- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります
ニュースとゲームをちょっと違う角度で
何故ブラウニーだけナーフ(弱体化)を逃れたのか? バージョン7から一部モンスターが弱体化 バージョン7からブレス系と竜のおたけびがナーフ(弱体化)されます。 弱体化理由 2999や5000という高火力が出る 強くしすぎた フリーバッジ追加で強化される ブラウニーがナーフ(弱体化)されなかった理由 ブレス系や竜のおたけびと同様にブラウニーも強くなったと話題になりました。 しかしブラウニーに関してはナーフ(弱体化)はありませんでした。 ネットでも「なぜブラウニーだけ逃れたんだ?」という意見が投稿されていました ...
バトルロード参加券などを貯めておくと良いかも。 新バッジ「フリーバッジ」が実装 バージョン7からモンスターバトルロードに新たなバッジ「フリーバッジ」が追加されます。 このフリーバッジはバトルロードの外で使用するためのバッジとなっており新たに作る必要があります。 仲間モンスターはモンスターバッジ3個、スペシャルバッジ1個のフリーバッジを装備する事ができるようになります。 「フリーバッジ」の数について フリーバッジは画像を見る限り71~80個と予想されます。 参考:モンスターバッジ全88個、スペシャルバッジ全 ...
久々にカムバックキャンペーンが開催。 カムバックさん応援キャンペーンについて 開催期間 2024年2月7日(水)0時~5月10日23時59分 ※同じ期間に初心者さん応援キャンペーンも行われます。 特典の一部 超元気玉5個 メタル迷宮招待券5個 フリープレイ96時間 ウェルカムギフトバージョン6ありがとうキャンペーン ウェルカムギフトバージョン6ありがとうキャンペーンが開催されます。 バージョン6期間内にログインするだけで貰う事ができます。 20日間ログインする必要がありますがログインするだけなので難しくは ...
ドルマゲス極級を攻略しました。 おすすめ武器 メラ系が超弱点、ギラ系が弱点になっています。 メラ系の武器を持っている場合はかなり難易度が下がります。 さばきの杖などでルカナンが入るのを確認しています。 ただ極級ではそこまでする必要はなさそう。 メラ系(超弱点) 神鳥の杖 グリンガムのムチ ヘリオスロッド ギラ系(弱点) おひさまミトン はてんの月輪 はじゃのつるぎ 大賢者の杖 敵は3体いるため単体攻撃より範囲攻撃ができる武器が良いです。 とこしえの杖はやや使いにくい。 構成について 構成は火力役2人・回復 ...
荒れてます。 仲間モンスターが弱体化 バージョン7から一部の仲間モンスターが弱体化されます。 ブレス系のダメージ、おたけびのダメージが減少されます。 またダメージに上限が設定されることで今までのような火力は出せなくなります。 覚醒の鬼神石の返却を求める声 今回の仲間モンスターの弱体化で一部掲示板が荒れています。 具体的には仲間モンスター用のベルトを作る際に課金アイテム「覚醒の鬼回石」を使用した人達が声をあげています。 要は「弱体化されるなら課金しなかった」という主張のようです。 課金は返金されるのか? 私 ...
大鼠呪霊SPECIAL(スペシャル)を4ターンでワンパン攻略します。 構成について 構成は4ターンで倒す事を目標としているため夜特性のキャラは2名のみ。 上記の画像の場合はボーナス55%とやや低めです。 限定キャラの夏油などが必要なので持ってない場合は再現不可です。 スキルはこんな感じ。 ある程度は育成が必要となっています。 戦い方について 夜蛾西宮夏油五条後進への導き+残滓呪力の風游雲+残滓見ててごらん後進への導き情報共有+残滓呪霊(甲)楽しくなってきた後進への導き情報共有呪霊(甲)楽しくなってきた後進 ...
大鼠呪霊ベリーハードをワンパンでオート周回します。 ボーナスは特性「夜」 大鼠呪霊は虚式「茈」五条悟、特性「夜」のキャラを使用するとボーナスが付きます。 「わくわくスタンプラリー」は配布残滓、「街ブラ買い食いツアー」はガチャ産になっています。 無理のない範囲で夜属性を入れる 虚式「茈」五条悟がいれば全員夜構成で周回できるかもしれません。 ただ新しいガチャ産のキャラなので持っていない人が多いでしょう。 そんな時は倒せる範囲で夜キャラを入れましょう。 ボーナスは付きませんが「夜蛾正道SR」「釘崎野薔薇SSR」 ...
2024年1月29日にSSR「虚式茈 五条悟」が実装されました。 将来的に恒常ガチャで引けるようになる予定です。 SSR「虚式茈 五条悟」の性能 特性:夜 オートスキル:戦略的撤退(7ターンで撤退)、無下限呪術(自身に攻撃無効化付与) ※画像はレベル97・グレード9・覚醒5のものになります 耐えてよね 体術・術式ダウンが付いた高火力体術。 弱体する事で味方の生存率も上がりますしかなり使えるスキル。 普通に強い。 耐えてよねを5回→強者の余裕1回→虚式「茈」→撤退という流れが主流になりそう。 強者の余裕 敵 ...
覚醒の鬼神石で竜術士用のベルトを作ります。 ※この記事は竜術士の実装前に投稿されたものです 竜術士は土属性がメイン火力? 現時点で竜術士は土属性攻撃を主体とする職業っぽいです。 呪文「ドガン」や特技「マッドブレス」は共に土属性なので土属性ダメージアップの戦神のベルトが良さそう。 呪文と特技があるので輝石のベルトよりも戦神のベルトの方が作りやすそうである。 (マッドブレスが設置型の特技ならベルトの効果が乗らない可能性がありますが…) 覚醒の鬼神石を使う バージョン6.5後期に配られた覚醒の鬼神石の期限が迫っ ...
デルメゼ4が強すぎた ガチ勢がデルメゼ4を討伐 デルメゼ4実装から2日目に配信者の方がデルメゼ4を討伐しました。 討伐タイムは19分40秒29。 構成はまもの使い・まもの使い・武闘家・どうぐ使い。 回復にせかいじゅのしずくを使用。 ほぼミスなしの戦いで普通の人が真似できるようなレベルではありませんでした。 まさにエンドコンテンツに相応しい高難易度になっていました。 強すぎて挑戦すらしない人多数 私の周りではあまりにも強すぎて挑戦すらしない人が増えてます。 (いつもなら挑戦しているであろうフレンドがドラクエ ...
デルメゼ4が2024年1月24日8時に実装されました。 デルメゼ4が強すぎます デルメゼ4が実装されて8時間が経過しましたが未だに討伐者が出ていません。 なぜ未だに討伐者が出ていないか調べてみるとどうもHPが高く設定されているようです。 ネットの情報ではHPは約170万とのこと。 デルメゼ3のHPは約73万なので約2.3倍です。 デルメゼ4になり守備力なども上がっている事を考えると、デルメゼ3を6~8分程度で倒せる人は討伐の可能性があるかもしれません。 デルメゼ3の初日はどうだったのか? デルメゼ3の初日 ...
雪の女王(ゆきのじょおおう)極級・超極級★1の攻略になります。 構成や装備について 雪の女王(ゆきのじょおう)は毒と防御力ダウンが入ります。 今回は毒にして短剣のタナトスハントをメイン火力にした構成にしました。 サポート役はMPが高くルカニが使える魔法使いを採用。 盗賊2名はこうげき力重視、サポートの魔法使いはHPMP重視になります。 盗賊のエンブレムは全て赤、魔法使いのエンブレムはおにこんぼうやゾーマといったHPMP重視。 この構成ではルビスの短剣とファンタスティック完凸とファルコンダガーを使用していま ...