『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』のダウンロード版が50%OFFで購入できるセールが2025年4月23日から始まります。これ自体は新規や復帰者にとっては喜ばしいこと……のはずなのですが思わず声に出してしまいました。
「あれ?これ、先月30%OFFじゃなかった?」
こちらもCHECK
-
-
【ドラクエ10】最新バージョン7まで入りの神パックが30%オフ!今こそ冒険の旅へ
続きを見る
スポンサーリンク
たった1か月で50%OFFへ
冒険者の広場:『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-7』50%OFFセール開催!(2025/4/18)
セール期間:2025年4月23日(水) ~ 2025年5月7日(水)
今セール価格で購入しようとしている人には「ラッキーな話」でしょう。ですが問題はその直前に30%OFFで購入した人たちの存在です。
「そろそろ遊んでみようかな」とわざわざそのタイミングで買った人にとっては20%の差額は見過ごせない金額です。そして何よりそれがわずか1か月後に覆されるというのはちょっと乱暴すぎやしませんか?
なぜたった1か月でセール強化?
考えられる理由はいくつかあります。
- 30%OFFセールの結果がふるわなかったため急遽割引率を強化?
- ゴールデンウィークを目前に控え「確実に売れる価格」で勝負に出た?
- セールを乱発してでもDL版をさばきたい事情がある?
- 他タイトルとの競争が激しく少しでも目を引くため?
- 運営方針が変わった
セールをすると予想以上に売れてたりセールでしか売り上げが出ていないのかも。私自身アカウントを増やすならセールの時を狙いますからね。
スポンサーリンク
セールは嬉しいけど…
割引率を上げるのは自由です。でも1カ月前に「30%が買い時」と思って購入した人を結果的に裏切る形になっていることは間違いありません。
しかもこれは「Ver.7発売から1年」という運営的には“節目”だったはず。それをたった1カ月でさらに上書きするというのはどういった意図があったのでしょうか?
こうなってしまうと、次にセールが来てもこう思う人が出てきます。
「どうせまたすぐセールするんでしょ?」
早く買った人が金銭的に損をし“待ち”が正解になってしまう売り方には少し問題があると思います。もちろん早く買えばすぐに遊べるようになるので損というわけではないのですが。
スポンサーリンク
欲しいと思った時が買い時なのかも
こうなってくるといつ購入するのが一番お得か?というのが難しくなってきます。という事なら欲しいと思った時に迷わず購入するのが一番良さそうですね。
セールのやり方には疑問も残りますがそれでも「今から始める人が増える」のはオンラインゲームにとっては良い流れだと思います。