ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります

検証してわかった事

2025/7/11

【ドラクエ10】ガナサダイの出現間隔は11日周期?開催実績から見えた法則

ドラクエ10のバージョン7新コンテンツ「異界の創造主ガナサダイ」。運営からは「2週間程度の間隔で不定期開催」と案内されていますが実際の開催日を追ってみると規則性が見えてきました。 開催日を並べてみると…? これまでの開催実績は以下の通りです。 1回目:6月2日(日) 2回目:6月19日(水) ← 17日後 3回目:6月30日(月) ← 11日後 4回目:7月11日(金) ← 11日後(現在開催中) このように3回目以降は11日ごとに開催されているのがわかります。まだ2回しか11日が続いていないので何とも言 ...

プレイ日記

2025/7/11

【ドラクエ10】夏のルームメンバー探し隊に行ってみたら意外な盛況ぶり!【テンの日】

夏のルームメンバー探し隊 2025年7月10日、ドラクエ10恒例のテンの日イベントが開催されました。 今回は「夏のルームメンバー探し隊」。名前の通り、プレイヤー同士でルームメンバーを募集・勧誘する交流イベントです。正直に言うと、最初は「こういうのって人来るのかな…?」と半信半疑。平日の16時ですし、参加者は少なめかも?なんて思っていたのですが… 行ってみるとびっくり。会場は人・人・人!たくさんのプレイヤーが熱心にルームメンバーを勧誘していて、思わず圧倒されてしまいました。 「イベント中心ルーム」「ドレア集 ...

パソコン・ネットの疑問

2025/7/10

セキュリティソフト、いつの間にかこんなに高くなっていた話【ESET】

パソコンを使っている以上セキュリティソフトは欠かせません。私はここ9年間ずっと「ESET」というセキュリティソフトを使い続けています。理由はシンプルで「軽くてトラブルがない」から。 今年もいつも通り利用期間が切れるタイミングが来たのでAmazonで買おうとしたところ……思わず「えっ?」と声が出ました。値段がずいぶん上がっていたんです。 セール価格の推移(すべてAmazon) 私が実際に購入してきた価格は以下の通りです。(5台3年のプラン) 9年前:約4,300円 3~6年前:約6,000円 現在(2025 ...

公式情報を解説

2025/7/9

【ドラクエ10】劇場ホール内の効果音設定は既に実装済み!気が付いてた人いる?

いつから実装されてたんでしょうか? 劇場ホール内の効果音 先日グランゼドーラ劇場が発表されましたが以前から劇場ホール内の効果音の設定ができるようになっていたようです。画像はゲーム内のアストルティア放送局の設定です。 この状況を見る限り配信元はニコニコ動画なんでしょうか?

公式情報を解説

2025/7/9

【ドラクエ10】ガナサダイのこころを捨ててはいけない?合成素材や別途利用か?

ガナサダイのこころに関する話が少しありました。 ガナサダイのこころ問題 ガナサダイのこころはガナサダイを倒すと入手できるアクセサリーです。ガナサダイは2週間に1回程度出現します。ガナサダイのこころはランダムで効果が付き、入手するまで何の効果がついてるか確認ができない運要素の強いアクセサリーになっています。 効果がランダムなため人によっては不要な効果のアクセサリーの場合があります。不要なガナサダイのこころを捨ててもいいのか問題になっていました。 運営からの回答 2025年7月8日のDQ10TV内でガナサダイ ...

日常で気がついた事

2025/7/14

備蓄米(古古米)をこっそり食卓に出してみたら家族の反応が面白かった

たまたま売っていたので買った備蓄米。こっそり家族に出してみたら意外な反応が返ってきました。 備蓄米を食べてみた たまたま近所で見かけた備蓄米。「ちょっと味が落ちるけど非常時には食べられる」みたいなイメージがあったんですが5kgで2000円とかなり安かったので試しに買ってみました。銘柄米の半額くらいです。 今回食べたのは令和4年産の古古米。炊くときは普段よりちょっとだけ水に長く浸けてから炊飯器で普通に炊きました。おかずなしでまずは白ごはんだけ茶碗で一口。 ……あれ?思ったより全然いける。 言われてみれば確か ...

公式情報を解説

2025/7/9

【ドラクエ10】ゲーム内に劇場が登場!?「グランゼドーラ劇場」とは?賛否分かれる新コンテンツの全貌

待望の新企画がスタート! グランゼドーラ王国に劇場がオープン! ドラクエ10に新たなエンタメ系コンテンツが登場します。その名も「グランゼドーラ劇場」。真グランゼドーラ王国にあるこの劇場では実際のコンサートや舞台をゲーム内で鑑賞することができるようになり初回のこけら落とし公演ではすぎやまこういち先生指揮によるファミリークラシックコンサートが開催されます。配信される映像は2013年8月7日に演奏されたものです。ディスク化もされておりアマゾンではDVDが5000円、Blu-rayが6000円程度で購入できます。 ...

エルデンリング

2025/7/8

【ナイトレイン】回線切断のペナルティって本当にあるの?

エルデンリングナイトレインが発売され1か月が経ちました。ナイトレインは一瞬の判断ミスで失敗することもあり、その緊張感が魅力でもありますがストレスもたまりやすいです。ゲームをうまく進行できないプレイヤーが故意に回線切断をする場面を何度も見てきました。 ゲーム内では「セッション進行中にタイトル画面に戻ると、ペナルティが課せられますがよろしいですか?」といった警告が出ますが実際にどんなペナルティがあるのかは明言されていません。今回はそのあたりを実体験や他プレイヤーの声を元に掘り下げてみます。 ペナルティはある… ...

ニートや無職

2025/7/6

両親との同居生活で気をつけたい5つのポイント

プライバシーと金銭面のバランスがカギ。 実家を出て一人暮らしをしていた人が再び両親と同居する、あるいは結婚や介護などの理由で親と同居するケースは少なくありません。ですが親子とはいえ長く離れていた生活リズムが合わず思わぬストレスを抱えてしまうことも…。今回は両親と同居する際に心がけたいポイントを5つご紹介します。 1.プライバシーの確保は最優先 同じ家に住んでいても「干渉しすぎない距離感」はとても大切です。たとえば食事などの共用スペースを利用した後はなるべく長居せずに自室に戻るなど生活の切り分けを意識しまし ...

給付金を貰う

日常で気がついた事

2025/7/6

【給付金2万円支給】私は「減税より給付金」が嬉しい。住民税非課税が本音で語ります

ネットでは減税の方が嬉しいという声が多いですが… 【追記】記事投稿時は非課税世帯の予想でしたが家族に納税者がいたため非課税世帯ではありませんでした。 突然の発表。2万円の物価高対策給付金 また「給付金」が話題になっています。今回は物価高対策として1人あたり2万円の現金給付が予定されているというニュース。しかも非課税世帯・子供には追加2万円で合計4万円が支給される見込みだとか。 SNSでは「減税しろよ」「選挙前だけバラマキか?」といった批判的な声も多く見られます。でも私は「給付金の方がありがたい」と思ってい ...

公式情報を解説

2025/7/11

【ドラクエ10】ガナサダイ2回目は16日以降か?おすすめ異界仲間は?

「異界の創造主(ガナサダイ)」の2回目が迫っています。 ガナサダイの出現条件 「異界の創造主(ガナサダイ)」は2週間に1度程度の間隔で不定期に挑戦できるコンテンツです。1回目の実施が6月2日12時だったので2回目は2週間後の16日以降と予想されます。もしかすると第一・第三月曜の昼12時スタートなのかもしれません。 月2回ガナサダイのこころガチャという事でお目当ての効果を得るには結構時間がかかりそうですね。 おすすめ異界仲間 異界仲間のおすすめはアスバルです。火力と魔導兵召喚が優秀で攻守ともに優れているから ...

検証してわかった事

2025/6/14

【2025】防衛軍のミラクルボックス出現場所まとめ

防衛軍のミラクルボックスの出現場所のまとめになります。出現場所の調査は防衛軍フィーバーで行いました。通常の防衛軍と防衛軍フィーバーでは出現タイミングが違うようです。 更新日:2025年6月14日 ミラクルボックスとは? 防衛軍ではミラクルボックス(ミラクルスライム)というモンスターが登場します。このモンスターを倒すと報酬として武器(盾)が戦闘終了後に必ず1つ貰えます。HPは低くメタル系でもないので通常攻撃1発で倒せる場合もあります。 ミラクルボックス出現場所 各兵団で出現するミラクルボックスの場所を解説し ...