ゲゲ

ブログ歴20年以上
YouTubeもやってます
ゲームやAIに興味があります

プレイ日記

2021/9/25

フェスタバラシュナはバラバラで戦った方が良い

密になると仲間に迷惑がかかります。 フェスタバラシュナの特殊な戦闘 オートマッチングでフェスタインフェルノのバラシュナをプレイしましたが近くに集まって戦わない方が良いと感じました。 理由はジャッジメントダークで仲間を巻き添えにするからです。 自然とバラシュナの周りを囲うような感じになっていました。 という僧侶のチャットもありましたが全員無言。 はいと言えば全滅の危険があるし、いいえと言えばギスギスする。 すまんが何も言えなかったわ。 チャットする暇もなかったし許してくれ。 僧侶からするとバラバラで戦われる ...

検証してわかった事

2021/9/23

幻界王の首かざりの効果が判明!各弱体系耐性で何が防げるの?コロシアムで強い?

幻界王の首飾りの効果が判明しました。 必須アクセサリーなのでしょうか? 幻界王の首かざりの効果 基礎効果 しゅび力+25 HP+45 おしゃれさ+5 各弱体系耐性+50% 合成効果 さいだいHP+5 さいだいHP+3 各弱体系耐性+25% 各弱体系耐性+20% 各弱体系耐性+15% 各弱体系耐性+10% ※ラッキーペンダントの伝承は不可 おすすめの合成 おすすめの合成 各弱体系耐性+25% 各弱体系耐性+25% さいだいHP+5 各弱体系耐性+100%で防げるもの 各弱体系耐性+100%で防げるもの 攻撃 ...

バトル攻略

2021/9/24

真・幻界諸侯をサポ攻略!必要な耐性やおすすめ構成など

真・幻界諸侯(しんげんかいしょこう)が実装されたのでサポ構成で挑戦してみました。 色々な構成で戦えそうなボスです。 サポ構成について サポ構成 旅芸人(自分) 天地雷鳴士(スティック)作戦:いのちだいじに 魔剣士(鎌)作戦:ガンガンいこうぜ 魔剣士(鎌)作戦:ガンガンいこうぜ 最初のサポ攻略は上記の構成で戦いました。 上記の構成でも全く問題なく倒せました。 火力2ヒーラー2の構成が良いでしょう。 天地雷鳴士を外して僧侶でも良いでしょう。 旅芸人の代わりにレンジャーを操作した方が討伐速度は速そうです。 必要 ...

コロシアム

2021/9/19

【コロシアム】職業別おすすめベルト

コロシアムでは何のベルトを装備すればいいのか? 調べてきました。 ※この記事はバージョン5.5後期に書かれたものです。 職業別おすすめベルト コロシアムに参加している人のベルト状況をざっくり調べてきました。 調べた方法は受付でバトルグランプリでランキング上位200位に入ってる人の装備を見たり、直接聞いたりして調べました。 職業おすすめベルト戦士剛勇のベルト、魅了ガード、移動速度僧侶剛勇のベルト(+HP)魔法使い不明武闘家剛勇のベルト盗賊剛勇のベルト旅芸人攻撃時魅了バトルマスター不明パラディン剛勇のベルト、 ...

コロシアム

2021/9/18

【5.5後期】コロシアム最強職は魔剣士と遊び人か?

今日からGPですね。 職業をグループ分けしてみました。 環境最強候補 最強職候補 遊び人(短剣) 魔剣士(片手剣、短剣) 5.5後期で特に強いのは遊び人と魔剣士。 遊び人はあそぶが範囲も広くとにかく強い。 ぱふぱふからのオネロスハントでパラディンも一撃。 相手に遊び人がいたらキラキラポーンや弓聖の守り星で対応しよう。 対応できない場合は遊び人から距離をとりましょう。 魔剣士は準備していたバフを一瞬で解除できるいてつくはどうが強い。 はやぶさの剣改を持ってAペチ会心を狙う人が多い。削り役ですね。 ラスト1分 ...

プレイ日記

2021/9/15

デルメゼは8人でも強敵だった

邪蒼鎧デルメゼがフェスタインフェルノに登場! デルメゼの攻略 フェスタインフェルノのデルメゼと戦ってきたわけですが、聖守護者の攻略で使われる職業をおすすめします。 おすすめの職業 まもの使い(ムチ) レンジャー(ツメ) 武闘家(ヤリ) 僧侶(スティック) 好きな職で戦いたいところですが、上記の職以外はほぼ戦力外って感じでした。 特にオートマでは火力不足になりがちなので上記の職業から選ぶのをおすすめします。 初めての人はムチまもの使いがおすすめです。 レンジャーはまもりのきりとダメージアップ技があるのが強み ...

プレイ日記

2021/9/13

第6回スライムレースが閉幕!1位のポイントが今回も半端ない!

第6回のスライムレースが終わりました。 報酬を受け取りましょう。 100万ゴールドとスライム印章 スライムレースの報酬が受け取れるようになりました。 多くの方が上限の100万ゴールドを受け取る事になるかと思います。 優勝のスタンプはどこで使えばよいのだろうw 1位は6億6000万ポイント 前回より6日ほど開催期間が短かったため前回より1位のポイントは低め。 それでも1位は6億6000万ポイントと異次元の数字。 ※前回は7億1000万ポイント ランキングを見ているとフレンドやブロガーの名前もチラホラ。 うー ...

公式情報を解説

2021/9/11

ドラクエ10を半額で購入できるセールが開催!10月4日まで

ドラクエ10の半額セールが開催されます。 半額セールが開催 ドラクエ10のオールインワンパッケージ1-5とバージョン5追加パッケージが半額で購入できるキャンペーンが開催されます。 キャンペーンは2021年9月16日から10月4日の間。 販売はスクウェア・エニックス e-STORE、楽天ブックス、Amazon、PS STORE、ニンテンドーeショップです。 ※セールの対象はダウンロード版のみです 関連:「ドラゴンクエストX オンライン」ダウンロード版 半額セール開催! (2021/9/10) キャンペーン価 ...

日常で気がついた事

2021/9/30

病院でワクチン接種したら30分で終わりました。当日の流れを解説【ワクチン接種1回目】

個人病院で新型コロナのワクチン(ファイザー製)接種をしてきました。 当日の流れを解説します。 ワクチン接種の流れ 予約や病院については前回の記事を参考にして下さい。 当日持参するもの 新型コロナワクチン接種の予診票 接種券シール 健康保険証(本人確認できるもの) 新型コロナワクチンの予診票は必要事項を全て記入していきましょう。 私は「診察前の体温」だけ未記入でいきましたが受付で「今朝は体温測りましたか?」と聞かれ事前に測っていたので「36.4度でした」と答えたら受付の人が体温を記入してくれました。 保険証 ...

イオマータ

プレイ日記

2021/9/2

【2021】第6回スライムレースはイオマータマンで戦う

第6回アストルティアカップ開催中です。 スライムタワーが新たに追加 今年もスライムレースの時期がやってきました。 毎年書いてますがスライムレースはかなり運要素が強いです。 自分の好きなスライムを使って戦うのが良いと思います。 どのスライムでも100万ポイントは達成できます。 ※100万ポイントで貰える賞金の上限に達します。 2021年から新たにスライムタワー型が登場しました。 実際に使ってみましたがめちゃくちゃ強いという感じではありません。 (育成に失敗しただけかもしれませんが…) ジャンプはSにする意味 ...

プレイ日記

2021/9/1

大人になるよ

子供から大人への成長。 人間子供の姿になった経緯 1年くらい前に人間の姿を大人から子供に変更しました。 その際にネタでYouTuberのリュータ氏のコスプレをして遊んでいました。 リュータ氏はかなりの有名人なのでコスプレをしていると色々な所で声がかかります。 この格好で私が何か問題を起こすと相手に迷惑がかかるかもしれないと思いデザインを変更する事にしました。 コロシアムをやる時は人間の方が感覚的に操作しやすく感じるんですよね。 画像は町の中を歩いていた時の様子。 こんな感じで声をかけられます。 容姿を大人 ...

コロシアム

2021/8/31

【5.5後期】コロシアムで魔剣士が使えるようになりました

久々にコロシアムをプレイしました。 魔剣士は強い? バージョン5.5後期からコロシアムで魔剣士が使えるようになりました。 オートマでも使ってる人はかなりいますね。 ネットでは「強い!」という評判でしたが個人的にはそこまで強い感じがしません。 バフ解除(いてつくはどう)+鎧装備なんで強いはずなんですが…。 全盛期のスパや旅芸人みたいな絶望は感じません。 主力武器は短剣・片手剣・鎌のようです。 装備が揃えやすくなった 相変わらず属性耐性が安いです。 コロシアムをはじめる人には嬉しいですが。 属性耐性28%が付 ...