ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります

占い師

公式情報を解説

2021/7/18

【5.5後期】占い師がマジで使いやすくなった!デッキを最大6個登録!デッキに名前も付けられるぞ!

過去1で占い師が使いやすくなった。 バージョン5.5後期で変わった事 5.5後期で変わった事 デッキを登録できる数が4個→6個へ デッキに名前がつけられる 合成を行わずアルカナ変更 Aランク以上のタロットのダメージ上限が2999に 魅惑の水晶球でオーラ状態ならダメージ上限が9999に(オーラなし4999) CTが短縮 魅惑の水晶球(90)、リセットベール(25)、エンゼルのみちびき(60) 図鑑が見やすくなった タロットコインで占い師を使う必要なし(どの職でもドロップ率は同じになった) 登録できるデッキの ...

レギロガをサポ討伐

バトル攻略

2023/5/4

天地雷鳴士でレギロガをサポ攻略!ザオリクが強すぎる!

天地雷鳴士であっさり勝てちゃう。 天地雷鳴士でレギロガをサポ攻略 天地雷鳴士がザオリクを使えるようになったので 冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガスト(以下、レギロガ)の強さ1を再度サポ攻略してみました。 レギロガはゾンビゲーなので回復よりも蘇生や聖女が優先されます。 構成 天地雷鳴士(自分、スティック装備) キメラ(作戦:いのちだいじに) まもの使い(作戦:ガンガンいこうぜ) まもの使い(作戦:ガンガンいこうぜ) 耐性 ブレス100(天地雷鳴士) 怯え(ブレス100なら不要) 呪い(キメラ、まもの使い) 混 ...

フェスタ・インフェルノ

プレイ日記

2021/7/29

フェスタ・インフェルノ開催!初心者でも気軽に参加できるぞ!

フェスタ・インフェルノが始まりましたが…。 フェスタ・インフェルノについて フェスタ・インフェルノはPT同盟コンテンツになります。 真グランゼドーラ王国にいるナラトット(地図E3)に話しかけると参加できます。 参加条件はレベル100以上、防具を装備している、製品版で遊んでいる。 開催期間は3日間(72時間)。 お題は毎回変わるようで今回は常闇の竜レグナードです。 クリア報酬は対象を倒すと入手できる素材1個とキュウサイポイント30P。 2回目からの報酬はなく、稀に赤宝箱が出て素材が入手できるとの事。 倒した ...

天星の英雄たち

公式情報を解説

2021/7/14

バージョン6で追加される新職業が発表か?

ドラテンTVがあるそうです。 超DQXTVの放送が決定! https://youtu.be/5zoKhb6j1hs 2021年7月21日21時から超DQXTVが放送されます。 概要欄の中に気になる記載がありました。 新たな冒険の舞台やキャラクター、新職業についても大公開!?https://www.youtube.com/watch?v=5zoKhb6j1hs どうやら新職業について何か発表がありそうですね。 バージョン5ではデスマスター、魔剣士など魔界っぽい職業が追加されました。 ネットでは「次の舞台の天 ...

ヨイ

プレイ日記

2021/7/13

【5.5後期】大紋章の合成は本当に+4が一番多いのか?

バージョン5.5後期になってから大紋章の合成をしました。 説明では+4が一番付きやすいとの事でしたが、実際はどうだったのでしょうか? 万魔の大紋章の箱 バージョン5.5後期になってから万魔の大箱を8個あけました。 万魔の大箱の中身 ハルファスの大紋章 2個 ブエルの大紋章 2個 アモンの大紋章 3個 グレモリーの大紋章 1個 何の大紋章が出るかは完全にランダムだと思います。 個人的にそんなに悪くない内容でした。 とりあえず紋章を伝承したいのでグレモリーの大紋章でも嬉しいですね。 大紋章の合成結果 バージョ ...

三の災壇25の災いサムネイル

バトル攻略

2021/7/16

【三の災壇】ギラムマジックで楽になる。完全制覇も簡単に?

バージョン5.5後期から万魔の塔の三の災壇もギラムマジックが適用になりました。 早速試してきましたよ。 ギラムマジックが三の災壇に適用 ギラムマジックが三の災壇に適用されました。 これにより一番最初に攻略する災壇は四の災壇が一番良いでしょう。 ちなみに私はギラムマジックはコマンド間隔-1秒にしています。 いつも通り天地雷鳴士を操作し鎌魔剣士のサポで三の災壇を挑戦しました。 感想としてはめちゃくちゃ楽になってます。 討伐速度がめちゃくちゃ早いので8の災いあたりからキラポンを巻きはじめましょう。 ただアイテム ...

人間子供が座っている図

プレイ日記

2021/7/8

【配信モード】疑似ソロモードがすごすぎるwww

一人でドラクエ10をプレイしたい人はマジで良い機能。 キャラクター非表示機能 バージョン5.5後期から配信中のアイコンが追加されました。 配信中の機能として他のプレイヤーを非表示にする事ができます。 これにより周りにいるプレイヤーを非表示にできます。 ※機能が使えるのはサーバー10、21、22のみ 実際の配信モードのメギストリスの画像。 サーバー22ですが日替わり討伐NPCの所にプレイヤーがいます。 しかしこの距離でもプレイヤーは一切見えません。 というか2時間ほど配信モードで遊びましたが他のプレイヤーが ...

ニンテンドースイッチ

子供との出来事

2024/7/19

新型switch発表2日前にswitchを買ってしまった【有機EL】

7月6日の夜に突如ニンテンドースイッチの新型有機ELモデルが発表されました。 何とこの発表の2日前にswitchを購入していたんですよね…。 Nintendo Switch有機ELモデルについて switchの新型がいきなり発表されました。 発売日は2021年10月8日。 価格は3万7980円(税込)。(従来のswitchの価格は32978円) 以前から噂になっていた性能がアップしたPro版ではありませんでした。 では何が違うのか? 既存のswitchとの違いがこちら ※情報は2021年7月7日時点のもの ...

プクリポ

公式情報を解説

2021/7/3

配信モード、俺にとって苦しい状況になるかも…

ドラクエ10の配信モードの詳細が少し判明して配信者間でプチ炎上してますね。 ※この記事に書かれてる事はゲゲの個人的な考えです。 配信IDについて 参考:大型アップデート情報 バージョン5.5[後期] (2021/7/1) 配信IDが必須になったのは単純に管理がしやすいからだと思います。 管理する側が管理しやすいようにするのは当たり前だし。 バージョン5.5後期以前に録画した動画が使えなくなるのは少し残念。 バージョン5.5後期前に動画投稿するのはOKなので、動画投稿しようと思っていた人は早めに投稿しよう。 ...

ドワコ

公式情報を解説

2021/7/2

動画配信モードがバージョン5.5後期で追加!詳細は7月8日公開の配信ガイドラインに記載!

バージョン5.5後期から動画配信モードが追加されます! バージョン5.5後期は7月8日スタートです。 動画配信モードが追加 バージョン5.5後期から動画を配信する際は動画配信モードにする必要があります。 これで動画配信しているか外からわかるようになりましたね。 動画配信モードでは周りのプレイヤーを非表示にできるようになります。 またサーバーや住宅村の詳細も非表示にできます。 配信の邪魔をされていた配信者には嬉しい機能ですね。 細かいルールはバージョン5.5後期がスタートする7月8日公開です。 動画配信モー ...

心の病

ニートや無職

2021/6/22

2021年になってはじめて外出しました【6月】

気が付けば2021年も半分終わりそうですね。 そういえば2021年になって家から出ていない事に気が付きました。 厳密にいうと約7か月家から出ていません。 2021年になって初めての外出 去年の11月に用事で外に出てから約7か月外に出ることなく生活しています。 実家に住んでるという事もあり食事は出ますし、買い物はオンラインショップ、確定申告なんかもオンラインでできるので外に出る必要が全くない生活を送っています。 以前はひきこもりは悪とされていましたが、今はスティホームが良いとされる世の中なので外出しない事が ...

PS5で遊ぶゲゲコ

ゲームのレビューや意見

2021/11/12

PS5を定価で買う方法は?アマゾンの在庫復活を逃すな!

PS5を定価でアマゾン(Amazon)で購入する方法を紹介。 やっぱり定価で買いたいですよね。 PS5の入荷日 アマゾンでPS5の在庫が復活する曜日が偏っています。(2021年6月時) ※100%在庫復活するわけではありません。 在庫復活が多い曜日と時間 PS5は金曜日の午前9時~午前10時に在庫復活が多い アマゾンでは金曜日の午前9時にPS5の在庫が復活する事が多いです。 午前9時前からアマゾンのサイトを開いて準備しましょう。 ソフトとセット販売の場合は9時40分~9時50分頃に在庫が復活する傾向です。 ...