戯言・賛否両論

ネットで感想を書く時は批判も覚悟しよう

2019年5月11日

 

ネットでドラクエ10の感想を書いたら批判されたという話を聞きました。

内容はドラクエ10に対する不満だったようです。

6年以上同じゲームをやっていれば不満もでるでしょう。

私自身も内容に不満を感じる事があります。(ブログでも結構書いてますが)

ただ好きな事もそれ以上あるので全体で見ればそこまで不満はないです。

 

[toc]

 

スポンサーリンク

全プレイヤーが読む可能性がある

ネットで情報発信するという事は誰でも見る事ができるという事です。

 

ドラクエ10プレイヤーのネット使用率100%

ドラクエ10をプレイしている人の100%がネットを利用しています。

ネットを利用しなければドラクエ10を遊ぶ事ができません。

全プレイヤーが自分の書いた感想を読む可能性がある事を覚えておきましょう。

 

批判的な感想は基本叩かれる

批判的な意見は良い気分にはならない。

 

楽しんでる人がいる事を忘れてはいけない

楽しんでる人がいる中で「つまらない」と騒ぎ立てれば当然周りには良く思われません。

楽しんでる人からすれば雑音でしかないのです。

 

批判的な感想は全て悪ではない

「批判的な意見は悪」という風潮がネットをやってるとあります。

「いちいちネットに書くな!」という人もいますが、書かなければ情報発信できない。

「ここを〇〇に変更したらコンテンツとして長く遊べるようになる」等の改善してほしいという願いのこめた批判的な意見なら私は悪いとは思いません。

提案に近い感じですね。

 

改善策のないただの「つまらない」という感想は不要だと思ってます。

わざわざネットで言う必要はないかな。

もちろん批判的な感想を投稿するのは個人の自由ですが。

 

スポンサーリンク

批判的な感想が公式を動かす事もある

批判的な感想が受け入れられる事もある。

 

パクレ警部の事件簿、アンサー編制作

キャラクターズファイル「パクレ警部の事件簿」のストーリーについて多くの方が不満を持ち話題になりました。

その声は日に日に大きくなりついに公式がアンサークエストを制作するまでに至りました。

 

「パクレ警部の事件簿」について (2019/1/30)|目覚めし冒険者の広場

https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/2b8eba3cb0d0f1d761cb74d94a5ace36/

 

ネットの感想で開発が動くとは全く思っていなかったのでとても驚いた事を覚えてます。

 

私自身あまり興味がなくクエスト自体やらなかったのですが、これをきっかけにプレイしました。

確かにストーリーがよくわからなくてめちゃくちゃな解釈を以前のブログに書いた記憶があります。

 

スポンサーリンク

情報発信は慎重に

今は冒険日誌、SNS、ブログ、動画といった様々な方法で情報発信する事ができます。

情報発信の際は批判される可能性を頭の片隅に入れておきましょう。

 

最後まで読んでくれてありがとう

クリックするとランキングに投票ができます。
応援よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-戯言・賛否両論