ゲームのレビューや意見

Switch2の抽選、複垢はNG!バレたらどうなる?

Nintendo Switch 2の発売が決定しニンテンドーストアでは抽選予約がスタートしています。そんな中で話題になっているのが「複数アカウント(複垢)での応募は禁止」というルール。違反しないようにルールを確認していきましょう。

スポンサーリンク

禁止行為

「Nintendo Switch 2」 抽選販売応募・購入規約より

本抽選販売への応募または当選後の購入にあたり、以下の項目に該当する行為(以下「禁止行為」という)を行ってはならないものとします。

・複数のニンテンドーアカウントを使用する等して、複数回応募する行為

https://store-jp.nintendo.com/ext/250404

マイニンテンドーストアでNintendo Switch 2を抽選応募する際に複数のアカウントを使用して応募する行為を禁止行為としています。

複垢応募はなぜ禁止されているのか?

多くの公式抽選では「お一人様1アカウント限り」と明記されています。
このルールは以下のような目的で設けられています。

  • 不正な当選を防止するため
  • 公平な抽選機会を守るため
  • 転売ヤーの大量当選を阻止するため

要するに「正直に1アカウントで申し込んだ人が損をしない」ようにする仕組みです。

スポンサーリンク

バレたらどうなる?複垢のリスク

複数アカウントで応募した場合以下のようなペナルティがある可能性があります。

  • すべての応募が無効になる
  • 当選後でもキャンセルされることがある
  • アカウントが停止される可能性がある

厳しくチェックされると思うので複垢応募はやらない方が良いです。

スポンサーリンク

正攻法が一番確実な時代へ

Switch2は初代Switchと比べて初回出荷数が大幅に増えており(※グローバルで800万台とも言われています)想像以上に“買えるチャンス”が広い可能性もあります。それなのに複垢で応募して当選無効になったら本末転倒です。

  • Switch2の抽選は「1人1アカウント」が原則
  • 複垢は不正応募とみなされ、無効になる可能性が高い

正攻法でもチャンスは十分あるのでルールを守って応募しよう!

最後まで読んでくれてありがとう

クリックでランキングに投票ができます
応援よろしくお願いします


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-ゲームのレビューや意見