戯言・賛否両論

【ドラクエ10】仮想世界で未知の体験、「グランゼドーラ劇場」の可能性

グランゼドーラ劇場で先日前代未聞のイベントが開催されました。それはなんと現実世界で行われた「ドラゴンクエスト」をテーマにしたバレエ公演のリアルタイム配信。プレイヤーキャラクターたちが客席に座り仮想世界で本物の芸術を鑑賞するというこれまでにない体験です。

スポンサーリンク

なぜゲームでバレエを? プレイヤーの率直な疑問

「まさかゲームでバレエを見るなんて」「なんでドラクエでゲーム以外のことをするの?」

発表当初多くのプレイヤーからこんな戸惑いの声が上がったのは事実です。日々の冒険に明け暮れる我々にとってバレエはあまりに縁遠い存在でした。強敵とのバトルや金策・ハウジングといった「ゲーム」の延長線上に静かに鑑賞する芸術体験はなかったからです。しかし有料チケットを購入してまで鑑賞に訪れたプレイヤーは数多く、終演後には「楽しかった」「感動した」といったポジティブな感想がSNSに溢れました。

ドラクエ10が未知なる「文化」への入り口になる

今回の公演が成功した最大の理由は「ドラクエという親しみやすい入り口」があったことです。

「バレエなんて今まで見たこともなかった」「敷居が高くて縁がないと思っていた」

そう語るプレイヤーは少なくありませんでした。しかし舞台のBGMが聴き慣れたものというだけで彼らの持つバレエへの先入観は崩れ去りました。ドラクエ10はただの遊び場ではなく新しい文化や知識との出会いの場になりうる。今回のバレエ公演はその可能性を証明したと言えるでしょう。ドラクエというフィルターを通すことで普段なら決して触れることのない分野に多くのプレイヤーが興味を持つきっかけを与えたのです。

スポンサーリンク

今後の展望

今までにもドラクエバレエやクラシックコンサートはありました。しかし実際の劇場や配信を見ようと思わなかった人でも「ドラクエ10内で見れるなら見てみようかな…」と思わせたのは非常に大きな事だと思います。グランゼドーラ劇場は今後ドラクエを通して新しい体験する場になるのかもしれません。

最後まで読んでくれてありがとう

クリックでランキングに投票ができます
応援よろしくお願いします


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-戯言・賛否両論