DPS(1秒間に与えるダメージ量)チェック。
スポンサーリンク
各パートに達するまでの時間
ドラクエ10のエンドコンテンツでは時間制限があります。
聖守護者の場合は20分。
前半でダメージ量が少ないと後半どんなに頑張っても勝てないという状況が発生します。
討伐者の「八門崩絶」「残り体力50%(黄)」「残り体力25%(赤)」「討伐」がどのタイミングで発生しているのか調べました。
※残り時間を記載しています
※羅刹弾の代わりに八門崩絶を使用するのは残り体力75%か80%との事 ※要検証
参考:強さ1(25%)・強さ2(50%)・強さ3(75%)
魔魔賢僧①
- 16分18秒(八門崩絶)
 - 12分17秒(体力黄)
 - 6分20秒(体力赤)
 - 24秒(討伐)
 
魔魔賢僧②
- 16分32秒(八門崩絶)
 - 9分52秒(体力黄)
 - 5分8秒(体力赤)
 - 15秒(討伐)
 
魔魔賢僧③
- 15分45秒(八門崩絶)
 - 10分13秒(体力黄)
 - 4分31秒(体力赤)
 - 4秒(討伐)
 
魔魔賢僧④
- 16分8秒(八門崩絶)
 - 11分10秒(体力黄)
 - 6分14秒(体力赤)
 - 1分24秒(討伐)
 
魔魔賢僧⑤
- 16分12秒(八門崩絶)
 - 11分58秒(体力黄)
 - 6分26秒(体力赤)
 - 1分14秒(討伐)
 
魔竜賢僧
- 16分5秒(八門崩絶)
 - 9分21秒(体力黄)
 - 5分11秒(体力赤)
 - 17秒(討伐)
 
仕切り(やり直し)タイミングは?
討伐目的の場合は八門崩絶が一つ目の基準になるかと思います。
八門崩絶を残り16分までに発生できれば時間的にかなり余裕がありそう。
残り15分までに八門崩絶が確認できなければやり直した方がいいかもしれません。
あくまで討伐目的なので通して練習したい人は無理に仕切る必要はないです。
動きが変わった後の練習もしなければ勝つ事は難しいですからね…。
		
	