戯言・賛否両論

ドラクエ10から「ありがとう」が消えた日

輝晶獣ボイボゥ
ゲゲ

輝晶獣の取り合いが各地で起こっているようです。

スポンサーリンク

輝晶獣の登場でドラクエ10がギスギスゲームに

輝晶獣ドラゴン1

バージョン5.1からフィールドに輝晶獣というモンスター登場するようになりました。

輝晶獣は装備強化に必要な輝晶核というアイテムをドロップします。

2020年1月30日の時点で非常に希少なアイテムになっています。

このアイテムをめぐり未だかつてない状況になっています。

他のプレイヤーの全滅を願う世界に

輝晶獣は倒されるとそのフィールドにしばらく出現しなくなります。

しかし倒されないと別の場所にポップします。

そのため他のプレイヤーが全滅を願う世界になっています。

輝晶獣ドラゴン2

またドラクエ10のおうえん文化も消えています。

ほとんどの輝晶獣との戦闘でおうえんがされません。

輝晶獣との戦闘においては『早く全滅しろ』なわけです。

他のMMORPGなんかではよくある仕組みのようですがドラクエ10に合ったものなのか疑問です。

私だけかもしれませんがおうえんしてはいけないような空気を感じました。

本当はおうえんしたいけど周りがおうえんしてないからおうえんしづらいという感じですね。

『おうえん』する機会がなくなったよな

続きを見る

職業別の応援効果についてはこちらを参考にしてください。

個人的にはたまに必殺チャージのあるレンジャーどうぐ使いがおすすめです。

スポンサーリンク

ソロプレイヤーが戦うのは嫌がらせ?

輝晶獣は強さからサポートキャラで倒すのは難しいとされています。

ソロプレイヤーでも戦ってみたいと思う人はいると思います。

しかし他のプレイヤーからどう思われてるのかというとゲーム実況などを見る限りあまり良い印象はなさそうでした。

「こいつはソロでやって他のプレイヤーの邪魔をしてる」そんな風に思われる気がしました。

心無い人はネットの掲示板やSNSでその人の事を書くでしょう。

ただ普通にドラクエ10をしていただけなのに…。

輝晶獣というコンテンツがドラクエ10に与えた影響は大きいと思います。

ドラクエ10をやってて寂しい気持ちになる

輝晶獣や輝晶核に関しては今後いくらでもやりようがあるので正直どうでもいいです。

私はプレイヤーに少し幻滅しました。

輝晶獣の取り合いはいいのですが取った人がいたら素直に応援してあげて下さい。

自分がしてもらって嬉しい事は他人にもしてあげるべきだと思います。

その応援はきっと自分に返ってきます。

最後まで読んでくれてありがとう

クリックするとランキングに投票ができます。
応援よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-戯言・賛否両論