アマゾンプライムで見れるようなので見てみました。
スポンサーリンク
私のワンピース歴
ワンピースは子供の頃に少し読んだくらいです。
ストーリーで言う所の「2年後」までです。
確か1カ月くらい休載があって読むのを止めました。
そんなワンピース初心者な私ですが、アマゾンプライムに来ていたので見てみる事にしました。
2022年興行収入1位の映画だった少し期待しています。
ワンピースを知らないと楽しめない
ワンピースは歴史の長い作品のため登場人物が半端ない事になっています。
当然ですが映画ではキャラクターの説明がないので人間関係がイマイチ理解できません。
知識のない私には「???」という場面が何度もありました。
「ワンピース全然しらないけど話題だし見てみようか」という人は楽しめないでしょう。
見る際はある程度ワンピースの登場人物、世界観の予習が必要だと思います。
スポンサーリンク
MV(ミュージックビデオ)風の演出が多い
ネットの評判を見ていると「歌が多い」「ウタのMVみたい」という意見がありました。
確かに歌のパートが多く戦闘が少ない感じがしました
MV風の演出もワンピースという作品に合ってない気がします。
映画のイベントキャラが出てきてピンチになってなんやかんやで最後勝つみたいな流れの方が子供の映画としていい気がする。
(まぁ今回もその流れなんだけど前置きが長く戦闘が短すぎるので消化不良な感じ)
ネットで言われている通りワンピースの映画というよりウタのMVというのが合ってますね。
楽曲は評判通りどれも素晴らしいものだと思います。
映像の描写が早く良く分からない
ストーリー後半の戦闘シーンが良く分かりませんでした。
とにかく映像の描写が早い。
アップで技を繰り出すシーンが多くて良く分からない
登場人物全員が何かしらの活躍のシーンを入れたという感じ。
もっと単純な戦闘でもよかったのではないか。
ラストは王道な倒し方なんですが…。
戦闘シーンは少し不満だったかな。
スポンサーリンク
最後に
ワンピースファンの間でも賛否が分かれたワンピースFILM RED。
ワンピース初心者の私ではそこまで楽しめる事はできませんでした。
(ファンだったらまた違った感想になったかも)
少なくとも2回目を見ようって気にはならないですね。
ただ歌を歌っているAdoさんのファンに少しなりましたw
先ほども書きましたが楽曲はどれも良かったです。

子供向けの作品を見ておっさんが「楽しめた」「楽しめない」というのもおかしな話かもしれませんが…
お祭り的な感じはすごく出ている作品でした。
25周年の記念する映画としてはアリなんじゃないでしょうか。