ドラクエ10のバージョン7新コンテンツ「異界の創造主ガナサダイ」。運営からは「2週間程度の間隔で不定期開催」と案内されていますが実際の開催日を追ってみると規則性が見えてきました。
スポンサーリンク
開催日を並べてみると…?
これまでの開催実績は以下の通りです。
- 1回目:6月2日(日)
- 2回目:6月19日(水) ← 17日後
- 3回目:6月30日(月) ← 11日後
- 4回目:7月11日(金) ← 11日後(現在開催中)
このように3回目以降は11日ごとに開催されているのがわかります。まだ2回しか11日が続いていないので何とも言えませんが同じ日数というのは何かしら意図がありそうです。
初回〜2回目だけ17日空いた理由は?
気になるのは、最初だけ17日間の空白があったこと。これには以下のような理由が考えられます。
- 初回開催後の様子見とバランス調整
- 他イベントとのスケジュール調整
- 段階的にリズムを作るため
初回プレイヤーの反応を元にこころの効果や出現バランスや戦闘の調整が必要だった可能性があります。初動で問題が起きないか確認するためあえて余裕を持たせていたのかもしれません。6月中旬には他の季節イベントや週課との兼ね合いがあった可能性もあります。運営としてイベントの渋滞を避けた調整だったとも考えられます。最初から11日固定で回すのではなく徐々に運営スケジュールを確立していく段階だったのかもしれません。今では内部的に11日周期で動いている可能性もあります。
スポンサーリンク
今後も11日ごとの開催になる?
現時点で2回連続で11日間隔が続いている以上このペースが現在の運営の想定スケジュールと見てよさそうです。とはいえ、あくまで「不定期開催」と明言されているためカレンダーにきっちり11日ごとにマークするのはリスクがありますが「次は11日後くらいかも?」と予想しておくと見逃しを防げるかもしれません。
さいごに
11日間隔で開催といっても開催期間が5日あるためかなり頻繁にガナサダイと戦ってる感じがします。イベントが少ない時期は頻繁に開催し、イベントが多い時は開催間隔を伸ばし調整するのかもしれません。
頻繁に開催されるのは嬉しいですがガナサダイのこころ問題の解決も早くして欲しいですね。ガナサダイのこころ問題に関しては下記の記事を参照下さい。
こちらもCHECK
-
-
【ドラクエ10】ガナサダイのこころを捨ててはいけない?合成素材や別途利用か?
続きを見る