検証してわかった事

【ドラクエ10】プレイ料金無料期間→キッズタイム、遊ぶとどうなるのか?

ドラクエ10の「無料期間」が切れたらどうなる?キッズタイムとの関係を検証。

スポンサーリンク

プレイ料金無料期間終了とキッズタイム

ドラゴンクエストX(DQX)を無料で楽しめる期間はプレイヤーにとって非常にありがたいシステムです。DQXTVが放送されている時間帯はプレイ料金無料期間となる場合が多いです。

しかし、この「プレイ料金無料期間」と毎日一定の時間帯に無料で遊べる「キッズタイム」のルールを混同していると私のようにゲームから強制ログアウトされてしまう可能性があります。「無料期間が切れてもキッズタイムの時間帯ならそのまま遊べるだろう」と考えていませんか?

残念ながら私の体験ではそれは叶いませんでした。本記事では無料期間が切れた直後に何が起こるのか、そして無料期間とキッズタイムの明確な違いについて解説します。

無料期間が切れるとどうなる?強制ログアウトの瞬間

私が体験したのは以下の流れです。

  1. プレイ料金無料期間が終了した時刻を迎える。
  2. ゲーム画面上に「無料期間が終了したため ログアウトしました。」といった内容の警告メッセージが表示される。
  3. 警告とともに強制的に画面がブラックアウトし、ゲームからログアウトされてしまう。

この時は13時までプレイ料金無料期間で13時からキッズタイムでした。

プレイしていたのがキッズタイムの時間外だった場合はもちろん、キッズタイムと重なっている時間帯であっても発生するようです。

スポンサーリンク

無料期間とキッズタイムは「別枠」だった?

公式サイトの情報や私の体験、Xで情報発信しているプレイヤー情報からこの2つの無料枠は明確に別のルールで運用されていることが原因かと思われます。

ポイントは無料期間終了時点でアカウントは「利用券が切れている状態」になります。

無料期間が切れた後、ゲームを継続してプレイするためには一度ログアウトして再度ログインし「キッズタイムのアカウント」として認証される必要がある可能性があります。つまり「無料期間からキッズタイムへはシームレス(途切れず)には移行できない」と理解しておきましょう。

最後に

ドラクエ10ライフを中断させないために無料期間とキッズタイムのルールを正しく理解しておきましょう。

  • 無料期間が切れる瞬間はプレイ中だと強制ログアウトされます。
  • 無料期間終了後、キッズタイムの時間帯であれば引き続き遊べますが、一度ゲームからログアウトし、再ログインの作業が必要になる可能性が高い

無料期間とキッズタイムが重なってる場合は自分がどちらの状態でログインをしているのか確認しましょう。また両方の無料プレイ期間が重なっている場合は(無料・キッズタイム)終了時間前にログアウトし(無料・キッズタイム)開始時間後に再ログインすると継続してプレイすることができるでしょう。

最後まで読んでくれてありがとう

クリックでランキングに投票ができます
応援よろしくお願いします


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-検証してわかった事