- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ゲームブログを10年以上運営
YouTubeで解説動画を投稿
「ドラクエ10」「ファンパレ」の話題多め
ドラクエ10がメインのゲーム攻略ブログ
windowsの最新バージョンがリリース間近! 更新 2022年4月20日の時点でWindows11の動作確認が完了されました。 その後、2022年9月16日にOS側による一部問題が発生しているようです。 冒険者の広場:Microsoft Windows 11 への対応について(続報) windows11がリリース 冒険者の広場:[Windows][ブラウザ] Microsoft Windows 11 への対応について 2021年10月5日にWindows11がリリースされます。 Windows10の人は ...
新型コロナのワクチン(ファイザー製)接種の2回目をしてきました。 当たり前ですが前回と同じ個人の病院で受けてきました。 当日の流れ 今回は予定時間の15分前に到着して受付をしました。 一番だったらしくその後すぐに医師の診察がありました。 1回目の後の事を色々聞かれましたが「問題なかったです」と答えたらすぐに終わりました。 1~2分待った後に接種に呼ばれ接種後は前回と同様に15分待機を指示されました。 (確実に1回目の接種より痛かった。) 全ての工程を約20分程度で終える事が出来ました。 前回より早く終わっ ...
第23回バトルグランプリ(コロシアム)が終了しました。 簡単ですが振りかえります。 個人成績 今回も前回同様にレンジャーで参加しました。 各ランク到達時の勝率はこんな感じでした。 ランク勝率C+42.3%B43.8%B+47.6%A+53.5%S54.1%S+55.4%SS54.7%SS(最終8366P)53.3%各ランク到達時の勝率 ※Aの到達時はメモを取り忘れました。 今回は前半でかなり苦戦しましたがA以降はトントン拍子でランクアップできました。 SSでも最高で9200Pまで行く事ができたので良かった ...
自分の身は自分で守る。 スペシャルふくびき詐欺 ふくびきを引く季節になると思い出す。 スペシャルふくびき券(以下SPふくびき券)が貴重だった頃にSPふくびき詐欺というのがあった。 SPふくびきはフレンドになってふくびきを引き1~3等が当たるとフレンドに送る事ができる。 コインボス実装の季節になるとSPふくびきを送り合うフレンドを募集する人が現れる。 SPふくびきを送れる上限が12人のため12人募集する。 12人が5000枚くらいふくびきを引けば相当な数のSPふくびき券を入手できる。 ※特定の人にSPふくび ...
きんかいの店売り最強! ガタラ最強! ふくびきは「ドワチャッカ大陸」がおすすめ オーグリード大陸ドワチャッカ大陸1等347700(-5%)2970002等89500(-5%)1500003等51000(-5%)80000バザー・店売り価格(2021/9/26 4:00) 真・幻界諸侯コインの価格が1日経っても変動しなくなりました。 アクセサリーの効果を見てもコイン価格が爆上がりする事はないでしょう。 それにしてもオーグリード大陸の2等、3等が安すぎる。 ゴールド目当てでふくびきを引く際は「ドワチャカ大陸」 ...
密になると仲間に迷惑がかかります。 フェスタバラシュナの特殊な戦闘 オートマッチングでフェスタインフェルノのバラシュナをプレイしましたが近くに集まって戦わない方が良いと感じました。 理由はジャッジメントダークで仲間を巻き添えにするからです。 自然とバラシュナの周りを囲うような感じになっていました。 という僧侶のチャットもありましたが全員無言。 はいと言えば全滅の危険があるし、いいえと言えばギスギスする。 すまんが何も言えなかったわ。 チャットする暇もなかったし許してくれ。 僧侶からするとバラバラで戦われる ...
幻界王の首飾りの効果が判明しました。 必須アクセサリーなのでしょうか? 幻界王の首かざりの効果 基礎効果 しゅび力+25 HP+45 おしゃれさ+5 各弱体系耐性+50% 合成効果 さいだいHP+5 さいだいHP+3 各弱体系耐性+25% 各弱体系耐性+20% 各弱体系耐性+15% 各弱体系耐性+10% ※ラッキーペンダントの伝承は不可 おすすめの合成 おすすめの合成 各弱体系耐性+25% 各弱体系耐性+25% さいだいHP+5 各弱体系耐性+100%で防げるもの 各弱体系耐性+100%で防げるもの 攻撃 ...
真・幻界諸侯(しんげんかいしょこう)が実装されたのでサポ構成で挑戦してみました。 色々な構成で戦えそうなボスです。 サポ構成について サポ構成 旅芸人(自分) 天地雷鳴士(スティック)作戦:いのちだいじに 魔剣士(鎌)作戦:ガンガンいこうぜ 魔剣士(鎌)作戦:ガンガンいこうぜ 最初のサポ攻略は上記の構成で戦いました。 上記の構成でも全く問題なく倒せました。 火力2ヒーラー2の構成が良いでしょう。 天地雷鳴士を外して僧侶でも良いでしょう。 旅芸人の代わりにレンジャーを操作した方が討伐速度は速そうです。 必要 ...
コロシアムでは何のベルトを装備すればいいのか? 調べてきました。 ※この記事はバージョン5.5後期に書かれたものです。 職業別おすすめベルト コロシアムに参加している人のベルト状況をざっくり調べてきました。 調べた方法は受付でバトルグランプリでランキング上位200位に入ってる人の装備を見たり、直接聞いたりして調べました。 職業おすすめベルト戦士剛勇のベルト、魅了ガード、移動速度僧侶剛勇のベルト(+HP)魔法使い不明武闘家剛勇のベルト盗賊剛勇のベルト旅芸人攻撃時魅了バトルマスター不明パラディン剛勇のベルト、 ...
今日からGPですね。 職業をグループ分けしてみました。 環境最強候補 最強職候補 遊び人(短剣) 魔剣士(片手剣、短剣) 5.5後期で特に強いのは遊び人と魔剣士。 遊び人はあそぶが範囲も広くとにかく強い。 ぱふぱふからのオネロスハントでパラディンも一撃。 相手に遊び人がいたらキラキラポーンや弓聖の守り星で対応しよう。 対応できない場合は遊び人から距離をとりましょう。 魔剣士は準備していたバフを一瞬で解除できるいてつくはどうが強い。 はやぶさの剣改を持ってAペチ会心を狙う人が多い。削り役ですね。 ラスト1分 ...
邪蒼鎧デルメゼがフェスタインフェルノに登場! デルメゼの攻略 フェスタインフェルノのデルメゼと戦ってきたわけですが、聖守護者の攻略で使われる職業をおすすめします。 おすすめの職業 まもの使い(ムチ) レンジャー(ツメ) 武闘家(ヤリ) 僧侶(スティック) 好きな職で戦いたいところですが、上記の職以外はほぼ戦力外って感じでした。 特にオートマでは火力不足になりがちなので上記の職業から選ぶのをおすすめします。 初めての人はムチまもの使いがおすすめです。 レンジャーはまもりのきりとダメージアップ技があるのが強み ...
第6回のスライムレースが終わりました。 報酬を受け取りましょう。 100万ゴールドとスライム印章 スライムレースの報酬が受け取れるようになりました。 多くの方が上限の100万ゴールドを受け取る事になるかと思います。 優勝のスタンプはどこで使えばよいのだろうw 1位は6億6000万ポイント 前回より6日ほど開催期間が短かったため前回より1位のポイントは低め。 それでも1位は6億6000万ポイントと異次元の数字。 ※前回は7億1000万ポイント ランキングを見ているとフレンドやブロガーの名前もチラホラ。 うー ...