ログインします。 ゲームが重くて選択できない・解決できない場合は「解決方法その ...
『NieR Re[in]carnation』とのコラボが開催されました。 『NieR Re[in]carnation』コラボ開催 開催日程:2023年10月11日(水)12:00 ~ 10月22日(日)23:59 コラボ内容:オルフェアの町にいるママダスに話しかけると報酬が貰える 報酬:リィンカネ印章 コラボ内容に賛否 『NieR Re[in]carnation』とのコラボが話をしてアイテムを貰うだけという内容でした。 ネットでは「しょぼい」「内容が…」「結局何のゲームかわからなかった」という意見がありま ...
フルオートも可能な難易度になっています。 トロルについて トロルは物理攻撃を主に使用してきます。 じならしがあるためてつのやり戦法(カウンター)は使用できません。 トロルは超弱点がバギ系、弱点がドルマ系になっています。 弱点攻撃ができると早く倒す事ができます。 今回のお題は時間制限のみです。 HPが高いので倒すのに時間がかかります。 ある程度の装備(火力)が必要な高難易度と言えるでしょう。 構成について 火力の高い武闘家か戦士がオススメです。 イーリスの杖があれば魔法使いも良いです。 装備について おすす ...
天獄に「異形の獣たち」が追加されました。 初登場は2023年10月8日です。 必要耐性 必要耐性 マヒ 呪文 怯え ブレス 連続ドルマドンのダメージが大きいので呪文耐性があると良いでしょう。 ブレス・怯え耐性は無くても何とかなります。 おすすめの職業 おすすめの職業 戦士 ガーディアン バトルマスター レンジャー 魔法戦士 天地雷鳴士 僧侶 戦士の真やいばくだきで不死なる異形の与ダメージ減。 増殖する異形の増殖はチャージタックルでキャンセル可能。 ガーディアンは天光の護り・退魔の鏡で回復補助。 バトルマス ...
「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」の最強キャラランキングをまとめました。 記事のランキングはシーズン5(2024年5月30日時点)のものになります。 パッチノート・実際のプレイを参考にランキングを作っています。 最強キャラランキング・Tier早見表 ランクキャラクターSABCD最強キャラランキング・Tier早見表 ランクマッチではS~Aを使う事をおすすめします。 B~Cは構成によって力を発揮できない場面があります。 機動力の低いキャラはランキング低めです。 キャラクターの評価 S~A S ...
「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」に関する初心者や始めたばかりの人がやった方が良い事まとめになります。 無課金向けの記事になります。 初心者が絶対にやるべき事 7日間プレミアムボーナスログイン 7日プレミアムログインボーナス ホーム画面右下にあるメニューからログインボーナスを選択する 右上に7日間プレミアムログインボーナスを選択する ヒーロークリスタル100個で購入する ヒーロークリスタルが足らない場合はミッションや通知から入手しましょう。 ヒーロークリスタル100個でガチャチケット70 ...
FOAMSTARS(フォームスターズ)のβ体験版をプレイしました。 FOAMSTARS(フォームスターズ)ってどんなゲーム? FOAMSTARSとは? 新感覚アワパーティシューター。 4人vs 4人で「アワ」を撃って戦うシューティングゲーム。 泡で道を作る事で素早く移動できるようになり、相手の泡の上では移動が遅くなります。 分かりやすく言えばスプラトゥーンっぽい感じですね。 武器はキャラクターによって固定されています。※同キャラ不可 バトルルールについて バトルルールは現時点で2つ判明しています。 7回相 ...
地味に難しい高難易度になってます。 じごくのよろいについて じこくのよろいは物理攻撃を主に使用します。 守備力を上げる事でダメージを軽減する事ができます。 てつのやりを使ったカウンター戦法はいかずちを使用してくるため使用できません。 いかずちは守備力を上げる事でダメージ軽減する事ができます。(多分) 構成と装備について じごくのよろいは弱点が「ヒャド系」「ジバリア系」、超弱点が「バギ系」になっています。 弱点攻撃ができる武器を使う事でダメージを稼ぎましょう。 おすすめ武器 イーリスの杖(バギクロス、バギマ ...
ドラゴンクエストチャンピオンズに大会『ひとりで特訓』が追加されました。 ひとりで特訓とは? 『ひとりで特訓』は大会モードを1人で遊ぶ事ができるモードです。 マップやアイテム・モンスターの配置などを邪魔されず確認する事が出来ます。 スタミナ消費もないため気軽に遊ぶ事ができます。 入手できる経験値・ゴールドは半分になりますがエンブレムは入手できます。 ミッションで「大会で〇〇」というお題があってもカウントの対象外になっています。 ネットの反応 良い反応 ソロの大会も面白い 経験値もエンブレムも入るから良い メ ...