ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります

バトル攻略

2023/4/13

エビルプリーストのおすすめ構成や必要耐性を解説!高速周回で簡単攻略!

エビルプリーストのおすすめ構成と耐性を解説 構成について 構成 前衛2(魔剣士、まもの使い、バトルマスター) 中衛(魔法戦士、天地雷鳴士) 後衛(僧侶、賢者、旅芸人) 「いてつくはどう」「零の洗礼」「ゴールドフィンガー」が必要なので魔剣士か賢者かまもの使いを入れましょう。 フォースブレイクから一気に倒す戦法が流行りそうです。 魔法戦士入りは1~2分、天地入りは4分前後といった感じ。 固定PT向けはまもの使い、まもの使い、魔法戦士、旅芸人になりそう。 耐性について 耐性 呪い(ぶきみな念じボール) 闇(ぶき ...

公式情報を解説

2022/8/7

ドラクエ10バージョン1-6のオールインワンパッケージが2022年10月20日(木)に発売決定!

オールインワンパッケージの発売日が決定! 発売日について バージョン6「ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンライン」までを収録した「ドラゴンクエストXオンラインオールインワンパッケージversion1-6」の発売日が2022年10月20日(木)に決定しました。 価格は5,478円(税込)です。 今回のオールインワンパッケージはいつもより若干遅めの発売となりました。 理由は不明です。 私が思うにオフライン版の発売日(2022年9月15日)から約1か月後の発売なので、オフライン→オンラインという流れを作りたか ...

バトル攻略

2022/8/6

【6.2】ルベランギスのサポ討伐は仲間選びが最重要!

ルベランギスの強さ1をサポ攻略できました。 バージョン6.2になりより安定して戦えるようになってます。 6.1サポ攻略記事 バージョン6.1の時の攻略記事になります。 基本的にこの記事で書かれている事が攻略のベースになっています。 今回はこの記事に書かれていない事を追記する形で書いていきます。 動画解説 https://youtu.be/P_hzBnXzcHU ドラクエ10 「ルベランギスをサポ3攻略!6.2でバルバルーが大活躍!」 ルベランギスの強さ1サポ攻略解説動画になります。 このブログで書かれてい ...

PS4とPS5の比較

ゲームのレビューや意見

2023/7/4

PS Plusのフリープレイが無料にならない(ライブラリーに追加できない)時の対処方法

PS Plusのフリープレイが遊べなくて困った。 ハードはPS5になります。 PS Plusのフリープレイが無料にならない PS Plusのフリープレイ対象作品が遊べません。 具体的にはフリープレイ対象作品で「ライブラリに追加」が表示されません。 ゲームソフトの購入画面になったりエラーが出たりします。 ※PS Plusの料金は1年以上先まで支払い済みです ※システムは最新の状態 2022年6月からスタートした3つのプラン実装からトラブルが起こるようになりました。 私は今のプランで満足していたので特に変更の ...

ニートや無職

2025/9/25

【3万時間】ネトゲは時間の無駄?ドラクエ10廃人の意見【MMORPG】

ドラクエ10というゲームを2012年から2022年まで10年プレイしています。プレイ時間はトータルで3万時間以上になります。2022年8月現在もプレイしています。プレイ期間10年という良いタイミングなのでネトゲは無駄なのかについて考えてみました。 ネトゲは時間の無駄なのか? ネトゲは「時間の無駄」「後になって後悔する」という話をよく聞きます。確かに生きる上で必要のない事なので時間の無駄に思えます。しかしそれを言ってしまうとほとんどの趣味が無駄になります。ネトゲはあくまで趣味のひとつです。 楽しい事は時間の ...

公式情報を解説

2022/8/3

「深淵の咎人フィーバー」開催中!報酬2倍に!

「深淵の咎人フィーバー」が開催されてましたので早速プレイ! 「深淵の咎人フィーバー」開催 「深淵の咎人フィーバー」が開催されています。 開催期間:2022年8月3日6時~8月13日5時59分 イベント期間中は紫色の宝箱から入手できる「赤のラクリマ」「厭悪の果実」が2倍になります。 戦ってみた 私は日課でルベランギスを倒しています。 倒しているのは4人PTではなく、オートマッチングの8人PTです。 ルベランギスと戦う時はいつも海賊で遊んでいます。 武闘家、バトルマスター、レンジャーなどがルベランギスで強い職 ...

公式情報を解説

2022/8/8

魔法の迷宮に「エビルプリースト」が登場!8月8日から戦えるぞ!

ドラゴンクエスト4に登場したエビルプリーストが魔法の迷宮に出現! エビルプリーストの構成や耐性については下の記事からどうぞ! エビルプリーストの実装日は? エビルプリーストは2022年8月8日(月)のメンテナンス明けから戦う事ができます。 メンテナンスは2022年8月8日(月)2時30分から6時までの間となっています。 戦う方法は魔法の迷宮で以下のアイテムを使用する事で戦う事ができます。 戦う際に必要なアイテム エビルプリーストコイン エビルプリーストカード エビルプリースト練習札 エビルプリーストメダル ...

トルネコ

公式情報を解説

2022/8/13

8月13日(土)から「魔法の迷宮フィーバー」が開催!

魔法の迷宮に通う事になりそうですね。 魔法の迷宮フィーバーとは? 魔法の迷宮フィーバーが開催されます。 期間は2022年8月13日(土)6時から8月23日(火)5時59分まで。 魔法の迷宮フィーバーについて 「まほうのカギ」を使って「魔法の迷宮」へ行くと必ず隠し部屋(メタル系など)が出現 何も捧げずに「魔法の迷宮」に挑戦するとメタル系モンスターが多く現れる「メタルフロア」の出現率がアップ 導かれし者たちとの遭遇率がアップ みちびきの香水を使えば遭遇率が2倍 期間中は毎日プーちゃんが出現 1日1回日替わりで ...

検証してわかった事

2023/4/18

飛竜に付けられない名前が存在する

バージョン2の頃に話題に。 飛竜の名前にNGが存在する バージョン2で登場する飛竜ですが、実は付けれない名前が存在します。 具体的には過去作のドラクエに登場するキャラクターの名前は一部つける事ができません。 ダメな例:ブライ、アリーナ、トルネコ、バーバラ、ハッサン、ミレーユ、チャモロなど テリー、オルテガ、パパスは付ける事が可能でした。 ドラクエ10に登場するキャラの名前も一部付ける事ができません。 ダメな例:アンルシア バージョン3から登場する主要キャラの名前は付ける事が可能のようです。 例:ユシュカ、 ...

検証してわかった事

2022/7/31

【2022】ライオネックでレベル上げ!キリンジ並みに稼げます

ライオネックでレベル上げしてきました。 ライオネックでレベル上げがおすすめ バージョン6.2のレベル上げはライオネックがおすすめです。 即わきで1~3匹同時に出現するのでかなりうまいレベル上げになっています。 なにより戦闘が今までの強敵モンスターに比べると大分楽です。 おすすめの狩り場は2か所です。 どちらもバージョン6.2で行けるようになります。 勇者の曙光の「栄光の原野」「ドラクロン山地」です。 おすすめは栄光の原野です。 動画解説 https://youtu.be/zHPhcePpo0U ドラクエ1 ...

初心者向けの話

2022/7/30

メタル系を逃がさないための6つのテクニック

メタルフィーバーで使える小ネタ。 メタル系を逃がさないための6つのテクニック メタルフィーバーイベントでメタル系と遭遇する機会も多いかと思います。 メタル系を逃がさないための6つのテクニックを紹介します。 不意をつく ねこひげ、隠者のベルト、不意をつく錬金(足装備)などで不意をつきましょう。 モンスターの背後からエンカウントすると不意をつきやすいです。 不意をついている間に攻撃して倒しちゃいましょう。 しばり打ちでマヒさせる ムチスキルで覚える事ができる特技。 マヒの時間は25秒。 メタル系にしばり打ちが ...

公式情報を解説

2022/8/1

8月1日はプレイ料金無料期間あり!10周年カウントダウンを楽しもう

プレイ料金無料期間きたあああああ! 8月1日のプレイ料金無料期間 8月1日にプレイ料金無料期間があります。 プレイ料金無料期間 2022年8月1日21時~2022年8月2日1時まで プレイ料金無料期間は4時間なので当日のキッズタイムの2時間も合わせると8月1日は合計で6時間も無料で遊べます。(1時間は8月2日ですが…) これはかなり嬉しいですね。 超ドラゴンクエストXTV 10周年カウントダウン放送 プレイ料金無料期間があるという事は当然DQXTVがあります。 配信日程 2022年8月1日22時~終了時間 ...