- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ゲームブログを10年以上運営
YouTubeで解説動画を投稿
「ドラクエ10」「ファンパレ」の話題多め
ドラクエ10がメインのゲーム攻略ブログ
仲間モンスターの転生が行われます。 転生回数が13回に バージョン6.0で仲間モンスターの転生回数が13回に拡張されます。 転生が頻繁に行われる事が予想されるので牧場で誘ってお礼を狙いましょう。 転生のお礼が送られる条件 「モンスター牧場のパーティー」に招待してくれた最新の30人に「転生のおれい」が送られる。(バージョン5.5前期) 超便利ツールでもモンスターを転生できます バージョン5.5前期から超便利ツールからモンスターを転生できるようになりました。 スライムのマークを選択する。 「モンスターのレベル ...
花がサイタヨ。 どんぐりベビーについて どんぐりベビーはテンションがあると蕾をつけます。 スーパーハイテンションになると花を咲かせます。 「おむつっこり」「モコフル」「ケセランパセラン」なども同様に花を咲かせます。 花を咲かせる方法 レンジャーのてなづけるで対象を魅了する 相撲をして壁際で押す 順調にテンションがあがれば成功 ※テンションが上がらない場合もあります 花を咲かせてみた どんぐりベビーを魅了させます。 魅了を重ね掛けしましたが継続して魅了にはできませんでした。 魔導の書(耐性低下)を入れてもだ ...
6vs6だけかと思ってたけど公式も適用なのね。 バージョン6でコロシアムルールが一部変更 バージョン6からコロシアムのルールが一部変更されます。 コロ勢にとっては結構大きな変更になりそうです。 普段やらない人には「ふーん」って感じですが。 変更点 自陣復活時の無敵時間が短くなる 僧侶で参加した際に相手に僧侶がいなくてもマッチングするようになる バギ系の射程変更 魔剣士とくぎ「黒炎帝の斬撃」追加 自陣復活の無敵時間短縮、僧侶単独マッチングって6vs6だけかと思っていましたが、公式バトルでも適用されるんですね ...
万魔の塔の週課が楽になりますね。 「おでかけ万魔の塔」が実装 バージョン6から超便利ツールに「おでかけ万魔の塔」が実装されます。 これにより1の災壇と2の災壇が超便利ツールで消化できるようになります。 消化できる条件は「制覇」または「完全制覇」している必要があります。 入手できるポイントは各災壇125000P、1つの祭壇クリアに100ジェム必要です。 放置攻略と同じくらいのポイント 1と2の災壇のみキャラをほとんど操作しなくてもサポ任せでもそこそこ稼げます。 操作もせずに放置しても1つの災壇で110000 ...
エンゼルスライム帽のレベル上限が開放! 入手経験値が3倍になる神装備。 エンゼルスライム帽のレベル上限解放 2021年11月11日にバージョン6.0が開始します。 それに合わせエンゼルスライム帽のレベル上限が開放されます。 効果がレベル99以下に拡大します。 魔剣士も装備できるようになります。 海賊のレベル上げはエンゼルスライム帽を装備したキャラ(サポート含む)をPTに入れましょう。 ※海賊は装備できません(バージョン6時点) エンゼルスライム帽を装備したサポを借りる時はミリオンスマイルを覚えた鎌スーパー ...
ニート、無職へのアドバイス。 ニート、無職は不安を感じる 「ニート」「無職」と検索すると「不安」という人がいます。この「不安」というのは色々あると思いますが、多くの場合が将来への不安かと思います。10年以上働いていない私が言うのもなんですが当たり前です。働いてなくて不安を感じていない人なんてほとんどいないでしょう。私も毎日不安を感じて生きています。 不安になるのは暇だから ニートや無職が特に不安になるのは暇だからです。不安になる要素も多いですし。暇だと色々な事を考えてしまいます。忙しければそんな事を考えて ...
達人クエストの条件をよく読もう。 達人クエストの条件 今週の達人クエストにダークキング討伐がありました。 フェスタインフェルノの対象がダークキングだったので達成できるか試してみました。 ダークキング討伐 8人で戦うので戦闘は余裕ですね。 「真やいばくだきが強かったなー」と懐かしんでいました。 クエスト達成は? 残念ながらクエスト達成ならず。 ダークキングを倒しても達人クエストクリアの報告はありませんでした。 クエスト条件をよく見ると「常闇の聖戦でダークキングを倒せ!」という記載がありました。 フェスタイン ...
ザオリクが使えるようになった天地雷鳴士で安定サポ攻略! 構成 天地雷鳴士(スティック)、旅芸人(ブーメラン)、旅芸人(ブーメラン)、魔剣士(鎌)の構成になります。 旅芸人が2人いるのでムドー化した際の解除が容易です。 必要耐性 眠り耐性と呪文耐性は必須です。 怯え耐性もあった方が良いでしょう。 ※キラポンで対応可。 竜のうろこ、職業スキル、宝珠(打たれ名人)で被ダメージ-52だと戦闘が大分楽になります 戦闘について 初手は必ずカカロンを召喚しましょう。 必ずマジバリやピオリムで強化しましょう。 常に2段階 ...
嫌なら声をあげるべきなのか? せかいじゅの葉・しずく問題 せかいじゅの葉、せかいじゅのしずくの詠唱問題が未だに炎上しています。 多くの人が連日提案広場に投稿したりネットで批判的な意見を投稿しています。 仕様変更が嫌なら声をあげるべき? 私は今まで「運営が決めた事に文句を言わず従うべき」という考えでした。 しかし万魔の塔の仕様に不満があった際にユーザーから多くの声があがり、結果万魔の塔が緩和されました。 ユーザーが声をあげれば変更される前例があるので不満があるのであれば声をあげた方が良いのかもしれません。 ...
幻界王の首かざりの問題が解決へ。 幻界王の首かざりの補償が発表 冒険者の広場:「幻界王の首かざり」のアイテム説明欄の記載について 幻界王の首かざりのアイテム説明欄の内容が事前に発表していたものと違った問題で公式より発表がありました。 ざっくりいうとこんな感じらしい。 補償1 オーグリード大陸(便利ツール含む)でふくびきをした人は使用したふくびきを全て返却 便利ツールでジェムを使ってオーグリード大陸のふくびきをした人は使用したジェムを全て返却 期間:2021年9月22日(水)6:00~22:45 補償2 ク ...
以前紹介したキラークリムゾン(キラクリ)のサポ攻略が難しいという事でもっと簡単な攻略はないか考えてみました。 以前より運ゲー要素は減ったと思うので前回の攻略が難しいと感じた人は試してみて下さい。 ※この記事はバージョン5.5後期に書かれたものです。 構成 自分がブーメラン旅芸人を操作します。 サポに戦士、僧侶、天地雷鳴士を雇います。 今回の戦士は両手剣にしました。 天地雷鳴士はスティックを装備している人を雇いましょう。 ザオリクを使いたいからです。 おすすめ耐性 おすすめの耐性は光属性ガード、転びガードで ...
地味に嬉しい種族変更! ハロウィン2021開催 2021年のハロウィンがはじまりました。 内容は…いつもと同じ感じですね。 季節イベントなのですぐに終わります。 忙しい人でも気軽にプレイして大丈夫です。 ※ハロイーネをする場合は人の多いサーバーに行った方が楽です 種族変更が2時間無料 ハロウィンイベントで一番楽しい事といえば種族変更です。 普段なら有料の種族変更ですが、ハロウィン期間中は1日2時間だけ無料になっています。 普段使っている種族とは違う種族を使うのは新鮮で楽しいです。 是非皆さんもこの機会に種 ...