エルデンリングの闘技場でランクの上がる条件を調べました。
調べるのに使用したハードはPS5です。
スポンサーリンク
ランクは全部で5種類

決闘・共闘・遺灰ありにはそれぞれランクが存在します。
ランクは全部で5段階あります。
このブログでランクの種類は「灰色」「銀」「薄い金」「金」「光る金」と表現します。
ランクのデータはサーバーに保存されています。
オンラインバックアップなどでセーブデータを戻した場合でもランクに影響はありません。
ランクはアカウント(PSID)ではなくセーブデータ毎に管理されています。
1つのセーブデータが最高ランクになっても他のセーブデータをはじめた場合は最低ランクからのスタートになります。
ランクが上がる条件について
ランクアップには闘技場で勝利する必要があると思われます。
今回は私がランクアップした際のデータをまとめました。
| 勝ち | 負け | 引き分け | 最高の闘士 | |
| 灰色→銀 | 5 | 0 | 0 | 3 |
| 銀→薄い金 | 9 | 2 | 2 | 7 |
| 薄い金→金 | 10 | 1 | 0 | 6 |
| 金→光る金 | 14 | 4 | 0 | 12 |
| 合計 | 38 | 8 | 2 | 28 |
今回の戦闘データはレベル174・共闘・遺灰なし・人数6人のものです。
1対1ではないので注意して下さい。
全部で48試合しました。
勝率は82.6%でした。(引き分け除く)
スポンサーリンク
各ランクの詳細
灰色→銀


| 試合 | 勝ち | 負け | 引き分け | 最高の闘士 |
| 1 | 〇 | |||
| 2 | 〇 | 〇 | ||
| 3 | 〇 | 〇 | ||
| 4 | 〇 | |||
| 5 | 〇 | 〇 | ||
| 合計 | 5 | 0 | 0 | 3 |
試合数は5試合、勝率は100%でした。
銀→薄い金


| 試合 | 勝ち | 負け | 引き分け | 最高の闘士 |
| 1 | 〇 | |||
| 2 | 〇 | 〇 | ||
| 3 | 〇 | |||
| 4 | 〇 | 〇 | ||
| 5 | 〇 | 〇 | ||
| 6 | 〇 | 〇 | ||
| 7 | 〇 | 〇 | ||
| 8 | 〇 | 〇 | ||
| 9 | 〇 | |||
| 10 | 〇 | |||
| 11 | 〇 | |||
| 12 | 〇 | |||
| 13 | 〇 | 〇 | ||
| 合計 | 9 | 2 | 2 | 7 |
試合数は13試合、勝率は81.8%でした。(引き分け除く)
薄い金→金


| 試合 | 勝ち | 負け | 引き分け | 最高の闘士 |
| 1 | 〇 | 〇 | ||
| 2 | 〇 | |||
| 3 | 〇 | 〇 | ||
| 4 | 〇 | 〇 | ||
| 5 | 〇 | 〇 | ||
| 6 | 〇 | |||
| 7 | 〇 | |||
| 8 | 〇 | 〇 | ||
| 9 | 〇 | 〇 | ||
| 10 | 〇 | |||
| 11 | 〇 | |||
| 合計 | 10 | 1 | 0 | 6 |
試合数は11試合、勝率は90.9%でした。
金→光る金


| 試合 | 勝ち | 負け | 引き分け | 最高の闘士 |
| 1 | 〇 | 〇 | ||
| 2 | 〇 | 〇 | ||
| 3 | 〇 | 〇 | ||
| 4 | 〇 | |||
| 5 | 〇 | |||
| 6 | 〇 | |||
| 7 | 〇 | 〇 | ||
| 8 | 〇 | 〇 | ||
| 9 | 〇 | 〇 | ||
| 10 | 〇 | |||
| 11 | 〇 | |||
| 12 | 〇 | 〇 | ||
| 13 | 〇 | 〇 | ||
| 14 | 〇 | 〇 | ||
| 15 | 〇 | 〇 | ||
| 16 | 〇 | |||
| 17 | 〇 | 〇 | ||
| 18 | 〇 | 〇 | ||
| 合計 | 14 | 4 | 0 | 12 |
試合数は18試合、勝率は77.7%でした。
最後に

エルデンリング闘技場でランクアップのためにどの程度勝利する必要があるか知りたい人は今回の記事を参考にしてくれると嬉しいです。
私は未確認ですがネットの情報によると最高ランク(光る金)になっても勝率によってはランクが金に下がる場合があるそうです。
マッチング帯やルールなどについては別記事を書いていますのでそちらを参考にしていただけると嬉しいです。
こちらもCHECK
-
-
エルデンリング闘技場のマッチング条件・おすすめのレベル帯
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
エルデンリングの闘技場について解説!場所・行き方・ルールなど
続きを見る
