ちょっと気になる記載がありました。
※勘違いしていたようで内容を一部修正しました。
スポンサーリンク
ゲーム内通貨購入の際の注意点
ゲーム内通貨の購入画面では、ユーザーが利用するプラットフォームのアカウントIDが表示されることがあります。ご注意ください。
https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=2620&la=0&tag=transmission
画像や動画の取り扱いが書かれてるページに気になる記載がありました。
多分バージョン5になってから新しく追加された文章だと思う。
おそらく便利ツールからジェムを買う際にスマホで使っているプラットフォームのアカウントIDが表示される恐れがあるって事だと思います。
配信(ツイッター含む)なんかでジェム購入画面を投稿する際は気をつけましょうって事でしょう。
プラットフォームって聞くとどうしてもゲームハードの事を想像してしまいます。
しかしPSやswitchでゲーム内通貨(ジェム)が買えるようになるわけではないと思います。
もしかしたらPSやswitchで購入できる新しい通貨が登場かもしれませんが…まぁないでしょう。
ドラクエ10のゲーム内通貨って何?
ドラクエ10におけるゲーム内通貨は2021年7月時点で2つあります。
ゲーム内通貨
- ジェム
- ゴールド
どちらも冒険者の広場ではゲーム内通貨として記載されています。
ジェムなんて買った事ないからゲーム内通貨=ゴールドと思ってましたw
スポンサーリンク
最後に
「ついにゴールドが買えるようになるのか?」と思いましたが、よく考えたらゲーム内通貨というのはジェムの事を指しているのだと理解しました。
記載自体は結構前からあったようだけどわざわざこんな注意書き必要なのかな…。
個人情報保護の観点からもジェム購入画面の画像・映像などは公開しないようにしましょう。