- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ゲームブログを10年以上運営
YouTubeで解説動画を投稿
「ドラクエ10」「ファンパレ」の話題多め
ドラクエ10がメインのゲーム攻略ブログ
このボスは…なんというか…アレ… [toc] 邪神の宮殿に久々の新ボスが登場! 久々に邪神の宮殿に新ボスが追加されました。 バージョン3で登場したようなボスですね。 一獄 炎と氷の災禍 一獄は炎と氷のボスです。 氷のボスはストーリーでも苦しめられたミラーリングを使用してきます。 炎から倒すのが良いでしょう。 邪炎には氷の呪文、魔氷には炎の呪文が効きやすいです。 二獄 水と嵐の災禍 設置型の技が強力でした。 屍水の鎧鬼が使うサンゴの牢獄はかなり危険ですね。 見事に食らってしまいました。 ...
私は未だに1つも倒せてませんが…。 [toc] 常闇レベル5の討伐状況が公開 https://twitter.com/DQ_X/status/1192668327031656448 現在の常闇レベル5の討伐状況が公開されました。 予想はしてましたがダークキングが一番討伐しやすいようですね。 注目すべきは海冥主メイヴの討伐数8という数字。 私の周りでは挑戦してる人はいるものの討伐した人はいないという状況。 相当難しいコンテンツになってるようです。 ダークキング5の進捗状況 パラディン構成でダーク ...
このままで良いのか…。 [toc] 旬の過ぎたアクセサリー作りが難しい ここ数日旬の過ぎたアクセサリーの制作をしています。 具体的には『死神のピアス』です。 緑玉募集では人はおらず、誘われ待ちをしてもなかなか誘われません。 旬のすぎたアクセサリーに関しては作りにくい事が以前から言っていました。 しかし特に仕様の変更は行われず今に至ります。 せめて宝箱の数を2個にしてくれると良いのですが。 もしくは出現する宝箱の数はランダムで最大4個とか。 コインボスはソロでは楽しめない ※今回は運よくメン ...
充電池の仕様というか寿命なんでしょうか? [toc] コントローラーの充電ができなくなった 私はドラクエ10をプレイする時に『マイクロソフト ゲームコントローラー(XBOX ONE)』を使っています。 元々XBOX360のコントローラーを使っていた事とPCのコントローラーで有名なメーカーから発売されてるものがこれしかなかったというのが選択した理由です。 このコントローラーはバッテリーが付いておらずワイヤレスで使う場合は単三電池を使って動かします。 別売りの『Xbox One プレイ&チ ...
届くのが遅れた原因を考える…。 [toc] アマゾンでおもちゃを購入 アマゾン(Amazon)で子供のプレゼント用「仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX滅亡迅雷フォースライザー」を予約注文していました。 予約したのは10月8日で発売日は11月2日です。 普通なら発売日もくしは発売日翌日に届くと思っていました。 しかし届いたのは11月5日でした。 ネット上でもアマゾンで購入して発売を楽しみにしてた人達が「届かない」「発送されない」という書き込みをしていました。 私は11月7日にプレゼントす ...
ズーボーのコスプレしてますが、魔法使いですw 後ろにいるドラえもんの存在感がすごい…。 [toc] ダークキング5の進行状況 ダークキング5を討伐しようと毎日籠っています。 しかしパラディン構成は全く募集がありません。 PTを組めるのは1日2回くらいです。 どのPTも10分黄色は当たり前のようにいけますが、パラディン構成の場合は10分黄色では遅いです。 パラディン構成の場合は、12分黄色くらいを目指さないと後半がきつそうです。 画像は13分14秒で黄色です。 パラディン構成は事前準備が大事です ...
やはり問題は大きかった模様。 [toc] 『バトル・ルネッサンス』の抑制措置を実施 本件は引き続き調査中ですが、各種データを継続的に確認した結果、大変恐縮ながら、一時的な対応としてバトル・ルネッサンスの機能を抑制させていただきました。 新規キャラクターを含めて、バージョン4.5[後期]以降にバトル・ルネッサンスをプレイしていないキャラクターは、バトル・ルネッサンスを遊ぶことができません。既にバトル・ルネッサンスをプレイしているキャラクターは追憶のキャンバスから遊べます。また、いずれも報酬の交換はで ...
話題のキャラデリ金策について思う事。 [toc] キャラデリ金策について キャラデリ金策のやり方等についてはこのブログでは取り上げません。 知りたい方は自分で調べてください。 「バージョン5からはじめる」機能導入の際に、話題になっている方法についての検討を行いましたが、キャラクター削除の上限数が設定されていることや新規アカウント取得までの手間がかかることから、利用は限定的だろうと判断しておりました。一部の機種で特殊な方法を用いて新規アカウント取得を多数繰り返す形は正直に申し上げて想定外でした。 現 ...
消費電力を図れるようになりました。 [toc] 停電用にUPSを購入! 停電に備えて『UPS(無停電電源装置)』を導入しました。 機種はオムロンの『BW100T』という機種です。 価格は税込みで3万円くらいでした。 出力は1000VA610Wです。 家庭で使うパソコン用のUPSとしては十分かと思います。 PCと液晶モニタの消費電力を調べました 今回購入したUPSは消費Wを調べる事ができます。 せっかくなので私が使ってるPCとモニタの消費電力を調べました。 当然ですがPCのフルパワー ...
ほとんどの人が興味のない『おもさ』というステータス。 知っておくと便利な事もありますよ。 ※この記事はバージョン5.0(2019年10月29日)時点のものです。 [toc] 相撲って何? ドラクエ10では『相撲』と呼ばれるものがあります。 公式の呼び方は『移動干渉』というらしいですが相撲という言い方の方がよくつかわれます。 戦闘中にモンスターはターゲットを選び攻撃するために移動します。 それをターゲット以外の人が間に入る事で『壁』が成立します。 壁をしている際にモンスターを押す事で『相撲』 ...
課題は多いが野良では一番安定しそうな気がする。 [toc] ダークキング5にパラディン構成で挑戦 ダークキングにパラディン構成で挑戦しました。 私は魔法使いで参加しました。 1戦目の感想 相撲ですが、現時点ではパラディン1人では拮抗が限界です。 他のプレイヤーのおもさが281以上ならば押し勝ちできるのでおもさ装備があると良いかもしれません。 戦闘自体はとても安定して戦えます。 火力も問題ないと思います。 問題はダーククリスタルです。 相撲したりしてダーククリスタルの召喚を防げないだ ...
ストーリー少しやりましたのでその感想を。 ※この記事にはネタバレを含む内容があります。 [toc] ストーリー攻略開始 バージョン5.0のストーリー攻略をはじめました。 今回は最初からボスの強さを選択する事ができます。 サクサク進めたいのでボスの強さは『弱い』を選択してプレイしています。 まだ3時間ほどのプレイですがほとんどが移動です。 移動→イベントシーンってパターンですね。 雑魚モンスターと戦う機会はクエスト程度です。 移動が多いので新作のドルボードがほしくなりますね。 ボスが『弱 ...