- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ゲームブログを10年以上運営
YouTubeで解説動画を投稿
「ドラクエ10」「ファンパレ」の話題多め
ドラクエ10がメインのゲーム攻略ブログ
黒い結晶のテラレイドバトルに★7最強のバシャーモが出現。今回出現するバシャーモはひこうテラスタイプで「さいきょうのあかし」がついています。イベント期間は2024年1月12日(金)9:00から1月15日(月)8:59まで。次回予定は2024年1月19日(金)9:00から1月22日(月)8:59の間。 English:7star Blaziken solo 最強バシャーモについて 「つるぎのまい」や「ビルドアップ」を使用するので攻撃を下げる手段があると良いです。 ひこうテラスタイプなので「でんき」「こおり」「 ...
呪術廻戦ファントムパレードのメインクエスト10章2話「福岡分校編・敗走の先で」の攻略記事になります。 育成不足の人ようにサポート攻略もしています。 記事の最後にリンクがあります。 構成とステータス SR夜蛾道正、R結木海斗、SSR五条悟は必須です。 残り2名は火力が出せるなら何でもOKです。 今回は夜有利だったのでメカ丸、火力の高い釘崎を使用しました。 規格外がない場合はメカ丸を五条より後ろに配置して敵を倒すのをメカ丸にする事で必殺ゲージを調整して下さい。 行動や攻略のポイント ターン数夜蛾結木メカ丸五条 ...
2024年1月11日にSSR「軽快な身体 虎杖悠仁」が実装されました。 軽快な身体 虎杖悠仁のガチャPU SSRキャラ「軽快な身体 虎杖悠仁」 SSR廻想残滓「名もなき青春」「上下一心」 SSR「軽快な身体 虎杖悠仁」の性能 特性:幻 オートスキル:バトル開始時自身に[毒]耐性付与&[魂]耐性付与 ※画像はレベル97・グレード9・覚醒5のものになります 呪力の拳 基本攻撃、火力は高くもなく低くもない。 気張ってこーぜ! バフ技、自身に会心率アップはやや控えめ。 味方全体にブレイクダメージ量48.3%が非常 ...
賞金100万ゴールドを目指す! スライムレースはラッカランにあるカジノで遊ぶ事ができます。 第7回アストルティアカップについて 開催期間:2024年1月10日(水)12時~1月21日(日)23時59分まで 賞金・イベント報酬の獲得期間:2024年1月22日(月) 6時以降 旅の覇者モンジ交換期間:2024年1月10日(水)12時~2月18日(日)23時59分まで 前回からの変更点 スライム種覚えるとくぎ効果スライムナイトイオマータ消費MPを 5 → 6 に増加スライムつむりつむぼうぎょ消費MPを 4 → ...
明けましておめでとうございます! 2024年もよろしくお願いします。 2024年の目標(ブログ) さて、2024年がはじまりました。 2023年はどんな目標を立てたのか記事を確認した所…記事を投稿してませんでした。 新年の挨拶すらサボるという暴挙をしていたことを反省しています。 というわけで2024年の目標を掲げたいと思います。 2024年の目標 面白い・ためになる記事・動画を作る 2024年の目標はコンテンツに力を入れる事です。 自分が面白いと感じたものためになると思ったものをドンドン発信していこうと思 ...
2023年に私がドラクエ10で何をやったのか振り返ります。 プレイ時間について 今年もドラクエ10のプレイ時間を調べました。 2023年12月31日の時点で22007時間プレイしていました。 去年までのプレイ時間を引くと、1年で約396時間プレイしていました。 おそらく過去最低プレイ時間ですね。 今年はポケモンSVとドラクエチャンピオンズに時間を使ったのが原因でしょう。 プレイした主な内容 今年も記事を見ながら振り返ります。 プレイした主な内容 ヴァリーブートキャンプ レギロ4、ジェルザーク4のサポ攻略 ...
2023年も残り16時間を切りました。 2023年を振り返る 今年もいつも通りあっという間に1年が過ぎてしまいました。 投稿した記事数は207記事と去年より60記事以上多くなりました。 2日に1回は投稿していたと思うと結構がんばりましたね。 毎日投稿できるのが一番良いのですが中々難しいですね。 さて、2023年はどんな記事が人気だったのでしょうか? 1位から見ていきます。 人気記事ランキング 1位 ポケモンカードと子供の記事 今年の最高アクセスはポケモンカードの記事でした。 記事にはコメントもたくさん書き ...
色々と思う所がある。 海賊構成をおすすめしない理由 海賊構成をおすすめしない理由 ダメージを稼ぎにくい 野良で募集が少ない 他の構成の練習にならない クロックチャージがわりと重要 海賊構成はダメージが稼ぎにくい。 りゅうおうを3分台で倒している人がいますが海賊がいる場合は3分台は難しいと思います。 ※10分討伐の場合は海賊構成でも火力は足ります。 野良で募集が少ない。 海賊入りはテンプレから外れるためPTを組みにくいです。 他の構成の練習にならない。 テンプレではフォースブレイクとレボルスライサーなどを同 ...
2023年のクリスマスプレゼントに新アクセサリーが配布されました。 郵便から受け取る事ができます。 軍神のゆびわ・神智のゆびわの性能 軍神のゆびわ 神智のゆびわ 合成効果について 現時点では不明。 分かり次第追記します。 伝承について 伝承については意見が分かれています。 「行動時〇%」と「HP+〇」どちらの効果も良いので余裕のある人は2個作った方が良いでしょう。 私は行動時〇%を先に作ろうかと思っています。 神々のゆびわの破片について 破片屋持っていったら神々のゆびわの破片と交換できました。 同じ素材に ...
火力が重要のようです。 りゅうおうイベント開催日程 2023年12月25日(月)12:00 ~ 2024年1月14日(日)5:59 4人PTでおすすめ職業(構成) おすすめ職業 魔法戦士 レンジャー 賢者 武闘家(戦士(実績埋め)、魔剣士) 魔法戦士はクロックチャージやフォースブレイクがあるのでおすすめ。 レンジャーはまもりのきりや蘇生役として優秀。 多段技が多いので賢者のきせきの雨が活躍できる。 火力枠は攻守共に優秀な魔剣士がおすすめ。 戦士の実績を狙う場合は魔剣士の枠を戦士に変更しましょう。 6分攻略 ...
耐性調べてきました。 情報が分かり次第随時追記していきます。 りゅうおうイベント開催日程 第1回 2023年12月25日(月)12時 ~ 1月14日(日)5時59分 第2回 2024年8月30日(金) ~ 9月17日(火)5時59分 必要な耐性 必要な耐性 呪い(おぞましいおたけび) 混乱(おぞましいおたけび) 封印(おぞましいおたけび) 幻惑(暗黒竜のきり) ブレス(60以上で心頭滅却100維持、まもりのきり維持) 炎 4人攻略はブレスをまもりのきりに任せて頭HP呪い100封印100混乱60が主流 おす ...
フレンドポイントの集め方を解説します。 フレンドポイントとは? フレンドポイントとは? 自分の設定しているサポートキャラが、他のプレイヤーにサポートとして選択された場合に入手できます。 得られるポイントは翌日0時にプレゼントで送られます。 フレンドポイントは「フレンドポイント交換所」で使用する事ができます。 フレンドポイントは相互フォローの場合は20ポイント、相互フォローではない場合は10ポイント獲得できます。 1日当たりの獲得上限は200ポイントです。 おすすめのキャラ おすすめのキャラ 釘崎野薔薇 五 ...