2020春(4月~6月)アニメも放送から1か月経ちました。
世の中の様々な事情により予定通り放送できないでいます。
数少ない放送中アニメの中から1作品を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
「はめふら」とは?
「はめふらって何?」と思った人もいると思いますが本来のタイトルが長いので略されて呼ばれています。
本来のタイトルは「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」です。
このタイトルを聞いて私が思ったのは「つまらなそう」でした。
乙女ゲームとあったのでまず視聴対象の作品ではないと感じました。
紹介しているPVを見ても面白そうに感じませんでした。
しかし本編の視聴を始めたら想像していた内容と全く違っていて面白い作品でした。
簡単なストーリー解説
転生先はゲームの世界です。
主人公(カタリナ・クラエス)は過去に転生先のゲームをプレイしていてストーリーを知っています。
この作品の面白い所は「悪役の方に転生する」という所にあります。
悪役なので最終的に主人公の敵になりやられます。(死または国外追放)
それを回避するために奮闘するifストーリーとなっています。
悪役が良い人(主人公)に変わる事で思わぬ方向にストーリーは変化します。
作品名に破滅とあるのでシリアスな話を想像されがちですが、コメディ要素の強い作品です。
スポンサーリンク
チートのない異世界作品
異世界作品によくある主人公チート設定がありません。
「異世界に転生して無双する」という流れの作品は多いですがこの作品に関しては何の能力もありません。
(そもそも戦うのがメインストーリーではないので強さが必要ないというのはありますが)
主人公の周りにいるキャラクターも普通で異世界作品にありがちな主人公を引き立てる存在としては描かれていません。
アニメに対するネットの反応
良い点
- 説明がちな内容を演出でうまく表現できている
- 原作の要点をうまくまとめている
悪い点
- 説明が長い
- 原作に比べると心理描写が薄い
私はアニメから見ましたがテンポよくストーリーが展開されているように思えます。
まだ序盤(5話)の視聴なので説明回が多いですが、どの回も楽しめています。
とにかくストレスなくスッと作品に入れるので気軽に楽しめる作品になっています。
スポンサーリンク
視聴方法が豊富で良い
メジャーな複数の配信サイトで配信されてるので視聴しやすいです。
視聴できる環境が多いのもおすすめの理由のひとつです。
個人的には「Amazon prime video」「dアニメ」「BS11」あたりで視聴すると良いかと思います。
配信サイトでは「dアニメ」と「Netflix」が一番早く配信しています。
※2020年5月時点の情報です。時期によっては配信タイトルから外れている場合があります。
「はめふら」はおすすめ作品です
2020春アニメで何を見ようか迷っている人はまずは「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」をおすすめします。
異世界転生作品、コメディ作品が好きな人は楽しめると思います。
いつもとは違う戦闘のない異世界転生作品も新鮮で楽しいですよ。
追記:全話視聴後の感想
全話を視聴したので感想を追記します。
まず以前紹介した時も言いましたが序盤の5話までは間違いなく面白い作品です。
しかし中盤から終盤にかけてキャラ同士の絡みが過剰すぎて好き嫌いが分かれる内容だったと思います。
終盤に登場する悪役も悪役らしくないというか…もう少しバトルがあってもよかったかな。
ただ1クールという制限があるのでしょうがないのかもしれません。
2期の放送も決まり(元々分割2クールだったかもしれませんが)今後も話題になる作品だと思います。
とりあえず最初の5話までは見て損はないので是非。