- HOME >
- ゲゲ
ゲゲ

ゲームブログを10年以上運営
YouTubeで解説動画を投稿
「ドラクエ10」「ファンパレ」の話題多め
ドラクエ10がメインのゲーム攻略ブログ
待望の釘崎野薔薇SSR2キャラ目。 コマンドスキルと必殺技について スキルスキル説明(レベル10)釘飛ばし(0)選択した敵に遠隔術式135.3%(計3ヒット)のダメージ釘カウント+3付与(3ターン)術式22.5%ダウン付与(2ターン/1回)拡張釘飛ばし(5)敵全体に遠隔術式90.2%釘カウント+1付与(7ターン)術式被ダメージ14.9%アップ付与(2ターン)芻霊呪法「簪」(50)釘カウントが付いてる敵に遠隔術式338.4%のダメージ釘カウントが多いほど効果量アップ釘カウント解除研ぎ澄まされた一撃(必殺)選 ...
座談会が開催されます。 第二回プレイヤー座談会が開催 2024年4月21日に第二回プレイヤー座談会が開催されます。 申し込みは3月4日までなので参加したい方は冒険者の広場から応募して下さい。 私は参加応募をする予定はありません。 そもそも提案広場があるんだから意見はそこで言えばいいのでは…という意見もありますが、やはり顔を突き合わせなければちゃんとした会話はできないのかも。 ワンチャンリモートなんかあってもよかったように思えます。 交通費もばかになりませんからね。 座談会のテーマ(仮) 座談会のテーマが一 ...
以前から禁止ではあったんですが。 機能付きコントローラーは使用禁止 スクウェア・エニックス アカウント規約 第15条 禁止行為(24)自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを用いて対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティを含む)を利用する行為。(25)何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為。 先日提案広場にて連射機能付きコントローラーやマクロ機能(複数の操作をまとめて行う機能)の使用につい ...
かなり高性能のようです。 コマンドスキルと必殺スキルについて スキルスキル説明(レベル10)風薙ぎ(0)遠隔攻撃の術式150.4%ダメージ被ダメージ21.7%アップ付与(2ターン/3回)追い風(20)味方全体に与ダメージ68.7%アップ(2ターン)ブレイクダメージ量20%アップ付与(2ターン)偵察(25)味方全体に会心率45.1%アップ付与(2ターン)会心時与ダメージ30%アップ付与(2ターン)敵全体に会心抵抗30%ダウン付与(2ターン)カワいく叩き直す(必殺)敵全体に遠隔攻撃の術式798%(計6ヒット) ...
イベント幻境戦VS壊相&血塗を周回しました。 ベリーハードの幻境メダル入手枚数 難易度幻境メダル入手数(各10周分)ベリーハード11872、1692ベリーハード21710、2014ベリーハード32320、2240、1800、1960、1800、2160、1720、1880 各難易度を10周した結果になります。 回数を重ねると入手枚数のブレを実感しますね。 ベリーハードであればそこまで差はでないのかもしれません。 表記枚数通りベリーハード3で周回していればいいのかな。 今後も10周ごと追記してい行き ...
extreme2(エクストリーム2)までの全てのお題をクリアできました。 6ターン攻略構成 ※6ターン攻略構成には限定キャラの「夏油」が必要です ※残滓「上下一心」「互いを信じて」「規格外(最強の二人)」が必須です 夜蛾西宮夏油五条後進への導き+残滓情報共有游雲+残滓見ててごらん後進への導き情報共有+残滓呪霊(甲)楽しくなってきた後進への導き情報共有呪霊(甲)楽しくなってきた後進への導き情報共有呪霊(甲)術式反転「赫」+残滓見ててごらん見ててごらん https://youtu.be/dcR5z5CNvFs ...
この記事はあくまでネット上にあった事例を見て思った感想です。 実際にYouTube Studioの「プロモーション」を使用した感想ではありません。 YouTubeの「プロモーション」とは? YouTubeのプロモーションはYouTube Studioで提供している動画宣伝サービスです。 公式が提供しているものなのでやましいサービスではないです。 動画視聴者側ではなく動画投稿者側が利用するものです。 動画などを投稿している人は「コンテンツ」→「プロモーション」でサービスを使う事ができます。 当たり前ですが自 ...
何故ブラウニーだけナーフ(弱体化)を逃れたのか? バージョン7から一部モンスターが弱体化 バージョン7からブレス系と竜のおたけびがナーフ(弱体化)されます。 弱体化理由 2999や5000という高火力が出る 強くしすぎた フリーバッジ追加で強化される ブラウニーがナーフ(弱体化)されなかった理由 ブレス系や竜のおたけびと同様にブラウニーも強くなったと話題になりました。 しかしブラウニーに関してはナーフ(弱体化)はありませんでした。 ネットでも「なぜブラウニーだけ逃れたんだ?」という意見が投稿されていました ...
バトルロード参加券などを貯めておくと良いかも。 新バッジ「フリーバッジ」が実装 バージョン7からモンスターバトルロードに新たなバッジ「フリーバッジ」が追加されます。 このフリーバッジはバトルロードの外で使用するためのバッジとなっており新たに作る必要があります。 仲間モンスターはモンスターバッジ3個、スペシャルバッジ1個のフリーバッジを装備する事ができるようになります。 「フリーバッジ」の数について フリーバッジは画像を見る限り71~80個と予想されます。 参考:モンスターバッジ全88個、スペシャルバッジ全 ...
久々にカムバックキャンペーンが開催。 カムバックさん応援キャンペーンについて 開催期間 2024年2月7日(水)0時~5月10日23時59分 ※同じ期間に初心者さん応援キャンペーンも行われます。 特典の一部 超元気玉5個 メタル迷宮招待券5個 フリープレイ96時間 ウェルカムギフトバージョン6ありがとうキャンペーン ウェルカムギフトバージョン6ありがとうキャンペーンが開催されます。 バージョン6期間内にログインするだけで貰う事ができます。 20日間ログインする必要がありますがログインするだけなので難しくは ...
ドルマゲス極級を攻略しました。 おすすめ武器 メラ系が超弱点、ギラ系が弱点になっています。 メラ系の武器を持っている場合はかなり難易度が下がります。 さばきの杖などでルカナンが入るのを確認しています。 ただ極級ではそこまでする必要はなさそう。 メラ系(超弱点) 神鳥の杖 グリンガムのムチ ヘリオスロッド ギラ系(弱点) おひさまミトン はてんの月輪 はじゃのつるぎ 大賢者の杖 敵は3体いるため単体攻撃より範囲攻撃ができる武器が良いです。 とこしえの杖はやや使いにくい。 構成について 構成は火力役2人・回復 ...
荒れてます。 仲間モンスターが弱体化 バージョン7から一部の仲間モンスターが弱体化されます。 ブレス系のダメージ、おたけびのダメージが減少されます。 またダメージに上限が設定されることで今までのような火力は出せなくなります。 覚醒の鬼神石の返却を求める声 今回の仲間モンスターの弱体化で一部掲示板が荒れています。 具体的には仲間モンスター用のベルトを作る際に課金アイテム「覚醒の鬼回石」を使用した人達が声をあげています。 要は「弱体化されるなら課金しなかった」という主張のようです。 課金は返金されるのか? 私 ...